音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

マイ楽器

2017-07-31 09:36:32 | 民族楽器
もう今日は7月も最終日です。お盆までは結構忙しい日が続きます。早く青春18で出かけたいものです。ところで今は台風も3つ発生していて、ひとつは迷走気味でどうなるか分かりません。今、子供が帰省していますが、帰る日の天気が心配です。先日は少しストレスが溜まっていたのか、ヤフオクをして壊れた三味線を落札してしまい、この週末は新しい楽器を作っていました。革の破れた三味線は人気がないので、値段が安いです。本体よりも送料の方が高くついてしまいます。棹の部分は3つに分かれるようになっているので、真ん中の一つを外して、棹を短くすると、三線よりも棹が短くなりかわいい楽器になります。革の破れ方にもよりますが、駒を置く場所が確保できれば破れていても、そこそこ音は鳴るものです。ただ見た目が悪いので、きれいな包装紙でも切り抜いて、全体に貼り付けたら見た目もよくなります。音もそれ程変わりません。こうすれば、非常に簡単にマイ楽器が出来上がります。夏休みの子供の工作によいのではないかと思います。それにしても、筝や三味線はネットではすごく安く販売されています。琵琶は新品を買うのに比べれば安いですが、それでも高いです。折角日本に生まれたのですから、何か邦楽器でも演奏してみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄

2017-07-26 12:38:56 | 民族楽器
土曜日から火曜日にかけて沖縄に行っていました。今、子供が住んでいるので訪ねていったのですが、夏の沖縄はスリリングです。台風で帰れなくなった時の心配をしなくてはなりません。ぎりぎりまでいたので、飛行機が飛ばなかったら仕事に穴をあけてしまうところでした。今は台風5号が来ているようです。東京に行くよりも交通費は安くて済みました。往復で2万円くらいでした。宿は1泊目はゲストハウスの個室で3550円なり。2日目はホテルで朝食付きで5500円。3日はホテルのツインで朝食付きで2人で7700円でした。「せんぺろ」と言って、1000円だしたらペロペロになれるという店が結構ありました。飲み物3杯とちょっとしたつまみ付きです。私もそれでよい気分になれました。今回は、子供が吹奏楽団でオーボエを吹いていて、コンクールに出るので聴きに行ったのです。最初は小学生の部で、いくつか聞きましたが中々上手なのでびっくりしました。沖縄は吹奏楽が結構盛んなようで、小学生の倶楽部がかなりあるようです。社会人の楽団も多いようです。大学は沖縄全体で5校しかなく、大学だけが盛んではないようです。社会人の楽団も人数が多く、皆が楽しんでやっているようです。それにコンクールに出てくるというのはかなりの水準だと思います。ところで沖縄は中国人だらけという感じでした。声が大きいので目立つこともあるのでしょうが、家族連れで結構皆、度慣れているような感じで安い旅を楽しんでいるようです。那覇空港では戦闘機の発進を見たり、街中での轟音など沖縄の現状も感じられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわり

2017-07-18 09:00:43 | 民族楽器
先週の金曜日は琵琶の会に出演していました。仲間内の勉強会という感じでやってきましたが、今回が最終回となってしまいました。私が一番の若年者で芸歴も浅く、いつも追いかけるような感じでやってきました。そういう意味でもとても勉強になっていました。最後に花束をもらい、うれしかったです。土日は、琵琶の研修会で早朝より上京しました。琵琶のさわりと言って、微妙な音を出すための調整法を勉強してきました。全国から50人ほどが集まりました。会自体は300人を切るくらいしかしないので、よく集まったものです。北海道など遠くからも結構来ていました。今まで、ええ加減な調整しかしてこなかったと反省しました。これで演奏会は9月までないので、少しのんびりできます。昨日は、さっそく琵琶の調整をしていました。ところで、この20日から9月初めまでまた、青春18切符が使えるようになります。どこに行くか今から楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ多忙で

2017-07-12 12:45:06 | 民族楽器
先週の土曜日は、高校の同窓会が三宮であり、中華料理を食べてきました。卒後45周年で恩師も2人参加して下さいましたが、もう80歳を超えておられるとのことでした。まあ、私たちが年を取ってきたのですから仕方のないことです。いつものようにポールでパンを買いました。日曜日は、邦楽の合奏団の練習に参加しました。琵琶と三味線で参加していますが、三味線は会場備え付けのを借りています。楽器を貸してもらえるところというのはそれ程はないのではないでしょうか。終わった後は宴会をしていましたが、結構雨が降っていました。後で知ったのですが、茨木ではものすごい雷雨だったそうです。そして、昨日は摂津市で音楽療法の講演をしました。2時間あったのでゆっくりできましたが、理論的なところをどこまで話してよいのか難しいところです。聴衆の客筋によるので、音楽会とは違う難しさがあります。そして、今週の金曜日は琵琶の会です。文楽劇場小ホールで6時半から開かれます。無料ですのでお時間のございます方は、よろしければお越しください。耳なし芳一を4弦の琵琶で演奏します。前、音楽の祭日でしたのは5弦でしたので少し勝手が違います。5弦用の曲になっているので、4弦で弾くのは結構気を使います。土日は琵琶の研修会で東京に行く予定です。なぜか予定が立て込んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料コンサート

2017-07-03 09:10:15 | 民族楽器
先週末は、近くにある生涯学習センターに無料のコンサートを聴きに行ってきました。比較的若手のプロの演奏家がボランティアでやっているとのことで、ピアノソロとソプラノの演奏がありました。有料のコンサートのソリストは大抵国際コンクールなどでの受賞歴がありますが、今回の人達はせいぜい国内での受賞歴くらいでした。別にこれは馬鹿にしているのではなく、それだけクラシックのプロの世界は厳しいということを感じました。音大を出て、コンサートを目指しているのは精進している証拠でしょう。それにしても、国際コンクールもたくさんあり、そこで受賞した日本人も結構多いように思います。その人たちでも、コンサートだけで食べてゆける人はほんの一握りでしょう。家にお金があって生活費を稼がなくても済む人か、教えたり、アルバイトでしのぐかしているのでしょう。毎年たくさんの音大生が卒業していますが、音楽で食べてゆける人はそれ程多くはないでしょう。でも、文化系の大学などでは、大学で学んだことは余り会社では役に立たないことも多いようなので、音大を出て一般就職をしても十分やってゆけるように思います。実際、そのようなことを書いた本も出ています。日本でのクラシック音楽はもっと裾野が広がらないとそれで食べてゆける人は増えないでしょう。地道にクラシックの好きな人を増やしてゆく、クラシックを聴ける場が増やすことが必要でしょう。これは、邦楽でも同様ですが、こちらは家元その他である程度固定されていて、プロになる人が限定されているのでそれ程問題にはならないのかも知れません。民族音楽その他では、好きな人が集まってやっているという感じで、流行ろうが廃れようが、全くの自己責任でしかありません。クラシックの世界では、一応音大を卒業したらプロという形になっているようです。でも、愛好者の裾野を広げないと、プロとして食べてゆける人はほんの一握りになってしまいます。そういう意味でも、音楽を聴ける場所、発表できる場所がもっと身近にあればよいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする