☆だぶるスチ~ル☆

好きな選手をただ応援するブログ。

キセキ。

2011-10-19 01:45:43 | 日記
144試合目。ちゃきの誕生日(おめでとー☆)
最後の最後に、やってくれましたよ!逆転CS!

先発が西口さんと聞いて、これは大丈夫だろうと。
何せチームトップじゃなかったかな?勝数。
野手陣も頑張った!感動しっぱなしだった。
それに、応援が半端なかった!
音声は文化放送聴いてたけど、鳥肌たったもん。
みなさま、お疲れ様でした!

もうね・・・西口さんが10Kとったあたりで涙腺崩壊。
(ちなみに西口さんは、この試合で11K)
何か試合観ながら色々余計な事まで考えちゃってね・・・。

私が西武を好きになった頃には西口さんは既にローテ守ってたし。
森さんも貴さんも、竹下さんも橋本さんも潮崎さんも、デニーも居たっけ。
大成も浩之も、大友さんも大塚さんも、まだまだ現役だった。稼頭夫もいたねぇ。
西口さんが投げるのを、あとどれだけのシーズン見れるんだろうとか
ちょっと考えちゃって、切なくなってね・・・。
(まだまだ投げていただきましょう)
まきやんには冷や冷やしたけど、終わりよければ全てよし!
ほあぴの挨拶には、最後笑っちゃったよ。
やっぱり、真のエースは西口さんだね。
ワクちんはまだまだこれから!ね。

でも、あれだね。
西武ドームで将吾が所属しているチームを観る事になるなんて。
しかも、オリじゃなくてSBの勝ちを願って見なきゃいけない・・・。

個人的に、何も考えずに観てました。
もしかしたら、将吾に打席回ってくるんじゃないかと思いつつ。
最終回、ゴッツが出てTとバルで2アウト。
順番で言えば、スンさんの次は将吾。
繋がったら、きっと回ってくる。

「ネクストバッターサークルには将吾。
 スンさんが一ゴで試合終了だと判った時
 将吾は呆然としたまま、最後までグラウンドに居て、
 悔しさのあまり、バットを地面に叩きつけようとしたけど辞めた。
 そしてベンチに引き上げていった。」(QR情報・一部簡略化)

京セラに居たアナウンサーの方が色々話してくれたんだけど、
将吾のライオンズに対する気持ちとかね。
なんかもう、聞いてられなかった。

プロの世界、トレードも移籍もFAも当たり前。
必要とされたところへ行く。プロだから。
上手く言葉で表せないけど、
CSが決まった時、そこに将吾が居て欲しかったな。

まだ割り切れてないんだもんなぁ。困ったねぇ。
だから中途半端な応援になるんだろうな。申し訳ない。

FA、どうするんだろう。
西武に戻ってきて欲しいけど、オリに残留すれば出場機会だって多いと思う。
ここで私がどうこう言ってもしょうがないから、見守るのみ。
気持ちは落ち着かないけどね。

中日ドラゴンズ、セ・リーグ優勝おめでとうございます。
祝勝会では真っ先に佐伯を探しました(佐伯大好き)

すぽると。今日のコメンテーターは高津。
先日のUstreamで、BCL代表が話してくれたことを思い出した。
BCLチャンピオンを逃した後に
NPBのセ優勝チームについてコメントしなきゃならないとか
仕事だとはいえ、見ていて心苦しかった。
お疲れ様でした。


CS勝ち進んで、西武が日本一になるぞ!
そして独立リーグ日本一目指してミリスタも頑張れ!
(BCLCSでは、森さんの気迫が凄かったって。
観客席まで聞こえるぐらい大きな声出してたんだって。)

最後はこの場面で〆

BCL様々です。

2011-10-15 03:12:06 | 日記
twitterでもつぶやいた二宮清純責任編集 SPORTS COMMUNICATIONS
知ってる人も居ると思いますし、
紹介するのが今更な感じもありますが・・・書きます(;・∀・)

私は森さんのコラムと、興味のある分野にしか目を通さないけれど、
色々と楽しめるかと思います。
BCLからNPBへ巣立っていった選手の事が書いてある記事や、
NPBからBCLへ来た選手のことが書いてある記事もあるんですよ。

森さんは、コーチ時代から3ヶ月に1回位のペースで執筆(多分)
その中から、今回は2つの記事をペタリ。
サイトから見れるので、興味のある方は是非そちらからもどうぞ。
(コラムなので、それなりに長文です)

○森さんの最新コラム→2011.10.12「ミスの有無で決まる短期決戦」
  10月8日の試合裏にはそんなことがあったのね。
○森さんが最初に書いたコラム→2009.3.24「BCリーグでの再スタート」

最初のコラムと今のコラムを読み比べてみると
一人称が「僕」から「私」になってるとか、変化がありますね。
コラムを読むのが、私のささやかな楽しみのひとつだったりします。
(ちなみに、BCリーグ戦記は第2・4水曜更新みたいです)

天野君が福井ミラクルエレファンツのコーチを経て
監督になったと聞いた時は驚いたっけなぁ。
確か、カープから四国の独立リーグ(香川)に所属して、
その後、福井に来たんだっけ。
鯉にどっぷりだった時期に応援してたよ、天野君。元気にしてるといいな。

twitterでつぶやいていた、私が聴いたネットラジオは
石川ミリオンズターズHPからもリンクが貼られてある
サトウケイスケさんの運営する、
ファンの手作りネットラジオ「M'sナインの気になる本音」です。
2011.8.6の記事に、森さんの分が写真付きで載っています。
森さんが野球を始めたキッカケとか、初めて知ったかも。
自分を中年だの監督に向いてないだの言っちゃうあたりがね~。笑
でも、しっかり一本芯が通ってるのヨネ。

石川ミリオンズターズHPの10/3のギャラリーでは、
佐野さんのテカテカ投法の写真や、
森さんと選手がめっちゃ笑顔でグータッチしてる写真が見れます。笑

度々、選手<監督 ってどうなんだろうと自問自答するのですが、
たまたま好きになった選手が、コーチを経て監督になっただけだから、
引け目を感じる必要はそんなにないのかな・・・。
自分でも良く分からないのですが、引け目をね、感じていたのです。
今となっては選手も覚えて、チームが勝つと勿論嬉しい訳で。
森さんの言葉を借りれば「まぁ、好きなんだから」になるのかな。
と言うか、森さんも37歳ですか(ФωФ)
1997年から応援し続けて・・・14年!?(もうこんなに経ったのか)
ホント、こうして今でも応援出来ることに感謝。BCL様々です(-人-)

各チームの試合結果、トライアウト(選手・審判員)、
BCLについての最新ニュースはBCリーグHPにてご確認を☆
15日からはチャンピオンシップなんだぜ・・・(ドキドキ)

何か色々と。

2011-10-11 17:36:28 | 日記
本日のブログは、先にパから参りましょ。
今日の西武はハム戦。ダルとほあぴ。
負けられないからね!朝ごはんにハム食べたよ!←
ほあぴ、頼んだよ!打線もガンガン頼みます(ヤスの分も)
ヤスは手術を控えていて不安だろうけど、みんな待ってるから。
焦らずに治して、ね。そしてまた魅せて欲しい!
『ウルトラソウル!』『ハイ!』←またやりたい

先日、まーとにゃるせの投げ合いを楽しみにE-Mの試合を観戦。
なんつーか、にゃるせが早々に打たれてた。そして交代。
別にそこまで悪くなかったと思うんだよね。ストライク先行だったし。
後は、もう少し減量したらフィールディング良くなるかも。
ごめんね、こういうことってあまり良くないのかもしれないけど、
キャッチャーとの相性もあるのかな、なんて思ってる。
田中君とにゃるせの組み合わせは、前にも見たけどイマイチなぁ・・・。
その時はにゃーが首振ったり「えっ?」って顔する時もあって、
それ以来、気になってはいたんだよね。
マットンが控えに居たんだけど、経験積ませるためなのかね、やっぱり。

先日、君○建設のCMを初めて見たんだ(里崎と、にゃーが出てるやつ)
勝ってる時だったら、ほのぼの見れるCMだと思うよ。うん。
 - - - - -
長年放置せざるを得なくなっている『栗原健太同盟
そう、何を隠そう管理人はワタシなのですよ。
前のパソコンにIDやらパスワードやらが詰まっていたのですがね・・・。
故障とともに分からなくなりましてね・・・。
ページも消せない状態でありますん。
確か唯一更新できた日記でその事は発信したと思うのですが、
その日記すらサービス終了でしたか。時の流れを感じますなぁ。

なんて、こんな話から入りましたが。カープね。

そう言えば、他力CSも消えたそうで・・・。
松山君がヒロインした日、G勝ったもんね・・・。あぁ、そうなの・・・。
だけど、嬉しかったんだぜ。諦めてない選手も居るんだって解ったから。
うーたん抹消でズドーンな気分だけど、白濱君が出ると上がる不思議。
矛盾するけど、みんなに活躍して欲しいのさ。
残り試合はひとつでも多く勝ちたい。勝ち試合が見たいんじゃー!

夜中にtwitterで前田様の動画みてホロリしたって書いたけど、
この動画も好きなんです。

「真っ赤な誓い」うーたんのイメージ強いけど、こういうのもイイね。
てか、この動画も見て泣いたしね・・・。おぉ、もう・・・。

戦力外云々は、また今度にしましょ。
個人的に、トレードも戦力外も好きじゃないんだー(FAは仕方なし)

8年目のマスク。

2011-10-07 01:01:25 | 日記
最近観る試合は、セが多くなってきました、ともぞうです。
ですが、これは貼っておきたい!
西武・西口、17年目の2000奪三振おめでとうございます!
私の中では、西武のエースは西口さんなのですよ!(ワクちんゴメン)
今年はホント頼りになります(゜-Å) ホロリ
5日の試合では、ほあぴが泣いてたらしいですね。
莫大なプレッシャーとか、重圧とか抱えてるからこそなのかな。
人の気持ちを知ったように簡単には言えないけど、ほあぴは頑張ってるよ。

話は変わって、カープです。

6日の試合。9回に、白濱君が登場しました。
○9回表の守備○

○9回裏の打席○


こんなこと書くのは嘘くさいと思われるかもしれませんが、
甲子園で活躍してた頃から見ていたのですよ。
何せ同い年で甲子園優勝してますからね、彼は。
Gに指名されたフランケン(西村)とのバッテリーは凄かった。
にゃるせとワクちんに勝ったんだもの(にゃるせは怪我してたんだけど)
プロ8年目。初マスク。初打席。
ポロポロ危なっかしい感じもあったし、打席は三ゴだったけど嬉しかったな。
試合は9回に反撃したものの、5-3でカープが負けたんだけど、
自分の中では何か満足にも似たような感じです。
母心ってヤツかしら(?)フランケンとの対決、早く観たいよ。

個人的に、客観的に観たカープは、覇気に欠けてる気がする。
優勝は無いから、自力CSが消えたから、後は個人の記録だけみたいな。
優勝が無いから負けるの?自力が消えたなら他力があるよ?
(他力に頼るなら、勿論勝つことが前提)
個人の記録だけ狙ってたら、そりゃみんなバラバラになりますよ。
ピッチャー陣が頑張ってるのは解る。特にバリントン。
ホントごめんね。来年もカープに居て下さい。
問題は、打線が繋がらないこと・中継ぎが打たれることかな。
一人が不調だと、みんなも不調になるのかな?って不思議に思える程。
先制しても逆転されて終わるパターン。もう見飽きちゃったよ・・・。

消化試合なんてないはず。
そんな認識で居たら勝てる訳ない。
そろそろ勝とうよ。

・追伸・
ネルソンがめっちゃいい人に見えた。
打席で白濱君に笑いかけてるんだもの(そう見えただけ?)

BCリーグ~プレーオフとタイトルと~

2011-10-01 23:48:34 | 日記
BCリーグでは、本日よりプレーオフが始まりましたね!
 BCLプレーオフ概要についてはこちら
 試合結果についてはこちら
ミリスタは初戦を白星で飾りました☆
明日はビジターでの試合!勝ちましょうぞ!

個人タイトルの発表もありました☆
 投手部門  野手部門
投手部門では、最多勝にミリスタの南君ですよ!
最多Sには、高津の名前が!

そして、twitterではBCLのスタッフさんにお伝えしたのですが

(ジャーン!)2011.9.29の某新聞・山形県版より

地元の新聞のスポーツ欄に、BCLの結果が載るようになってましたー!
気付いたのは、私が地元に帰ってきた初夏。
いつから載せてくれるようになったんだろ・・・(気になるー)
気付く前まではtwitterとHPから結果等を確認しておりましたが、
スポーツ欄を読む楽しみがまたひとつ増えたのでした☆
今後、記事や写真が載ったらいいなー♪
そう言えば、BCLスタッフさん宛てのつぶやきを社内で見られたとのこと。
後々考えてみたら、何か恥ずかしいよ、自分(;・∀・)イタイ子
いや、もうずっとスタッフさんが覚えるぐらいに
「森さん、森さん」言ってたから今更か・・・(*´σー`)スミマセン
来期は球場で観戦したいな。シリコンバンドが欲しいのです。