☆だぶるスチ~ル☆

好きな選手をただ応援するブログ。

燃え尽き症候群?

2011-11-09 01:00:05 | 日記
残すは日本シリーズ。中日vsソフトバンク。
個人的に佐伯が好きなので、佐伯を応援します(チームより個人)
と言うか、横浜OBが多いから実質横浜優勝なんじゃ(ry
ソフバンには地元出身の選手も居るので、無条件に長谷川君を応援。
地元出身者には、贔屓チームではなくても頑張ってもらいたいのです。

遅くなりましたが、選手、ファンの方々、
球団関係者様などなど、今季もお疲れ様でした。
ライオンズは最後の最後で逆転CS!
ソフバンには負けてしまったけれど、来年はやってくれるでしょう。
広島は5位。定位置なんて言われてるけど、来年も期待してるよ。
BCリーグではミリスタが独立リーグ日本一!
応援してきて良かった・・・。

何だか例年に無く泣きまくりな後半。
今も戦力外やらFAやらで気が気じゃない訳ですが。
そこは本人の人生ですから、ね。
私がとやかく言うことではないです。

実は、ミリスタが独立リーグ日本一になってから、
自分の中で燃え尽き症候群みたいになっています。
変な話、将吾がトレードで出て行った時と少し似てる。
blogを書こうにも上手く言葉がまとまらず、
書きかけの記事もあったりして。
これからのオフシーズン、落ち着いたら書きます。

哀しかったのは、(自他関係なく)
必要以上にチームや選手を貶す人がいること。
嬉しかったのは、本気の勝負を沢山観れたこと。
BCリーグでも問題があったそう。
自分の言動にも気をつけなければと改めて思いました。

私は、今季は野球を観れるだけでも幸せなんだと思い、
(球場には行けませんでしたが)観戦してきました。
だから、順位は二の次。
もちろん、上位に居て優勝して・・・となれば、それはとても嬉しい。
試合をするからには、勝って欲しい、活躍して欲しい。
だけど、正直、例年の様に野球に集中出来なかった。

3.11の地震。私は夏前に東北の実家へ戻り
それまで疎遠だった友人とも連絡を取るようになりました。
地元の被害はあまり無かったものの、
被災した友人から知る現状、身近に引っ越してくる被災者の方々、
復興にはまだまだ時間がかかりそうです。

来年は球場に行くつもりでっす。
行けても多分Kスタとタカスタだろうけど、
関東の球場にも行けたらいいな~勿論BCリーグも。

某球団では、戦力外選手宛の郵便物云々は、
確実に本人まで渡らないかもしれないらしい。
(↑私が某球団へ問い合わせた結果)
受付期間も球団によって違うだろうから、
チームをさる選手宛に手紙や荷物を送る場合は
事前に球団へ問い合わせてみるべし。