美術の学芸ノート

西洋美術、日本美術。特に中村彝、小川芋銭関連。真贋問題。他、呟きとメモ。

2020/04/18までの呟き

2020-04-20 18:49:00 | 日々の呟き
首都圏のすべての企業は、遠距離通勤者やシングルマザー通勤者の命を守り、感染拡大のリスクを減らすため、自宅待機を命じるべきでは‼️#COVID19 #新型コロナウイルス

今の世界の状況を都市別に見ると、大都会、ニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノなど生き馬の目を抜くような世界、これが新型コロナウイルスが特に照準を当てている世界だ。#COVID19

もちろん東京も例外とは思わない方がよい!

一人の感染者が何人に感染させるかを示す数を基本再生産数(RO)という。ドイツでは2.5らしい。その場合、これを半分の1.25にするには、人に会う割合を5割減らせばいい。
そして、これを1以下にすれば、感染は収束に向かう。つまり6割は減らすこと!
今日の毎日新聞記事より

「渋谷が見たこともない風景になっています」とアナウンサーが言っていたが、都市部はもっともっとシュルレアリスム風な風景にならないと…
#COVID19

悪魔の代弁者(デビルズ・アドボケート)、レッドチームという言葉が載っている大治朋子さんの毎日新聞記事を読んだ。#首相動画炎上

北関東の茨城県110人、群馬県90人、埼玉県426人、千葉県487人。
首都由来の感染が広がっている数でなくて、何だろう。
首都圏通勤者要警戒❗️#COVID19

自己増殖しないウイルスというのは他者の細胞に入って自己のコピーを作る。が、それは生物としての増殖のためというより、単なる化学反応に近いものなのかな?

日頃から声が商売のアナウンサーは、インフルエンザなどには人一倍警戒していたろうに!
COVID19、そんな報道番組のメインキャスターですら感染してしまうというとんでもない蔓延の事態になっている!

「命と生活を守る」というのが、オーバーな政治的スローガンではなくなってしまったな。この21世紀に。

「大都市居住者で故郷からの距離が遠いほど、(高校野球の)故郷チームの勝利が幸福度を引き上げる」。山村英司著『義理と人情の経済学』についての大竹文雄氏による毎日新聞書評より。

#COVID19 
厚労省、近く抗体検査に着手。特定地域で数千人抽出。
これは、推進して欲しい!
感染率や無症状回復者の推定、流行予測に役立つ。
今日、18日の毎日新聞より。

今日18日の毎日新聞、青野由利さんの記事、コロナ抗体の効用は?を読んだ。知りたいことをコンパクトにまとめたよい記事だった。

今日18日、先月末頃に予測されたほどには、悪くはならなかったが…PCR検査が積極的に行われていればどうだったのか?32000〜64000人というのは、20日ほど前のフランス、スペインの感染者数。

喫煙者重症化のメカニズム
「新型コロナウィルスが人の細胞に感染する際に利用する細胞膜の<受容体>が、喫煙で活性化することがわかっています。」今日18日の毎日新聞記事より
#COVID19

ヤマザキマリさんが答える毎日新聞の人生相談「失敗が頭から離れない」を読んだ。
「あなたは自分にどのようであってほしいのでしょう…学業も運動も優秀…でも、私の目から見ると…」

今日の雨風で新型コロナウイルスを洗い流して欲しい!#COVID19

高橋源一郎さんが毎日新聞の人生相談で書いている。
「わたしは…有名進学校に6年通いましたが、そこの数学教師はいつも『理解しようと思うから問題が解けんのや』と言っていました。…(お陰で)私も立派な受験のマシンになることができましたが、…」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.4.9.までの呟き(#COVID19)

2020-04-09 14:02:00 | 日々の呟き
核兵器も恐ろしいが、COVID19によって、生物兵器も同様に、あってはならない恐ろしいものだということが誰にでも分かったろう!

集中治療室の人口当たりのベッド数、日本は、ドイツはもちろんのこと、イタリアよりもさらに少ないのか。
とすれば、今後、COVID19の患者数が増えた場合、日本の死亡率は、低くなるのではなく、上昇することが心配される!

新型コロナウイルス、首都圏への通勤電車はやむを得ないとされているのか、3密のうち2密だけだからまだ大丈夫とされているのか?
だが、これはやはりかなり危険なのではないか‼️
首都圏通勤者を実効的に減らす要請を大企業に出すべきでは❗️
#COVID19

COVID19、先ずは首都圏への遠距離通勤者を中心に、出勤を有給で停止させ、通勤者の命と、地方へのリスク拡大を実効的に阻止すべきでは!

COVID19で日本の死亡者数が、米国やスペイン、イタリアなどに比べ少ないことに、Twitterで疑問の声が見られる。つまり、それ以外の肺炎による死亡者数にカウントされていると?一方、ドイツでは、感染者数は多いが、死亡者数の割合は少ない。ドイツは医療事情が良いからだろう。日本はどうか❓

テレワークができない首都圏から東京への通勤者がCOVID19の犠牲者となってもやむを得ないとされないように、もはや自分を守ることを第一と考えた方がいい。

首都圏から東京への通勤者が最も危険だ。3密のうち「密接」がないから大丈夫だと思うな‼️

3密に騙されるなよ‼️2密だけでも十分危険だ‼️

東京の会社は遠距離の電車通勤者やシングルマザーなどの通勤者に有給の休暇を認め、自社の社員を守れ!

国や都は東京近県からの通勤者を3密ではないから大丈夫だと暗々裏にも言うなよ。
通勤者電車こそ感染源を追えない最たるものじゃないか!

東京近県のすべての電車通勤者、3密に騙されるなよ‼️2密だけでも十分危険だ‼️

首都圏の通勤者電車、「3密」のうち「密接」がないから大丈夫だと思い込みたいだろうが、騙されるなよ‼️
COVID19はさほど「密接」でなくともヤバイのだ!

首都圏への電車通勤者、特に遠距離通勤者やシングルマザーなどの通勤者、の命を守るため、国や都は、都内の会社に、特別な休暇を認めるよう促すべきだ。

首都圏通勤者、「密接」はないから大丈夫と思うなよ。いわゆる3密ではないからと安心してはいけない。3密に騙されるなよ❗️

日本の中間層、COVID19でますます没落していきそうだ!

天変地異、21世紀に入って、なぜこんなに!と思うことしきり。#COVID19

政府や都知事は、首都圏などへの電車通勤者を減らすよう、対象自治体にある企業に直接呼びかけよ‼️

政府や知事は、中小企業や非課税世帯のみでなく、給付などのない中間層の命を守り、感染拡大リスクを避けるため、首都圏などへの電車通勤者を一定数減らして、自宅待機にさせるよう、各企業首脳陣に直接呼びかけよ‼️#COVID19

首都圏通勤者が沿線での感染拡大のリスクとならないよう、各企業は、近県遠距離通勤者の自宅待機を義務付けよ‼️#COVID19
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.4.5までの呟き

2020-04-08 14:09:00 | 日々の呟き
「ダウ平均は3月26日に、3月23日につけた最安値から21%上昇しました。市場では史上最短の弱気相場が終わったという解釈と、相場が乱高下しただけという見方が交錯しています。」今日、4月4日の毎日新聞より

当初、なかなか発見されなかった茨城県の新型コロナウイルス感染者数が急激に増えてきて、京都府の次に多くなった。要警戒!

容易に察せられるように、首都圏由来のウイルスと分析されている。#COVID19

当初、不思議なほどに発見されなかった茨城県の新型コロナウイルス感染者数が急激に増えてきて、京都府の次に多くなった。
とはいえ、テレワークできる仕事でない人の、首都圏への通勤を簡単には止められない。

「歴史をひもとけば年金も健康保険も母子手帳も、社会全体を戦争に総動員するため兵士を絶えず再生産する工夫として始まった。人権思想の裏付けは戦後の理屈で、精髄には生権力が脈打っている。」伊藤智永氏の今日、4日の毎日新聞記事より

「近代以前の権力は、支配者が被支配者をいつでも殺せるぞと脅迫することで成り立っていたのに対し、近代以降は逆に生かそうとする権力になったと考える。」伊藤智永氏の今日の毎日新聞記事より

インゲ・シュテファン著「才女の運命」の鴻巣友季子さんによる書評が今日の毎日新聞に。マーラー、トルストイ、シューマン、ロダン、アインシュタイン、スコット・フィッツジェラルド、T.S.エリオット…訳本のサブタイトルは「男たちの名声の陰で」。キーワードはファム・ファタールと吸血鬼。

北関東三県の茨城、群馬、栃木県のうち、茨城県に急激に首都圏由来の新型コロナウイルス感染者が増え出した。常磐線取手行、つくばエクスプレス全線、厳重に要警戒だ!
車輌の消毒もより必要だろう。

COVID19は、接触、飛沫…だけじゃなかった。
加えて「マイクロ飛沫感染」も。
これ、空気感染とは違うが、発話しただけでも口から出る代物で、そいつを含んで空気中に漂っている。
道理で感染しやすい!

アポリネール病=スペイン風邪で、シーレ、クリムト、島村抱月も亡くなった。
3月31日の毎日新聞余録より

大正8年2月、村山槐多もスペイン風邪で死んだのか。
今、新型コロナウイルスに対する厳戒態勢に入って、スペイン風邪の凄まじさも実感された。

「3密」のようなところに行かなければ、まだ都市部でも感染のリスクは低い、「普通の生活をしていける」との4月4日の押谷氏のメッセージを読んだ…まさにギリギリだが。

社会不安が増大し、医療機関などに人が集まり、不満などを叫びだすと最も心配される事態になるとのこと。
東北大、押谷先生の昨日のメッセージより

COVID19で日本の死亡者数が、米国やスペイン、イタリアなどに比べ少ないことに、Twitterで疑問の声が見られる。つまり、それ以外の肺炎による死亡者数にカウントされていると?が、ドイツでは、感染者数は多いが、死亡者数は少ない。それに、まだ統計の専門家の出番ではないだろう。

COVID19で東京から地方へ逃げ出していく?仕事を持っている普通の人々にそんなことはできない。逆にこんな時でも通勤圏から東京の仕事場に。それに東京の家持ちも別荘や余裕の実家でもなければ、地方には行けない。疎開のつもりで行っても医療は東京ほど整っていないし、感染拡大のリスクも。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする