とりがら時事放談『コラム新喜劇』

政治、経済、映画、寄席、旅に風俗、なんでもありの個人的オピニオン・サイト

祝!民主党政権誕生で日本の未来Q&A

2009年09月17日 05時25分57秒 | 政治
Q:高速道路を無料化したら、どんな効果が生まれますか?

A:優良納税者のJR各社の収益が落ち込み、とりわけ基金の運営で巧みに黒字運営している九州、北海道、四国の各社は赤字に転落。税収も激減。高速バス、フェリー会社も倒産へ。環境も排ガスが増えて破壊されます。

Q:教員の免許更新制度を廃止したら教育制度はどうなりますか?

A:国が終わります。
  民主党には悪名高き日教組の関係者が存在しており、彼ら彼女らが「労働者」の感覚で教師の地位を保証しています。その関係で真面目に働かない能力不足の人材も教師として維持され、あなたの子供たちが洗脳されます。
  なお、不良教師が「労働者」と一緒にされることは労働者への冒涜です。

Q:最低賃金を自給1000円にしたら生活は豊かになりますか?

A:豊かになるというのは相対的な問題で、人々の給与が一斉に上がると、豊かさを感じることはできません。また、海外との比較において時給US10ドルなんて国は他になく、国際競争力は著しく低下します。企業は社員一人でこなす仕事量を増やそうとし、サービス産業も増加して自殺者も増えることでしょう。

Q:国防費を削減します。

A:中国、南北朝鮮、ロシアが喜びます。その他の国は「呆れます」。

Q:福祉予算を増やします。

A:上記のように企業からの税収が減るので「消費税」「所得税」「贈与税」「固定資産税」「都市計画税」「重量税」「創造区税」など、個人が支払う税金が増額します。
したがって豊かな(はずの)生活は増税として始まります。

ちなみに売上税に反対して牛歩戦術をとったアホな旧日本社会党に属したかなりの割合の人々が民主党の主要な地位を占めていますが、「消費税」を3%から5%に値上げしたのが村山富市という神戸市民を見殺しにした元総理をリーダーにした彼らであったことを忘れてはいけません。

ということで、漢字の読めないセメント屋の大将が懐かしく思われる日が来るのも、そう遠いことではないでしょう。

以上、とりがらQ&Aでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿