第50節VS横浜戦終了しました。気温13℃、曇天と前節と余り変わらない様な条件下で行われました。
スタメンが予想と違ってタクトをトップ下に入れてきたのには驚きましたが、更に驚いたのがハジのリザーブ入り…まだ完全に治っては無いと思うのですが、他に人員も居ないという事なのか?しかし、今日は石田もFWとして登録していたし。もっと驚いたのが途中交代で入った事…どう解釈したら良いのか悩む。驚異的な回復力?しかし…。
アンドレはやはり出られなくてボランチは玉乃、岡本と。後は久々に島津が入りました。シーズン終了迄に間に合いましたね。
昨日の予想通りまぁ~厳しい展開になりましたが。細かいミスはありながらも、前半を無失点で折り返し後半。立ち上がりの失点をしないか、もうハラハラしながら見守る中時間が過ぎて行く。
今日は割と審判が流れを大事にしたのかイエローは少なく。玉乃が厳しくいったので1枚受けただけ。
攻撃は…やはりよほど工夫をしないとあのDラインを突破するのは難しい。折角チャンスがあっても決め手を欠くのは相変わらずですが。スタメンのチャンスを貰ったオーシ、タクトといった辺りが機能しきらなかったのが残念。
只、久し振りに課題の後半立ち上がりの失点を防ぐ事が出来ました。その後も守備は何とか無失点で終われ、ひとつ評価は出来ますが。
スコアレスドローは…いけませんなぁ。1点だけ取れたら勝てたのに。勿体ない。勝ち点は結局1だけ。これにより、今シーズンは最下位で終わる事が確定してしまいました。やっぱり悔しい。4位から下はどれも同じとは言われてはいても…最下位は恥だ。色々とあり過ぎる位あったチームの戦い方は又オフになってからゆっくり振り返りますが、こんな思いはもう2度としたくない。それだけは言っておきたい。
で、今はひとまず最終戦に向けて気持ちを集中させていこうと思います。こんな状況で盛り下がるばかりも嫌なので。ひとつ考えたのですが、最終戦、スタジアムの雰囲気作りの一環として全選手の段幕・ゲーフラを掲揚するというのはどうでしょうか?普段でもかなり出されてはいますが。怪我等で出場出来ない選手達の分も含め、もしご自宅等で眠らせているものがあれば、と。全員で戦う気持ちを少しでも表わせれば、と思ったのですが。出来るだけの事はしたい、今はそういう思いです。
スタメンが予想と違ってタクトをトップ下に入れてきたのには驚きましたが、更に驚いたのがハジのリザーブ入り…まだ完全に治っては無いと思うのですが、他に人員も居ないという事なのか?しかし、今日は石田もFWとして登録していたし。もっと驚いたのが途中交代で入った事…どう解釈したら良いのか悩む。驚異的な回復力?しかし…。
アンドレはやはり出られなくてボランチは玉乃、岡本と。後は久々に島津が入りました。シーズン終了迄に間に合いましたね。
昨日の予想通りまぁ~厳しい展開になりましたが。細かいミスはありながらも、前半を無失点で折り返し後半。立ち上がりの失点をしないか、もうハラハラしながら見守る中時間が過ぎて行く。
今日は割と審判が流れを大事にしたのかイエローは少なく。玉乃が厳しくいったので1枚受けただけ。
攻撃は…やはりよほど工夫をしないとあのDラインを突破するのは難しい。折角チャンスがあっても決め手を欠くのは相変わらずですが。スタメンのチャンスを貰ったオーシ、タクトといった辺りが機能しきらなかったのが残念。
只、久し振りに課題の後半立ち上がりの失点を防ぐ事が出来ました。その後も守備は何とか無失点で終われ、ひとつ評価は出来ますが。
スコアレスドローは…いけませんなぁ。1点だけ取れたら勝てたのに。勿体ない。勝ち点は結局1だけ。これにより、今シーズンは最下位で終わる事が確定してしまいました。やっぱり悔しい。4位から下はどれも同じとは言われてはいても…最下位は恥だ。色々とあり過ぎる位あったチームの戦い方は又オフになってからゆっくり振り返りますが、こんな思いはもう2度としたくない。それだけは言っておきたい。
で、今はひとまず最終戦に向けて気持ちを集中させていこうと思います。こんな状況で盛り下がるばかりも嫌なので。ひとつ考えたのですが、最終戦、スタジアムの雰囲気作りの一環として全選手の段幕・ゲーフラを掲揚するというのはどうでしょうか?普段でもかなり出されてはいますが。怪我等で出場出来ない選手達の分も含め、もしご自宅等で眠らせているものがあれば、と。全員で戦う気持ちを少しでも表わせれば、と思ったのですが。出来るだけの事はしたい、今はそういう思いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます