TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2017.02.08 “茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術”

2017-02-13 20:40:20 | 徒然なるままに

〈2017.02.08 wed〉
京都国立近代美術館
    “茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術”

【memo】

1.千利休像 長谷川等伯筆
 花は野にあるように 自然・正直
 心の中に矛盾を抱える
 権力の中枢に登る
3.黒樂茶碗 銘 大黒 初代 長次郎

 静か
 個性を削ぎ落とし、深々とした存在感
 手づくね
 箆
 小ぶり
 掌の中でつくる
 利休の侘びる
 つつましやか
9.黒樂茶碗 銘 万代屋黒 初代 長次郎
   
10.黒樂茶碗 銘 ムキ栗 初代 長次郎
 何故この形?
14.黒樂茶碗 銘 俊寛 初代 長次郎
 中が明るい
 都を想うのか
 希望か
21.黒樂茶碗 銘 いさらい 田中宗慶
 端正
27.香炉釉井戸形茶碗 二代 常慶
30.黒樂茶碗 銘 青山 三代 道入
 モダニズム
 装飾的
 光悦と親交
37.赤樂茶碗 銘 僧正 三代 道入
 現代の茶碗の形
40.黒樂茶碗 銘 雨雲 本阿弥光悦
 琳派らしからぬ形状・雰囲気 煌びやかではない
42.赤樂楽茶碗 銘 乙御前 本阿弥光悦
47.赤樂茶碗 銘 つるし柿 四代 一入
 利休没後100年としての回帰
 琳派の時代
 長次郎に立ち返る
50.黒樂茶碗 銘 梅衣 五代 宗入
 硬い蕾が春を待つ
57.黒樂茶碗 銘 巌 九代 了入
58.白樂筒茶碗 九代 了入 
59.赤樂茶碗 古希七十之内 九代 了入
60.不二之絵黒樂茶碗 十代 旦入
61.赤樂茶碗 銘 秋海棠 十代 旦入
57-61
 箆けずり
62.黒樂茶碗 銘 入舟 十一代 慶入
 文明開化
63.貝貼浮文白樂茶碗 銘 潮干 十一代 慶入
 文明開化
64.鵞鳥大香炉 十一代 慶入
72.赤樂茶碗 銘 樹映 十四代 覚入
 火がわり
74.色釉流水紋赤樂平茶碗 銘 綵衣 十四代 覚入
   
77.黒樂茶碗 銘 三星在隅 吉左衛門
 伝統 の規範に則り、期間から脱却する
 モダン
81.赤樂茶碗 篤人(次期十六代)
 抑えた色が良い
95.焼貫黒樂茶碗 銘 月朧明 吉左衛門
96.焼貫楽樂碗 銘 白駱 吉左衛門
98.焼貫黒樂楽茶碗 銘 暘谷 吉左衛門
99.焼貫黒樂筒茶碗 銘 我歌月徘徊 吉左衛門
100.焼貫黒樂茶碗 銘 月華千峰 吉左衛門
101.焼貫黒樂茶碗 銘 砕動風鬼 吉左衛門
 世阿弥のことば
 大振り
 金銀の複雑な輝き
 クリムトか?
105.焼貫黒樂茶碗 銘 吹馬 吉左衛門
   
118.巌上に濡洸ありⅢ 
  焼貫黒樂茶碗 
  銘 巌裂は苔の露路 老いの根を嚙み 吉左衛門 
   


 


“樂美術館”にも行ってみたい

 


 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿