goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

深手

2006-10-11 22:17:48 | Weblog
非常に残念な報告がオフィシャルよりありました。

10月8日(日)VS宮崎産業経営大学戦で負傷した林威宏選手の検査結果が出ました。

病名:左膝前十字靭帯損傷
全治:6ヶ月の見込み

との事です。右膝前十字靭帯損傷からやっと復帰してきたばかりでしたが、今度は左…もう泣きたい気持ちです。先日の練習試合の時は補助具無しでも歩けていたので大事は免れたかなと思っていたのですが。今シーズンは絶望となりました。

本人が一番ショックだと思う。今は1日も早く状態が落ち着くのを祈るばかりです。

これで、一度に2人の攻撃陣が離脱。ハジ、ジョルジ、ヤス、オーシ、この4人で乗り切るか?又戦力構想に頭を悩ませなければならないのか…。石田を本来のポジションに戻すという選択肢もありますが。どうなるか?


どうしても気が滅入ってしまうので少し明るい話題を。

ジュニアユースの岡卓磨選手がこの度《U-15ストライカーキャンプ西日本》に参加選手として選出されました。来たる10月27日(金)~29日(日)の間、野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレイクで開催されます。同年代の色々な選手達から刺激を受けて良い経験を積んで来て欲しい、そしてそれを又チームに良い形でフィードバックして貰えれば、と願っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 副産物 | トップ | チャンスを生かすとは »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chaco♪)
2006-10-13 08:13:31
「ドイチェス・フェストinなると」 行きたい !

じゃなくて、どうしてシーズン中にイベントに参加させるの ?

その時間練習できるじゃん !

チラシ配布も参加させるし… 今回はないけど

選手が出ても私のようなミーハーなサポが喜ぶ

だけじゃないのかなぁ

なんか違う気がする・・・



小中学生無料招待。みたいな企画作ってチラシを作って学校に渡す そしたら子どもに対して親、1名~2名は来るじゃない

そのほうが、効率的ではないでしょうか?

返信する
コメントありがとうございます (シネリ)
2006-10-13 16:43:53
シーズン中の選手のイベント参加ですが。

ウチはチーム発足2年目でまだまだ知名度が足りない事もあり、

所属選手の紹介も兼ねつつ、少しでも興味をもってもらう

きっかけとしてシーズン中ですがイベントにも参加という

方針をとっている様です。



正直観客数が1000人単位で減少している今シーズンは、総動員

してでも…という考えもあるのでしょうね、クラブ側には。



ご指摘の様に、療養中の選手はともかく練習の時間が削られる

という問題点がある事は確かですが。



前回のチラシ配布イベントに関しては、第1回対話集会の

直後という事もあり非常に切迫したチーム状況であった事、

選手側から「自分達も配布に参加したい」との申し出があった

事からの参加でした。



勿論、貴重な練習時間を割いてこういった多種のイベントに

参加するのが、本当に有効な手段なのか、集客の為の活動は

本来、会社がすべきものではないのか、もまだ議論の余地の

残される点だと考えています。



小中学生の招待や無料招待は少し違う形で実施していますが、

仰る通り、確かに子供さんには+保護者がついてきますしね。



クラブとしても試行錯誤を繰り返している様です。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事