☆だぶるスチ~ル☆

好きな選手をただ応援するブログ。

地区CSとその先へ。

2013-09-26 01:56:35 | 日記
はい、Twitterではカープが16年振りのAクラス、CS進出決定!!!と言うことで
カープファンでもある私は大いに浮かれさせて頂きましたw

さて、blogではBCLについて書いていきます。
25日の試合で北陸地区は後期優勝が福井MEに決まりました。
故に、地区CSは前期優勝の石川MSと後期優勝の福井MEで戦う事になります。

以下、北陸地区CS日程
☆第1戦
9月28日(土) 18:15 石川県立野球場
☆第2戦
9月29日(日) 18:30  福井フェニックススタジアム
☆第3戦
9月30日(月) 18:15 石川県立野球場
※予備日:10月1日(火)~3日(木)※
先に2勝したチームが、BCLCSへ進出することになります。

去年も地区CSは石川と福井。引き分け、中止、負け、負け(結果敗退)だったかな。
同じ事を繰り返す訳にはいきません!勝つしかない。
頭から勝ちに行かなければ。現状に余裕なんて無いハズ。
申し訳無いけど姫には・・・。
ここまで来ると例えワンポイントでも1球でも怖いです、正直。
あぁ、でも大差がついた状態なら・・・と言ったところでしょうかね・・・。
四死球の多さとコントロールをね、どうにかして貰えたら。
ごめんね・・・こんなM'sファンで。
先発は、1戦目・南さん、2戦目・上條君、3戦目があればハモ様でしょうか(予想)
ハモ様も南さんもリリーフで出てくる可能性も大いにあるか・・・中1日再び!?

ちなみに上信越地区は前後期優勝の新潟ABCと通期2位の群馬DPとのこと。
アレですね。新潟は前後期優勝してるから1勝、群馬は3勝すれば勝ち進むと言うことかな。
※前後期とも同一チームが優勝し、通期2位のチームが出場した場合、
 通期2位のチームが勝ち上がる条件は3戦全勝(通期1位のチームは1勝で勝ち抜け)


地区CSを突破したチーム同士がBCLCSで激突することになります。
こちらは3戦戦勝したチームの勝利。日程は
☆北陸地区ホーム試合・・・10月5日(土)~10月6日(日)
☆上信越地区ホーム試合・・・10月12日(土)~10月14日(月・祝)

ちなみに、BCLCSで3戦戦勝したチームはBCリーグ優勝チームとなるわけですが。
その先があります~。
四国アイランドリーグ優勝チームと、
独立リーグ日本一をかけて戦うグランドチャンピオンシップです。
☆BCリーグホーム試合・・・10月19日(土)~10月20日(日)
☆四国アイランドリーグplusホーム試合・・・10月26日(土)~10月28日(月)

独立L日本一がかかってるんだ。今は集客よりも勝ちに行ってほしい。

連続登板と成績と。

2013-09-23 23:01:30 | ピッチャー俺
2日連続の登板ですぞ~!
------------------------------------------
2013/9/23 福井戦in丹南総合公園野球場
9回裏 1死 高投手から『ピッチャー俺』
山本:S(見逃し)
    三ゴ
画伯へ交代
------------------------------------------
本日はワンポイントだった様です。
9/23終了時点の通算成績が、BCLのホムペに掲載されました。
こちらを見ると、防御率は6.75とのこと。10点台を2日間の登板でグイっと改善。
地区CSや、勝ち進んだらその先の試合でも投げるんだろうか。

投手繋がりと言うことで。
上條君が防御率1.75でリーグ2位!!!オメデトウゴザイマース☆
ちょっと前にチラッとTLで見かけたんですが、
ドラフト候補に名前が挙がってるとか。指名されると良いですね~!
外野手からの転向だったという事も忘れそうです。笑

そしてそして、キャプテン小倉君。
いつだったか、清純さんのところで、選球眼を養うことと
足を活かす為にもゴロ打って走れみたいな記事を見た記憶があるんですが、
今年は選球眼が良くなりましたね(四球45)三振数は未だちょっと多く感じますが。
後、初球打ちは大体フライアウトに・・・(この辺も改善する様書かれてたっけ)
一方、盗塁数16(現時点)とのこと。去年より少なめ(去年は23か24だった様な)
今年は出塁してもアウトになることが結構頻繁・・・。
まさかと思うけど、春頃あった例の件がトラウマになってるとかじゃないと良いんですが・・・。
(私は後々知りましたが、こっちにも非はあるけど流石にアレは言い過ぎだと思う)
マークが厳しくなってきてるだけなら未だ良いんですががが。
超絶鈍足の私からすれば、足が速い人って凄いなって思うんですよ。
それが試合では武器になり、その選手の特徴や持ち味とかにも変わる訳で。
折角の長所、活かして欲しいと思います←自分が見たいだk(ry
おっと、これは忘れちゃいけない!
シーズン通して、チームの野手で唯一失策ゼロ!!!流石の安定感!!!

ちなみに盗塁の記録は、去年は新潟の野呂君で37盗塁だったかな。
現時点で盗塁数トップは富山の野原さん(36盗塁)だから、
出塁したら積極的に走ってくるのでは。

チームとしては、失策数が100の大台に乗りました・・・。
私の記憶が正しければ、リーグワースト記録更新です(球団ワーストも)
ちなみに去年のワースト記録も我がチーム・・・(92個だったかな)
記録を見てて気付いたのですが、カンドク出身の3選手で丁度半分、50失策してた・・・。
同じ独立Lとは言え、カンドクをよく知らない素人(つまり私)からすると
レベルが低いのかなと思って…しま…う。ごめんなさい・・・。

だけど、谷口君みたいに失策を前向きに捉えるのもひとつの手ではあるなぁと。
エラーしたら練習すれば良い、ラッキー!みたいなこと言ってたし。
あの子は『怖いもの無し!!!』って感じがします。
どんな時も全力でドーン!例え失敗しても、それはそれ。みたいな。
結果、チーム1の失策数(24)、チーム1の盗塁数(25)、打率は0.282
ただね、やっぱり失策は減らして欲しいな。
二遊間・・・内野守備がもっと向上すれば、更に強いチームになれると思う次第ですん。

長々と書いてしまったので、とりあえずココマデ。

---------------------8<- キ - リ - ト - リ -------------------

ゴロ2。

2013-09-22 23:55:39 | ピッチャー俺
本日は、1点リードの場面で登板。
------------------------------------------
2013/9/22 福井戦in石川県立
7回表 松山投手から『ピッチャー俺』
小松崎:投ゴ
金 森 :S(見逃し)
     S(空振り)
     B(見送り)
     投ゴ
 高選手へ交代
------------------------------------------
2者とも自身へのゴロで抑えました!
”空振り”と打つ時が、何ともテンション上がりますw
チームは5-1で福井に勝利。石川県立での胴上げは阻止!
地区CSとその先に向けて、ギアを上げて行きたいですね。

約1ヶ月振り。

2013-09-22 01:45:13 | ピッチャー俺
M's 1-2 GS と1点差を付けられていた中での登板でした。
------------------------------------------
2013/9/22 信濃戦in中野市営野球場
7回裏 高投手から『ピッチャー俺』
ダイチ:S(見逃し)
     B(見送り)
     一ゴ
竜太郎:S(見逃し)
     B(見送り)
     B(見送り)
     S(見逃し)
     F(ライト線)
     F(ライト線)
     (S)空振り
     空振り三振
大 平 :S(空振り)
     左飛
----------------------------------------
前回登板から、約1ヶ月空きました。
出直してきます、と自身を登録抹消後、今月の7日に登録されていたのですが
投げることなく今日まで来ました。
入りもストライクから。からさんをとれている辺り、多少調子は上向きかなと。
ただ、粘る辺りはさすが竜太郎・・・。

福井にM1が点灯しました。
28日からは地区CSです。
(ミリスタの後期優勝は既に絶たれていますが、
前期優勝しているので地区CSへの出場が決定しているのです)
現状では、突破することはなかなか難しいように思えます。。。
と言うか・・・。
目の前で福井の胴上げを見ることにも・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
前期と立場逆転じゃないか・・・。
こうなったら空気読まないで残り(地区CS前の)2試合は勝とう。
そして地区CSも勝って、リーグCSとグラチャン行こう!
(個人記録も伸ばそう)

ちょっと気になったこと。
えりちゃんは今後どう使うんですかね。
プレーオフでの先発とか心許なi(ry
もっとストライクが入ればな…フライやゴロで打ち捕るのも良いだろうし。
ボール球の多さから、バットを出さずに四球待ってる打者も居る様な気がするんですなぁ。
死球はどうなんだろう。打者が当たりに行ってるとは思わないけど。
ただ、ボールをコントロール仕切れてないんじゃないかなって思っちゃうよね…。
ナックル以外ってどうなんでしょうか。
あんまり言いたくないけど、ナックルに拘ってるのか勝ちに拘ってるのか・・・。
まぁ両方だとは思うけれども。うむー(-_-)まぁいいか。私が考えても仕方ないね。

でも、プレーオフの先発は、南さん・上條君・ハモ様の3人が固いかな。
南さんは、中1日でもどのポジションでも投げるんだろうし・・・。
あくまでも彼女は先発オンリーなのかなぁ。リリーフやワンポイントはダメかい?
だけど、グラチャンまで行ったらお披露目の意味も込めて
どこかしらで投げさすのかなぁ。
なんて、ぼやーっと考えたのでありました。
女の子だからって甘い目では見ません← 未だに解らんもんなぁ。

カーターが抜けたから勝てなくなったとは思ってません。
ただ、気に掛かっているのは覇気の無さ。
後期が終盤に近づくにつれてシュゥゥゥゥ・・・・と消えてるような感じがします。

はいけい もりしんじさま。

2013-09-12 23:57:01 | ピッチャー俺
森さん、さんじゅうきゅ・・・!!( ; ロ)゜ ゜さんじゅうきゅう!?
39歳のお誕生日おめでとうございます。

本日の練習終了前、
ミーティング中に選手が企んでいる事を知る由もなく
ソレを顔面で受け止めながらも
カッコ良さはブレずに健在
(良い腕してますなぁ。)

50歳まで11年。
まだまだ、キャッキャウフフさせて下さい。
ハラハラするのは、たま~~~にでお願いしますw

かしこ。