goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

それでも代わりは無いから

2008-11-11 22:59:19 | Weblog
2日経ちましたが、なかなか気持ちは切り替わらず。というか…やはりホームであんな負け方をされるのはショックです。落ち込みもします。考えも纏まらず。

試合後、高本社長に対し、主要サポーター団体合同の質問書が提出された事はもう皆さんご存知かと思います。

チームを良くしていく為にはどうすれば良いのか、様々な立場の人が考えて行動している訳ですが、どういった方法が良いのか他に出来る事は無いか、考え続ける日々です。

話変わって。昨日は書けなかったのですが、JFAこころのプロジェクト『ユメセン』が鳴門市の小学校で実施されました。

このプロジェクトはJリーガーや元選手達が講師となり、自分の経験を元に将来への夢や目標を持つ事の意味、それ等に向かってどうアプローチしていったのかを子供達に語って聞かせるというもので、全国各地で実施されています。

子供達に色々な世界へ目を向けて貰えるきっかけとなればというのもありますが、むしろ教える側の選手達にとって得るものが多い気がします。

今回は柴村、塩川の2選手が参加しました。子供達との触れ合いの中から感じたものを自分自身だけでなくチームにもフィードバックして貰いたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪我するなよ | トップ | 種蒔き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事