goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

振り子の発想

2006-09-10 23:14:55 | Weblog
最早朝刊の記事も『来季に繋がる』と言い出す始末…トホホホ。

しかし、ここ何節か見て来て、確かに出来ている事は一時に比べ確実に増えているという気がします。それだけに結果が出ないのがより深刻とも言えるのですが。

守備にしてもメタメタに崩されるというよりも、一瞬の隙を突かれるパターンが多いですし。逆説的にいうと、集中力の持続が問題という事になります。

昨日の戦い方に限っていうと、これ迄も退場者を出し、10人で戦う局面はあった訳ですから、ある程度はどう展開していけばいいのかという予測はついた訳だし、落ち着いて戦えば、十分に攻める機会はあっただろうと思うのですが。湿度が高く条件が厳しかったとはいえ、その辺りをもっと突き詰められなかったのは惜しい点だなと。

勿論長期的視野に立った意見もあるでしょうが、まだ今シーズンの戦いが10試合以上残されている中では、来季を語るより、一戦、一戦の密度を高めて行く事を優先したいし、まだ何も捨てる必要はないんじゃないかと。混乱しながらも、希望も持ち続けたい、そんな風に考えてしまうのは楽観的なのだろうか?

いや、唯、諦めたくはない。このチームを好きになった自分の気持ちを。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石田ぁ~ | トップ | 対話集会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
長ーい目で (北山修)
2006-09-11 23:03:30
私は今年から、試合や練習を見に行くようになった者です

今日の集会がどうだったのかはわかりませんが

ある程度長い目でvortisを見たいと、私は思っています

こんなのでは甘過ぎと言われるかもしれませんが...

チームは一時に比べて、少しずつよくなっているように思います

後は後半に攻め込まれたときに

高校生のようにゴール前に集まってしまわずに

マ-クを確認し、プレスをかければ

勝てるんじゃないかと思っています

(素人の意見です)

もちろん得点あっての守備ですが

9月になって、いろんな方のblogを拝見しております

それぞれいろんな考え方があると思いますが

vortisへの思いがあってこその意見と思っています

今日の集会が建設的なものになり

紳士的に終わったことを期待しています
返信する
貴重なご意見ありがとうございます (シネリ)
2006-09-12 12:42:29
北山さん、コメントを頂きありがとうございます。



現在ヴォルティスの戦い方については徐々に上向きになってきている、というのが、クラブ側の認識でもありました。



ゴール前でのワタワタした動き、人数を掛けているのにセーブ出来ないという点は正に仰る通りだと思います。



そういった守備面の詰めの甘さというものを1試合1試合改善する事に取り組んでチームを成長させていきたい、というのが、現時点での考えだそうです。



互いに立場が違えば色々な意見がありますが、根底にチームへの愛情、サッカーへの愛情といったものをそれぞれの方からは感じる事が出来た集会でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事