話蒸し返す様ですが、前節、鳴門は久々の5千人超の入りだったんですよね…活気のあるスタンドを目の当たりにするとやはり嬉しかった。確かに愛媛からも沢山の方が来場していましたが、様々な取り組み、そしてニュースもあった所為で確実に関心が高められた様です。惜しむらくは折角の来場者にしっかりとアピール出来なかった事か。しかし、まだまだ取り組み方次第で観客数は伸ばせるのではないかという気もします。
今週はリーグ戦は休みという事で。天皇杯があるのでまぁ、気分的には変わらないのですが、現状相手がどうあれ、ウチは全く余裕が無いので…;勝ちのイメージを取り戻す為にも明日からの練習に本腰を入れて貰わないと。
が、まだ間があるのでトップチームの話はさておいて。昨日行われたJユースサハラカップ予選リーグGグループ第4戦、VSセレッソ大阪U-18ですが。
雨の中で非常にコンディションが悪く、結果は2-5でした。これでウチは今の所4敗となったのですが、前回の対戦では2-8だったのが今回は5失点ですから。少しづつではありますが、確実に成長してきているのではないでしょうか?攻めに関しては後半の方がパフォーマンスが上がっていますし(逆に点も取られたが;)FWが2人共キッチリ結果を出し。去年の事を思えば格段に実力はついているのを感じます。
次戦は10月15日(日)14:00~京都パープルサンガユースと東城陽Gにて対戦します。アウェイですが、思い切って自分達のプレーが出来る様に。チャレンジ精神を忘れずに。お近くの方、都合のつく方いらっしゃいましたら、足を運んで頂ければと願います。
今週はリーグ戦は休みという事で。天皇杯があるのでまぁ、気分的には変わらないのですが、現状相手がどうあれ、ウチは全く余裕が無いので…;勝ちのイメージを取り戻す為にも明日からの練習に本腰を入れて貰わないと。
が、まだ間があるのでトップチームの話はさておいて。昨日行われたJユースサハラカップ予選リーグGグループ第4戦、VSセレッソ大阪U-18ですが。
雨の中で非常にコンディションが悪く、結果は2-5でした。これでウチは今の所4敗となったのですが、前回の対戦では2-8だったのが今回は5失点ですから。少しづつではありますが、確実に成長してきているのではないでしょうか?攻めに関しては後半の方がパフォーマンスが上がっていますし(逆に点も取られたが;)FWが2人共キッチリ結果を出し。去年の事を思えば格段に実力はついているのを感じます。
次戦は10月15日(日)14:00~京都パープルサンガユースと東城陽Gにて対戦します。アウェイですが、思い切って自分達のプレーが出来る様に。チャレンジ精神を忘れずに。お近くの方、都合のつく方いらっしゃいましたら、足を運んで頂ければと願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます