東京の階段 DB

東京階段研究会 ブログ

0860 日枝神社 西参道鳥居下

2021-07-02 | 千代田区
No.0860
所在地:千代田区 永田町 2−12・13(Google Map
型  :直
段数 :8段(下から8段)
幅  :10.4m
蹴上 :15cm
踏み面:35cm
Photo 2007.6.12

 日枝神社、西参道鳥居下の階段
 江戸期、日枝神社の西側には溜池があった。日枝神社の正面の参道は江戸城側からの道である山王男坂で、西側から丘へ上る参道は裏側にあたるが、溜池があり外堀通りもない状態だったので、江戸期には西側の参道はなかったようだ。


 Photo 2007.6.12

 しかし明治初期の地図では、溜池に既に橋が架けられていて稲荷参道や西参道に相当する道が見て取れる。ただ、ここに階段がいつごろ最初に造られたのかの詳細は不明。現在の階段は、山王橋参道とほぼ同時期に整備されたものではないかと思う。


最新の画像もっと見る