音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

コイズミ屋さん2

2012-12-25 12:24:30 | 民族楽器
先週は、久しぶりにコイズミ屋さんに行ってきました。ウイグルの高級楽器が色々あり、眼につきました。CDや教則本などのソフトも充実していました。また、小物の楽器も色々あって楽しめました。中南米産のパンフルートを買いました。以前から、パンフルート仕様にした物が出ていましたが、かなりちゃちな物でしたが、今回購入したのは、作りもしっかりしており、音も音程もまずまずでした。何より、本物と比べると値段が1/10くらいです。弦楽器の調弦法や演奏法などはホームページで見ることができるそうです。色々なイベントや教室も開催しているとの事でした。益々充実という感じでよかったです。昔、私が二胡を買ったのは今から35年前くらいの事ですが、中国の見本市に行って手に入れました。でも、弾き方も調弦法も分からず苦労しました。弓の間に弦を挟むなどとは思いもよりませんでした。本当に便利な世の中になったものです。色々な情報も入ってくるようになりましたが、若者は直接現地に行って、習ってくる事も増えました。とてもマイナーな楽器の演奏家もいてびっくりします。昔は、インドなどはビートルズの影響もあってか、結構行く人も多かったです。そして、向うに行ったまま帰ってこれなくなったりした人もいたようです。そして、向うでちょっと習ってきて、日本でええ加減な演奏をしている人もいましたが、今はすごく本格的な演奏家が沢山いるようです。21世紀は心の時代などと言われていた事もありましたが、そういう意味では、民族楽器は21世紀の楽器としてふさわしいように思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイズミ屋さん

2012-12-17 09:00:13 | 民族楽器
今日は、夜京都で用事があるので、久しぶりにコイズミ屋さんに行く予定です。昔は、2-3カ月に1回は行っていたのですが、最近は年に1回くらいになってしまいました。昔はコイズミ屋さんにある楽器は皆、我が家にあるような状態でした。通うようになってもう30年近くになるでしょうか。昔は、老夫婦でやっていて、中国の楽器が多かったです。珍しい蛇皮の楽器なども色々ありましたが、ワシントン条約に加盟して、余り入ってこなくなりました。馬頭琴などは日本でも余り扱っている店がありませんでした。昔から、日本で一番民族楽器の充実した店でした。直接中国と取引していたので、東京などの店と比べても値段が安かったです。今は、東南アジアその他、取り扱っている楽器の国も増えています。最近は日本人の作家の作った楽器もあったりして、とても楽しいです。と、いうことでとても楽しみにしています。今日は行けませんが、すぐそばにアローンという洋食屋さんがあり、そこのサービスランチを食べるのも楽しみのセットになっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取ったのか?

2012-12-10 12:47:04 | 民族楽器
今、このブログ1日平均10人強の人が見てくれています。別に、人数を増やしたいとかは、思いませんが、見てくれる人がいるから週に1回くらいのペースですが、何とか続ける事ができているように思います。確か、年初に写真を載せるとか書いたような書かなかったような気がしています。捜すのも面倒なので捜しませんが、今年も残りわずかになってしまいました。カメラはあるので後はやる気だけなのですが。このところ創作意欲が湧かず、楽器作りをやっていません。年末年始に時間ができそうなので、やってみようと思っていますが、年のせいか好奇心は少し衰えたような気もします。先日は、高島市で、楽しそうなイベントがあり、知り合いの陶芸家も出品されているとの事で、行こうと思いましたが、寒いし少し遠いしということで、断念してしまいました。分別ができたのか、意欲低下が見られるのか?以前は、演奏の場を求めて、もっと売り込んでいたような気もします。とは言っても、それで食べている訳でもないので結構腰が引けてはいましたが。音楽をやっている部屋はエアコンはあるのですが、楽器によくないからといつも入れずにやっているのですが、熱さ寒さのためについ億劫になってしまいます。このところ、コカリナをよく吹いています。高音のとてものびやかな響きがして気にいっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホな事

2012-12-04 14:02:14 | 民族楽器
この前の日曜日は、丹波の方に行っていました。知り合いの画家のアトリエで山芋パーティーが開かれて、それを食べに行って来ました。帰りには薬草風呂にも入ってぬくぬくで帰って来ました。ところで。丹波篠山から一駅のところに公園があり、そこは間伐材でシャミレレという楽器のキットを作っているとのことで一度行ってみたいと思いながらまだ行けていません。三味線とウクレレの合体した楽器だろうと思いますが、興味津々といったところです。アイドルでもこれを使って演奏すれば爆発的に売れるのではないかなどとアホな事を考えたりしておりますが。アイドルは無理としても、漫才でもいいのですが、横山ホットブラザーズののりになってしまいますか。木だけで作った弦楽器といえば、薩摩のゴッタンがあります。そのほかにも同様な感じで作られた、三線も持っておりますが、木の楽器というのも中々温かみがあってよいものです。日本には、木と竹がたくさんあるので、それを使って楽器を作ってゆけばよいのにと思います。以前に、間伐材でアルペンホルンを作ろうとしましたが、丁度よい木を手に入れることができずに断念してしまいました。知り合いの人に木を頂いたのですが、それが太すぎて作ることができませんでした。家の中に内緒で隠していたのですが、しばらくするとカミキリムシがたくさん孵化してきて、家の中をカミキリムシが飛びまわり困った事を思い出しました。と言うことでアホな事を散々してきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする