Wilma's Diary

2005年いきなり始まった認知症介護生活。その時々の思いを忘れないために,自分のために書き留めています。

◇◆◇ お知らせ ◇◆◇

2012年11月11日午前10時
義母は,息子である私の夫に見守られて
天国に旅立ちました。


老いの重荷は神の賜物
古びた心に、これで最後のみがきをかける
まことのふるさとへ行くために
おのれをこの世につなぐくさりを
少しずつはずしていくのは、真にえらい仕事

早朝オットからSOS

2012-10-11 13:46:07 | 義母

連休明けの9日火曜日。
月曜日の夜はオットは義母宅泊まり。
ってことで,火曜日朝は,ちょっとゆっくりしようか~と
6時40分頃目は覚めたけれど,
布団の中でゴロゴロしておりました。
と,7時頃,電話が鳴りました。
見ると,オットから・・・
えぇ!??義母に何かあったの?オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ
出てみると,落ち着いた声。
そして,言うには
「おかあちゃんが大量のウンチしてるみたいやねんけど,どうしよう・・・」

義母はまだ寝ているのだけれど,シーツなどが少し汚れて,
パンツが膨らんでる,とのこと。

「そんなもん,自分でなんとかしろよ~」 と言いたいところではありましたが,
昨今は,普通に起こして着替えさせるだけでも一人では大変になってきているので,
ブツの始末を一人で,というのはとうてい無理そう。

ってことで,「ほんなら今から行くわ~」と言わざるを得なく・・・

まぁ,目が覚めても,自分から起き出して,ウロウロするわけでもなさそうなので,
そのまま寝かせておいても大丈夫でしょう。

と,私は,起き抜け,顔だけ洗って,着替えて,(っと,自分のトイレも済ませて(^^;))
車に乗り込みました。
それでも,機械式駐車場から車を出し入れしたりしていると,家を出たのが7時25分。
そろそろ道も混み出す時間です。
案の定,普段は35分くらいのところ50分ほどかかりました。

オットは,とりあえず,新聞紙を広げて始末グッズを出してくれてました。
まずはフィットネス用のハーフパンツに履き替え,
先日小規模多機能ホームから「プレゼント」された,ペットボトルシャワーにお湯を入れ,
手袋をして,
「作業」開始。
まずは義母の体の下に,ペットシーツと新聞紙を敷いて,
おパンツを破って脱がせました。
思ったより,広がってなくて,
また,義母もオットにぬいぐるみであやされていて機嫌も悪くありません。

ベッド上で,洗うのは初めてでしたkれど,ペットボトルシャワー,なかなかスグレモノでした。
ただ,ちょっとこびりついたようなところは,泡で出る洗浄剤を使わないとだめでしたが。

それでも,ちゃんと拭いて,起こして
寝間着(かなり汚れて,濡れた)を脱がせ,シャツも脱がせてすっぽんぽんにして,
新しいおパンツはかせて,
着替え終わるまで,20分くらいはかかったような・・・
途中から機嫌も悪くなるし・・・

やっと着替えて,椅子に座らせ,今度は爪の掃除。
そう,気持ち悪いから手を入れてしまっていたのです。
弄便というほどではないけれど,たまたま爪が伸びていて,
爪の先に入り込んでいました。

洗面器にお湯をくんできて,そこで手を洗わせ,
古歯ブラシ(いつも台所の排水溝やごみカゴを洗っていた)で掻き出すようにして洗いました。

顔は顔で,目やにがべっとりついていたので,レンジで作った蒸しタオルで拭いて,
やっとお茶を飲ませていたら,
ピンポーンとお迎えの音が!

火曜日と水曜日は,義母と相性のよいYさん。
朝ご飯を食べさせる間がなかったので,
パンを持参してホームに着いてから食べさせて
くださいとお願いして送り出しました。
と,ところが,義母が出かけた後,テーブルに残っていました。
あまりにバタバタしていたのでバッグに入れるのを忘れてました

そうこうするうちにオットの出勤時間。
「パンを届けようか」と言ってくれましたが,
それでなくても遅くなったのだから,
「まぁいいよ~電話して,何か食べさせてもらうように頼んで」と。
で,結局預けてあるエンシュアを飲ませていただいたとのことでした。

さぁオットが出かけた後は,洗濯掃除。
シーツに寝間着はもとより,タオルケットや肌掛けなど,
普段は洗わないような物まで洗濯することに。
結局3回洗濯機回して,
その間に掃除機かけて,
その間に,忘れたパンをむしゃむしゃ食べて・・・
ついでに,ちょっと衣替えなんぞもして,一通り終わったら,お昼前でした。

その後,スーパーで何を買うわけでもなくブラブラして,
家に帰ったらもう1時半を回っていました。

夜は夜でまた,夕食持っていかなきゃいけないから,4時半過ぎたらワサワサします。
しかし,な~んか調子狂っちゃって,それまでの3時間もグダグダ過ごして
何もできないまま過ぎていったのでした。

火曜日の夜もオットは泊まり,水曜日の朝義母を3泊のお泊まりに送り出して,
3日ぶりに帰ってきました。
水曜日の朝は電話はなかったのですが,様子を聞くと,
やっぱりすこ~し,出てたらしいです。
でも,一人ではどうしようもなく,お迎えを待って,
ホームで処置していただくように頼んだと。

しばらく前までは,4~5日ごとに,浣腸で出してもらっていたのだけど,
ここへきて,下痢というほどではないけれど,
ダラダラ軟便が出続けています。
薬のせい?とろみ剤も関係あるのか,それともエンシュアかなぁ・・・
出ないのも困るけど,出過ぎもこれまた困ったものだわ~

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ







義母も5,我々も5

2012-10-01 11:47:32 | 日常

9月中にもう一度くらい更新を!と思っているうちに,ついに10月に突入してしまいました。

9月は,拡大教科書のボランティアの作業に手間を取られている間にも,
いろんなことがあって,
ワッサワッサな日々でありました。

そんな中,義母の10月からの介護認定の結果が届きました。

驚愕の要介護5!

要介護3からの飛び級です。
要介護4にはなるだろうと確信していたのですが,
5とは,予想外でした。
しかも,2年間。
以前は介護度が上がったら,次の更新は半年後だったり1年後だったりしたのですが・・・
以前に増して厳しくなっていると聞いていたので,さらに驚きです。

でも・・・小規模多機能施設を利用しているので,介護度が上がっても,定額料金が増えるだけで,
何もかわりません。強いて言えば,定額料金以外で使える枠が少し広がったということくらいです。
福祉用具のレンタルとか訪問看護,訪問リハなど。

メリット(?)といえるかどうかはわかりませんが,特養に申し込めば,一人暮らしということもあって,
待ち順位は高いでしょうってことくらいです。

以上 義母の5 のお話でした。

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ



つづいて,我々の5 のお話をば。

ついについにやっとやっと,スマホデビューしました!
なんとiphone5ですよ~

これには長い長いお話がありまして・・・・

家電量販店の知り合いが世話をしてくれるってことで4月に洗濯機を買い替えたのですが,そのときに
スマホも是非是非お世話させてほしいということでした。
が,そのときは,まだオットの方があまり乗り気でなく(彼と2人で家族割りにしてる),
なんとなくズルズルそのままでした。
まぁ別に不自由しているわけでもなかったし・・・

それまで,2年縛りのことはあんまり気にしてなかったのですけれど,
夏が来て,携帯買い替えたの4年前の8月にだったな~と何気に思い出したのでした。
それで,オットに,再度,今月がチャンスだから,そろそろ変えようよ~と言うと,
彼もそろそろ・・・と思っていたらしく,今回は乗り気になってくれました。

で,番号ポータル(MNP)を利用しようと,webから申し込みできることを知ったのですが,
家族割りで契約している場合は,電話で申し込まないといけないことが発覚。
それで電話をかけてみたら,なんと!更新月は契約月の翌月だという・・・
そんなことみんな常識で知ってるのかな~。

で,もう一ヶ月待つことに。
9月に入ったら,すぐにでも!と意気込んでいたら,
突然飛び込んできた iphone5 発売のニュース!
でも,そのときは,発表 であって,実際の発売はもっと先になるんだろう・・・と
思っていたのでした。

ところが,13日でしたっけ?に発表があって,
翌日から予約受付,21日には発売になる と!

もともとスマホにするならiphone と決めていた(それもsoftbank)のでしたが,
せっかくなら,このタイミングなので,その新機種にしたい,と思うのが人の常でしょう。
別にマニアでもないし,徹夜で並んで~などとはコレッポッチも考えなかったのですがね。
たまたま,変えようと思ってからの流れから,そうなった,っというわけです。

ところが,それからがまた,なんといいますか・・・ちょっとドラマチックでしたわ。

またまたその家電店のお友達にお世話いただこうとお願いしたのですが,そのメールのやりとりの中で,
softbankよりauの方がよろしぃ,という情報を得たのでした。
で,急転直下auにすることに決めて,お店に行ったのが,15日。予約開始の翌日でした。
すでに予約がかなり入っていて,発売日の21日にもらえるかどうかはなんとも言えない,というお返事。
いや~別に,発売日にほしいと思っているワケではないですが,
なんとしてもこの契約更新月中に乗り換えたい!

でも,21日はダメだったとして,
2回目の入荷は9月中にあるのか10月にずれ込むのかも,全く分からない~とのこと。
しかし,お店の人もいかんともしがたく,
当然のこと私たちも待つしかありません。

そして翌週,オット用の黒の方は21日に入荷したけれど,私用の白は1回目の入荷ではダメだったとの連絡が・・・
でも,二人いっしょでないと,お引っ越しの手間が・・・
ということで,もう1週間待つことになりました。

そして,ついに,木曜日に電話があり,週末には入荷予定だと教えて下さいました。
でも,確定ではないので,本当に入ってきた時点でまた連絡します,とのことでした。

土曜日なら,義母は夜に帰ってくるのでいいのですが,
日曜日だと,義母は夕方からお泊まりに出かける予定・・・
夕方は4時くらいまでに来てほしいとおっしゃいます。
と言うのも,何かトラブルがあったときに,夕方遅くなると携帯会社の対応ができなくなるというのです。

土曜日に入らなかったら,
日曜日は,義母のお迎えを1時間早めてもらおうということにして,待ちました。

日曜日というのは9月末日。更新月最終日です!いやはや~なんという綱渡りの乗り換えでしょう・・・

結局土曜日は連絡がありませんでした
(そうそう,土曜日は,オットの胃カメラの日でもありました。人間ドックで要精検だったのです)
そうこうするうちに,今度は台風が近づいてきました。
どうも日曜日の午後から夕方にかけてひどくなりそうです。
今までだったら,こういう場合義母を自分の車に乗せて送っていったのですが,
ちょっと今はそれもなかなか難しそうです,天気のことを考えると。

ということで,夕方近くでなく,まだ多分台風の影響の少ない早い目の時間に迎えに来ていただくようお願いしました。

昼食をなんとか済ませてお茶をのんぢたら,電話が鳴って,
「今からお迎えにあがります」と,ホームからでした。
ちょうどその頃から,雨風がきつくなってきていましたが,
それでも,ギリギリOKといったタイミングだったみたいです。
逆に言えば,何も予定がなくて,いつも通りの4時半~のお迎えだったら,
来てもらえなかった可能性も高いです。

午後2時前に,義母を送り出したとたん,再び電話が。
今度こそ,家電店からでした!
ちょうど1時間後くらいに行きますと言って,
大急ぎで義母宅を片付けて,お店へ!

契約に2じかんくらいかかるとのことでしたが,
とちゅうで,お店の方々もだんだん少なくなってきました。
メーカーからのヘルパーの方々は,会社から早く帰宅するようにと指示がでていたところもあったそうです。

やっと新しい電話を手にして,外に出たら,
すでにピークは過ぎていて,来たときよりもましになっていました。

こうして,9月30日夕方,本当にギリギリのタイミングでの乗り換え劇は幕を下ろしたのでした。
10月から家族そろって「5」の生活です



久々のシャワー

2012-09-17 03:04:36 | 義母

9月に入っても相変わらず,いろんなことに追われて,落ち着かない毎日です。
明日は,オットの研究室の学生さんたちを招いてのホームパーティー。
義母は夕方から明後日までお泊まりしてもらいます。
オットは昨夜から泊まっていて,夕方送り出すまで面倒を見てくれることになっていて,
私は家でパーティーの準備にいそしむ 
というつもりでおりました。

しかし,やっぱり気になるので,昼間義母宅へ出かけました。
お昼ご飯を食べさせようと,テーブルに座らせたら,
出した手の指の先が黒くなってる!
ありゃ~,これはうXXだにゃ(>_<)。
おパンツに手を入れたんだわ~。
それにしても,この頃のおパンツ,におわないようにできてるのね。
気持ち悪いかも知れないけど,とりあえず,食事をさせました。

そして,いよいよ~~。
どういう状況になっているのかわからないので,最悪の場合を考えて,
新聞やペットシーツを敷き,お湯をくんできました。
パンツ下ろしたら,案の定~の泥流地帯
貧血改善のために鉄剤フェロミアを飲んでいるので,便が黒くなります。
お湯にペーパータオルを浸して拭くも,拭くも,取り切れません。
これは,もうお風呂場でシャワーで流すしかありません。

いやはや~義母がお風呂場に行くのって,1年以上ぶりじゃないかな~。
数歩の歩行しかままらないこの後に及んで,
お風呂まで連れて行くのもさぁ大変。
途中ちょっと段差もあるし,とどめは風呂場への入り口。
お風呂場は一段低くなっているのですが,その手前には扉のサッシの溝。
私が風呂場でシャワーを出しながら待って,
オットが義母を後ろから抱えるようにして,
ナントカお風呂場に下ろしました。
そして,洗い始めましたが,
なかなかきれいになりません。

私は,いわゆる長いパンツをはいていたのですけれど
(もちろん膝のところまでまくり上げて),
全部びしょ濡れ

終わって,お風呂場から出ると同時に,脱ぎ捨てましたよ。
ちょっと丈の長いTシャツを着ていたので,とりあえずはそのかっこうで,
義母を部屋に連れて行って着替えさせて,
タオルや義母の汚れ物を洗濯機に放り込んだけれど,
なんとなく,私のパンツは一緒に洗いたくなかったので,手洗い。

しかし,あと1時間くらいでお迎えにきてもらって,
私たちは急いで帰らねば~
う~みゅ,どうしよ~ 何着て帰ろ??

義母の服で着られそうなのを借りて帰ろうかとも思ったのですけど,
それもなんだかなぁ・・・車で来ていたらそれでもいいけど,
電車バスを乗り継いで帰るのにそれもなぁ~

というわけで,オットが,コインランドリーに,
脱水した洗濯物と私のパンツを乾燥しに行ってくれました。

  

その間に,義母におやつをあげました。
牛乳プリン
スプーンをつけて手渡すと,
義母,スプーンの柄の先をストローよろしく口にくわえました
吸ってましたよ~
「おいしいか~?」と聞いたら「おいしい」といいそうな雰囲気。
でも,かわいそうなので,本当のストローをだしてあげました。
かなり柔らかめだったので,義母でも吸えたようです。
だけど,それも最初だけ。
ちゃんとストローの先をプリンの中に突っ込んで,というのがわからず,
宙を吸ってたので,
スプーンでfeed。
ぺろりと食べてくれました。

豆腐にプリンにゼリー  お助け食材です。

  



約30分後オットがコインランドリーに取りに行ってくれました。
なんとか乾きました。
ほかほかのパンツでしたわ~(^_-)☆

そして,ほどなくお迎えが来てくれました。

やっぱり行って良かった。
あれはオット1人ではどうしようもなかったでしょう。
あるいは,ホームに電話してすぐに迎えに来てもらうか
スタッフに来てもらって手伝ってもらうかしかなかったでしょうねぇ。

夏でよかった~
でも,季節に拘わらず,なんとかつかまりながらも,
立位が保てる今はこういう対処の仕方もあるけれど,
(それでも1人ではムズカシイと思う)
立てなくなったら・・・無理だわ~

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

 




成長中(?)

2012-08-31 14:11:14 | 義母

気づけば,もう8月も終わり。

義母の介護保険は9月で切れるので,先々週更新のための認定調査でした。
そのことも書こう書こうと思っているうちに,ズルズル・・・
もう4回目か5回目なので,最初の頃のようにドキドキハラハラということもなく,
どっちかといえば,どうでもいいわ~と思うようになりました。
というのも,小規模多機能を使っていると,毎月の支払いは定額なので,
介護度が上がれば金額が増えるだけ。
でも,ちょっとおかしいと思うのは,小規模多機能を使っていると,福祉用具レンタルに使える点数が非常に限らること。
今要介護3で,車いすとベッド(柵やマットも)を借りているだけで,ほぼいっぱいなのです。
例えば,車いすをもうちょっとグレードアップしたり,スロープを借りたりしようとするとはみ出る可能性があるとか・・・今後のことを考えると,やはり今回の認定で介護度4になってほしいとは思います。小規模多機能の費用が上がるにしても,もう少し枠が広がるそうなので。

  

そして,昨日は,月に一度の内科受診でした。
春頃に見つかった肺の影。それを確かめるためのレントゲン検査。
街の普通の診療所なので,上等のレントゲン装置ではありません。
今まで2度,そこで撮影しましたが,台に立たせるだけでも大変だったので,
今回はどうなることか,と,小規模多機能ホームのスタッフに介助をお願いしました。
もちろん,医院の看護師さんもお世話してくださいますが。
車いすで台のところまで連れて行き,台に捕まらせて立たせるのに,
スタッフ,看護師,先生の3人がかりで,
ぎゃーと叫んだり,噛んだり・・・大騒ぎ。
まぁそれでも一瞬くらい中に閉じ込めて,先生がスイッチオン。
なんとか撮れました。

で,結果は・・・
5月に撮影したのと比べると,シロウト目にも,はっきり分かるほど,
大きく成長していました。
それが,何であるか?はきちんと調べないとわからないけれど,
普通,がんとかの腫瘍だと,お年寄りだと,進行が遅く,
腫瘍が大きくなってどうにかなる前に,
体の老化の方が先に行ってしまうと言われますが,
義母のそれは,どんどん成長しているようです。若いのでしょうか?

それでも,レントゲンでさえあの騒ぎですから,さらなる検査はとても無理だし,
もしそれが何か悪いモノであったとしても,今更手術等の治療はさらに困難。
何よりも今のところはそれに伴う症状とか本人がつらい思いをしていそうなフシはありません。
ただ,貧血状態が悪くなっているのは,これが原因であると思われるとのこと。
また,炎症反応が出ているのもこれのせいでしょう,と。

なので,鉄剤で貧血を補い,
呼吸の様子をチェックするくらいしかできません。

普通,がんだとか腫瘍が・・・なんて言われたら,オロオロするはずですが,
全く動じない私って,冷たいのかな~

ただ,この先,何か症状が出てきたときに,
何をして上げられるのか,
苦しんでいたら,それをどうやって和らげてあげられるのか,
具体的にどんな方法があるのか・・・
と考えると,ちょっと不安です

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

 


車いすvs普通のいす

2012-08-12 06:31:12 | 介護インフラ・介護グッズ・介護テク

前回の記事を書いてからもう20日ほどがたってしまいました。

ボランティアでやっている
弱視生徒児童のための拡大教科書作りの締め切りに追われて,
というか,
それに縛られて(時間的にも精神的にも),

また,

他にもいろいろ懸案事項があって,
なんだかなぁの夏(そして,もっちろん,この暑さ!)
を過ごしております。

やっとやっと先日,一段落し,頭をお盆休みモードに切り換えつつあります。


さて,その20日ほどの間の義母ですが,
腰の痛みが和らいだということ以外,ほとんど変化無しです。

今月初めの定期受診で,先月の血液検査の結果を聞いたら,
貧血がまた出ているので,いったん中止していた鉄剤を復活。
そして,さらに,もう一度検査してもらったら,なんと,もう一錠追加となりました。

そんな義母の椅子・・・
前記事の続きのような内容ですが,

先週ケアマネさんと,福祉用具担当者と話をしました。
今度介護認定の更新があり,それで介護度があがって(3→4),
もう少し枠がひろがれば,ということを念頭に,
車いすの変更をかんがえてはどうか,と。

私は,車いすは「車に椅子がくっついたもの」,つまり自動車と同じ,
移動が主目的のものであるとの認識をしています。
特に,今回借りたものは,一番シンプルなもので,クッションもなく,
本当に「移動用」です。

でも,最近は,立たせたり,ちょっと歩かせたりすることが困難で,
ホームのクッションを貸していただいて車いすで過ごしていました。

そのまま車いすでずっと過ごすようになるのであれば,
もうちょっと居住性の高い車いすを借りた方がよいとは思うけれど,
今はまだその段階ではないと思うし,
少しでも立ったり歩いたりできるようになれば,
日中も普通の椅子で過ごさせてほしい,というようなことを
申しましたら,その方向で対応して下さっているようです。

しかし~

冒頭に書いた担当者会議でのケアマネさんの提案
(車いすの借り換え)の裏には,
義母の拒否,ちょっとした暴力(かみつく,毛を引っ張る,つねる)等で,
トイレ誘導とかお風呂への移動の際の移乗に大変手間取る
ということがありありとうかがえました。

家でも,オットは車いすをベッドに横付けして,歩かせるということをあきらめています。
もちろん,ほとんどのことを彼がやっている今,
彼のやりやすいようにしてもらっていいのですが(彼の親だしね~),
とりあえず~と思っていた,移動用(外用)車いすが家の中に入ってくる事態が
常態化しつつあります。
どこまでが外でどこまでが中なのか~??状態。
福祉用具の方にその話をすると,
車輪にカバーをつける
車いすが通るときだけシートを敷く
2台車いすを借りる
などの方法があるけれど,どれも一長一短あるとのことでした。

以前は2台借りるのはだめだと聞いたような気がしますが,
車種が違えば可能なのだそうです。
しかし,その場合,どこでどう乗り換えるかというのが結構難しく,
ケアマネさんはケアマネさんで,
もし室内用の方をホームに居る時用にした場合,預かっておくスペースがない,と。

私の理想とするところは,

家では,車いすは玄関上がって台所の板の間(フローリング)までで,
畳の居間に入るところからは歩かせる。
ホームでは,ホームで介護しやすいようにお任せする。
そのために必要なタイプの車いすを使用する。 

ということです。

ただ,その車いすが,今の一番簡易なもの以外になると,
うちの車には積むのがかなり困難になります。
今までは,時には,自分でホームに送っていったり迎えにいったり,
通院したり,してきましたが,
車での移動は,ホームにお任せするしかありません。
また,あまり大きな立派な車いすだと,ホームのリフトカーにも乗らないし・・・


・・・・・・  ・・・・・・

そんな中・・・

家での「車いす」ならぬ,ふつうの「いす」にこだわっていた私に,
先日,あるホームセンターのチラシが目に飛び込んできました。

「リクライニングできる高座椅子4980円」

ケアマネさんもニトリをおすすめしてましたし,
私ももう一度ネットで見たりして,もう一度探してみようとは思っていたのですが,
4980円なら,ダメ元で買ってみてもいいかな~と。
義母にダメなら,うちに持ってきてもいいし,オットが座ってもいいし・・・

ということで先日見に行きましたら,なかなか良さそうでした。
座面の高さを変えられるので,一番低くしたら,相対的に肘掛けの高さが高くなるし・・・

そして,オットに相談の結果,買ってみようということになり,昨日買いに行きましたら・・・
売り切れ状態

サービスカウンターで聞いてみたら,
長いこと待たされたあげく,奥から出してきてくれました。
よかった~


ところが,またレジで一悶着

義母にお歳暮お中元にギフトカードを下さる方がいて,相当たまっています。
それで支払えないかと持っていったら,そのカード使えるとのこと
1000円券を5枚だしたところ,
「おつりはでませんよ」
それは承知の上です。
ところがそのレジのおねえちゃん新人で,
なんどやってもエラーが・・・
それで,後ろのベテランさんを呼んだのですが,
同じく「おつりが出ないので」とおっしゃる。
「それはいいんです~」と言うと,
「このレジでは,できないんです。おつりを出さないことはできないんです。
4000円分のカードと1000円の現金でお願いします」だとさ。
もう少し別のものを買って5000円以上にすればよかったのかも知れないけど,
急いでいたし,1000円札だして20円おつりをもらってきました。

思わぬ時間がかかってしまい,義母宅に夕食を持っていくのが遅くなりました。
7時前につくと,出迎えてくれたのは,なんと義妹でした。
久々に来てくれたようですが,
義妹が来たからか,義母,ご機嫌もよく,しっかりして,
最近には珍しく(ワケわからないことだけど)言葉を発していた らしい。
しばらくテレビも見ていたとか。

夕食はあまり食べなかったけど,
食後,「オリンピックのバレーボールで,日本が銅メダルとったよ」と
ゆっくり話すとちゃんと理解して「そら,それくらいとれるわ~」と。
そして,口を開けて笑ってました。
何日ぶりに見たことでしょう,義母の笑顔

着替えの時もそんなに拒否もなく,
ベッドに横にならせたら,その瞬間
義母はが眠りに落ちました。

さて,今日はお昼に行きますが,オットがいすを組み立てておいてくれるかな~

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ








 


やっぱり椅子に座ることは大切

2012-07-22 23:58:20 | 介護インフラ・介護グッズ・介護テク

20日ほど前に転倒してから,どうも調子のよくない義母。
先週の日曜日はやけに左足が腫れていてきになったので,
火曜日に2度目の整形外科受診。
再びレントゲンを撮ってもらったけれど,異常なし。
もうそのレントゲンをとるときに大変なこと!
ホームのスタッフ,私,看護師さん,3人がかりで台に乗せたけれど,
ちゃんと撮れる姿勢を取ってくれない。
できない,というより,拒否拒否拒否。
先生が登場しても余計にだめ。
なんとかかろうじて撮れそうな格好にしてやっとの事で2枚撮影。

それにしても・・・撮ったのは腰。
転倒して,左足の太ももから付け根を打ったのではなかったのでしたっけ??
湿布も腰に貼ってたし・・・

それに,足が腫れていることを訴えても,
動かない,歩かないからでしょう・・・って。
で,私が「内科的に何か他の原因は考えられませんか?」と尋ねても
明確な答えはないし・・・
痛み止めを出しましょうか,と言われたけれど,
別に本人はずっと痛がっているわけでもないので,お断りした。
結局湿布が出てお茶を濁して終わり,って感じ。

まぁ,もし,万が一どこか骨折が見つかっても,
レントゲン1つであの調子だから,それ以上の治療なんてできそうにもなさそうだし,
なんだかどうでもよくなってきちゃった・・・

その義母,土曜日は朝帰りで,土曜日の10時半~日曜日の午後4時半頃まで在宅。
長いよ~~~
オットは,畳にごろりとさせておけばいい,というような考えみたいだけど,
ある程度,体を垂直にする時間というのが必要じゃないかと思う私。

それで,この前スタッフからアドバイスもらったように,食事は,
車いすに座らせ(今はそれが最適な椅子としかいいようがない),
台所のテーブルでたべさせよう,と提案。

土曜日帰宅したときは,スタッフが,ベッドに座らせてくれた。
そのとき,「だいぶん痛みがマシになってられるようで,
こうやって座ったり立たせたりするときも,あんまり痛い!と言われなくなりました」と。

ベッドにすわってお茶を一杯飲んだあとは,いつものようにごろりと。
まぁお昼まではそれでいいか~

そして,昼食。
まず,ベッドで体を起こして,抱きかかえて立たせ,車いすへ移乗。
ホンノ3m弱の距離だけれど,そのまま車いすでテーブルへ。
(今のところ,車いす,内外兼用になっています。あまり清潔ではないけど)

昼は素麺にしました。
チョンチョンと短く切っておきましたが,なんと自分で箸を取ってたべはじめました。
しっかし・・・時間がかかることかかること。
途中何口かは私が口へ運びましたが,
結局6割ほど食べるのに,1時間半ほどかかったような。
よいのか悪いのか・・・

でも,その後,部屋に車いすごと戻って,夕方まで座ってました。

私は・・・
本当は,お昼が終わったら,一度家に帰って,夕食を作ってまた夜に義母宅へ,
というつもりをしていました。
でも,もうそんな時間の余裕はありません。
適当に総菜や弁当を買ってきて,食べることにしました。

途中の道で見つけたひまわりです。

夕食前には一度ベッドにゴロンとしていましたが,
夕食時は昼と同じように,車いすで台所へ。
夕食もお昼と同じような感じでした。
デザートのゼリーも完食でした。
薬もちゃんと飲めました。
でも,食後のお口クチュクチュは,
車いすでは洗面台とか台所シンクには近づけないので,
洗面器を持ってきて手オーブルでホンノ気休め程度にクチュクチュっと。

日曜朝食,昼食も同様の姿勢で。

とりあえず,自分でスプーンを手に口へ運ぶ,ということは忘れていないようです。
でも,いくらゆっくりでも1時間以上もかけていいものなのでしょうか・・・
切り上げるタイミングがムズカシイです。

そして,夕方のお迎え時,
最近は,ベッドの横に車いすをつけて座らせていましたが,
今日は部屋の外まで歩かせてみたら,
歩けました。

ちょっとずつは回復しているのかな??

と,ところが・・・・

家に帰ってしばらくすると,ホームから電話。
37.3度の微熱が・・・
食事もまぁまぁ食べたし,
そんなにしんどそうでもないし,
血圧も正常なので,
単なるこもり熱かもしれません,とのことで
様子を見ておきます,という内容で,でした。

車いすではない,普通の椅子で何かいいのがないかなぁと書いたところ,
複数の方からニ*リでいいのを見つけたということをお聞きしましたので,
先週早速行ったのですが,
その店舗ちょうど改装中で,商品がまばら。
椅子,そのものが少ししかありませんでした。
引き続きの検討事項ですが,
とりあえずは,車いすでなんとかしのぎたいと思っています。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ






 


スロープ設置

2012-07-14 10:46:18 | 介護インフラ・介護グッズ・介護テク

昨日,義母宅の玄関に,車いす用スロープを設置してもらいました。
天候が不順で,外回りのコンクリ工事は来週以降になりますが,
これがあれば,スムーズに家の中に車いすで出入りできます。

車いすとベッドのレンタルを考えたとき,ケアマネさんが,
住宅改修の工事の業者を連れてきました。
そのときは,そこまで・・・とちょっとケアマネさんの強引さに戸惑ったのですが,
(業者とケアマネさんってなにか癒着してるのか,とまで疑いました)
でも,今となっては,お願いしてよかったです。

ただ,玄関開けると,いきなりスロープがあって,
初めて戸を開けた人はびっくりするかも・・・
固定はしてありますが,家そのものに手を加えたわけではないので,
外そうと思えばいつでも外せます。

ついでに,玄関と台所の間のドアの下の敷居もはずしてもらいました。
不思議なモノです。
ホンの2,3cmの高さのものですが,いつもある敷居がなくなると,
かえってつまずきそうになります(^^;)。

コンクリ工事も含めて10数万円ですが,一割負担で1万数千円。
安いのか高いのか・・・

というのも,介護用品レンタルのカタログを見ていて,う~ん,と
考えてしまいました。

ベッドが1000円ちょっと。マットや手すりを入れて1500円くらい。
車いすが500円前後。
それぞれ利用者の負担金額ですから,業者にはその10倍が入ります。
でも,それぞれのもののお値段は,モノにもよりますが
スタンダードな車いすだと6万円くらいから8万円くらい。
業者は1年貸すとほぼ元が取れるわけです。
(本当にちょっとした移動用なら,ホームセンターとかで買えば
2,3万円で買えちゃうし)


ベッドはもっと高価ではありますが,これもちょっと不思議に思うことが。
実母は要支援なので,介護保険でベッドを借りることができなくて,
(最初は要介護2だったのでそれを機に借り始めました)
実費(?)で借りています。
そのレンタル料は3000円ほどです。
介護保険だと15000円くらいが業者に入るのに・・・

しかも保険だと,点数の制限があり,小規模多機能を使っている義母は
今車いすとベッドとでほぼめいっぱいらしく,
スロープについてもレンタルを検討しましたが,点数オーバーになるとか。
もちろんレンタルのスロープでは,
サイズや傾斜が家の実情とは合わないという根本的な問題はありましたが。

まぁね,メンテナンスとか,車いすなどは身体の状況に応じて借り換えていく
必要もあるわけなので,レンタルの制度はいいと思うのだけど,
ちょっとこのカラクリ・・・懐疑的になってしまいます。


家の中に車いす進入!

2012-07-09 01:14:38 | 義母

先週の火曜日に,義母ホームで転倒。
トイレに行きたかったらしく,珍しく自分から立ち上がったらしいのだけれど,
その瞬間,ドテッと左側を下に倒れたらしい。
その日たまたま整形外科の先生の往診日で,診てもらったところ,
多分大丈夫でしょう,とのことだったと,電話がありました。
ところが,夕方になって,やっぱり痛いとの訴えがあるとのことで,
受診しレントゲンを撮ってもらいました(大腿骨頭や腰椎)。
でも,その時点でも腫れもなく,レントゲン結果も問題なしとのことで,
湿布だけもらって,帰宅しました。
ただ,骨粗鬆症があるので,あとから骨折ということもあり得るので,
痛みが続くようであれば,再度受診して下さいとのことでした。
ケアマネさんとスタッフ1人とで送って下さり,
車いす降りてから歩けなかったので,
抱えて運んで下さいました。
ベッドに直行し,着替えも手伝ってくださいました。
少し熱もあったようですが,すぐに寝入ました。
もし痛みがひどかったら,あんなにすやすや眠れないだろうから
まぁ問題ないか~と,
夕食を済ませて私は帰宅しました。



翌朝,オットに様子を聞くと,
いつになく機嫌良く,
お迎えのスタッフに「よろしくお願いします」なんて言ってたと。
パンもちゃんと食べられたし,問題なさそう。
ただ,立つことはできても,
歩かせようとすると,クニッとして歩けなくて,
ついに,部屋にまで車いすを運び入れて,
連れて行ってもらったとのこと。

その日(水曜日)から3泊のお泊まり。
一度も電話もなかったので,大きな問題はなかった模様。
土曜日は,内科の定期受診で,
朝から迎えに行きました。

脚が痛い,と訴えがあるけれど,
ベッドに寝かすときなど,座ってからちょっとひねるように横にさせるときに
痛がるので,脚よりもどちらかというと腰に痛みがあるように思われると
スタッフ。

内科では,血液検査をしてもらったのですが,
今までだったら,おとなしくしていたのに,
今回は「痛い!!」と叫んで,看護師さんを驚かせました。

車の乗り降りがもう大変で,都度,「痛い!!」
そのときに,髪の毛を引っ張るわ,かみつくわ,でこちらも大変。

家に着いて,入るときも,車いすごと部屋まで行きました。

ただ,この日は夕方まで,ちゃんと座ってました。
お昼ご飯の時は,なんと正座してました。
しっかり食べました。

この調子なら安心(^o^)

と思ったのもそのときだけ~



夕食時は,もう元の木阿弥。
二口三口食べただけで,
お口あーんも拒否するし,
エンシュアを2/3本飲ませて,
やっと薬も口に押し込み,
着替えて寝させることにしましたが,
これがこれがまぁ大変。

「痛い!」「わ~っ」「ぎゃ~っ」と大声でわめき散らします。
でも,どこが痛いのかよく分かりません。
ちょっと落ち着いたときに,「どこが痛かった?脚が痛い?」と聞くと,
「も~わからん,全部痛い!」



そして,日曜日。
夕方のお迎えまで,笑ったのは一度だけ。
ダイハツのタントのCMで,アルパカを見て笑ってました。

朝はなんとかパンを食べましたが,
お昼は,エンシュアの残りと素麺をこれまた二口三口。
水分は結構よく摂ってましたけど。
おやつにリンゴゼリーを出したら,これもよく食べました。

でも,土曜日の夜から摂ったカロリーはどれくらいでしょう・・・

そして,夕方のお迎え。
またまた車いすをベッドの横まで持ってきて,乗せました。

オットの介助の仕方もちょっと問題あると思うのだけど,
「痛いっ!」の連発。
今回は,私まで殴られてしまいましたよ

なんとか玄関まで何段もの段差を降りて
車(リフトカー)に乗せてもらって
出かけていきました。



一番の問題は,家では「椅子」の生活ではないこと。
一応台所のテーブルでも食事ができるようにしたのですが,
今は,2,3歩の移動も難しく,食事の時だけそちらへ移動というのは不可能。
とりあえずベッドに座らせても,背もたれがないので,座位を保つのはムズカシイ。
こちらが背もたれ代わりに後ろに座って2人羽織状態で,
おやつ食べさせるくらいはできましたが・・・

低い椅子で,頭まで背もたれがあり,肘掛けがしっかりあるようなもので,
しかし,あんまり大きくなくて重くなくて,畳の部屋に置いて,
すぐに移動もできるようなもの・・・早急に探さなきゃ・・・と思っています。

  

50度洗いってご存じですか?
野菜(特に葉物)を50度前後のお湯で洗う(1分ほど浸ける)と,
野菜がピンピンになるというもの。
だまされたと思ってやってみて下さい。

土曜日の夕食は,マグロアボカドトマト丼でした。
大葉があったので,ちぎってのせたのですが,
大葉も50度洗いしてみました。
使わなかった何枚かをそのままにして義母宅に出かけ,帰ってきたら
せっかくピンとなったのが,またしおれてしまいました
それで,再びお湯に浸けてみたら・・・
なんと!生き返りました
今度は,ちゃんと真空にできる容器に入れて冷蔵庫にしまいました。
今でもシャンとしてますよ~


あぁ,義母も50度洗いしてみたい~

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


ちょっと悲しかったこと(;_;) ごみに見えましたか~?

2012-07-03 10:11:44 | 日常

5月に買った,黒いペチュニアの苗。
おしゃれでしょ??
2種類あって,手前の黄色い模様が入っているのがphantomという品種。
左奥のはピンストライプ。細い線が入っています。

順調に咲き続けているのですが・・・
こんなになりました。


pahntomのほうが,黄色い部分がほとんどなくなり,本当に真っ黒になってきました。
葉っぱも混み合ってきたし,ちょっときれいにしようと,
先日,2枝3枝を摘み取りました。
でも,先には花がついていたので,2日でも3日でも部屋の中で楽しめれば,
と花器に入れようと,
切り取った枝を床に置いて,
部屋の中に器を取りに入りました。

水を入れた花器を持って,玄関を開けると,
お掃除中の管理人さんとばったり。
「お,おはようございます」と挨拶をしながら,
床に目をやると・・・・

ない!

ひょ,ひょっとして~???

でも,そのときには数メートル先で背を向けている管理人さん。

ごみに見えましたか~?

この管理人さん,前科があるんです

私は,空き瓶と空きペットボトルを,100均で買ったワイヤー製のカゴに保管していて,
捨てるときは,そのカゴごともっていきます。

あるとき,ごみ置き場に出ようとしたら,ものすごい雨が急に降ってきて,どうしようか・・・
と躊躇していたら,管理人さんが「あとで捨てておいてあげますよ~」と言って下さり,
お願いしたのですが・・・

そう,そのカゴまで捨てられてしまったのです。

我が市では「小型金属」という分別のカテゴリがあるのですが,
そのコンテナに捨てられているのを後日発見。
これも彼にはごみに見えたのでしょうか。

それにしても,玄関ポーチの掃除・・・う~ん。
確かに共用部ではあるし,そこの溝の排水溝のところに落ち葉とかが詰まっていたら
掃除して下さるのはありがたいけれど・・・
ポーチ内はバルコニーと同じ占有使用部だから,管理人といえど,
勝手に入ってほしくはない。
うちは植木と,傘以外は置いてないけれど,
うちのマンションは全戸にかなり広いポーチがついていて,
いろんなモノを置いている方も多い。
いくら掃除のためとはいえ,万が一,何か傷つけたり壊したりしたら・・・

管理組合は御用組合だし,
管理会社に言ってみようか・・・
管理契約には,清掃の仕様にはそこまで細かいことは書いてないし・・・
ちょっと悩んでます


 


お口あ~ん

2012-07-02 00:46:53 | 義母

義母が自力で食事をきちんと摂れなくなって3ヶ月近くなります。
全くお箸が使えない,というわけでもなく,
嚥下困難というわけでもなく,
食欲が全くない,というわけでもなく・・・

でも,なかなか食べない。

5月に入った頃から,ホームでも,食事介助してもらっていますが,
それでも食事量が半分~7,8割がせいぜい。
時々,完食,ということもなきにしもあらずですが。

家では,椅子に座って食事するという習慣がないため,
ますますもって,きちんと座って食べるというのが難しく,
ついに,通いの日も,夕食までホームで食べてさせて頂くということにして,
なるべく家での食事回数を減らしています。

そんな中,珍しく,この週末は金曜日の夜帰ってきて,土曜日は一日在宅,
日曜日も夕食直前に出かけていきます。
つまり,朝食,昼食,夕食,すべて2回ずつ家で摂るということ。
ずっと同居で在宅,と言う方なら当然と言えば当然のことですが,
正直ちょっと苦痛。

まず,土曜日の昼。
具だくさんのトマトサラダ素麺にしました。
素麺・・・う~ん,つるんとしてのどごしは良さそうだけど,
箸でつまんで食べにくそう。
食べさせるにしてもやりづらそう。
食べてくれなかったら,の場合に備えて,おはぎを買っていきました。

この日は比較的しっかり座っていて,自分で食べ始めました。
でも,さすがに素麺そのままでは,長すぎました。
というわけで,キッチンばさみでチョキチョキ。
しかし,案の定,2,3分すると,自分では食べなくなり,
横を向き始めたので,
お口あーん開始。
適当な長さにしておけば,食べさせるのも意外と難しくない。
口まで持っていけば,
口を開けて,つるつるつると,自力で吸い込んでくれる。
多分義母には乾麺で30gちょっと位の量しか盛らなかったけれど,
とりあえず,その分は完食

次,土曜日の夜。
ずっと以前から,これなら義母は絶対にぺろりとたべてくれる,という
麻婆豆腐丼。
何のことはない,丸美屋麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐をご飯にかけるだけ。
おかずは,カボチャのサラダ,サーモンマリネ,出来合いの山芋とオクラの天ぷら。
義母には,別々に盛りつけても結局全部ぐちゃぐちゃにしてしまうので,
最初から,麻婆丼のおさらの横に置いておいた。
それと,お箸は最初からなし,でスプーンのみ。
お箸とスプーンの使い分けができないのと,
このメニューでは,特にお箸が必要というわけではないしね。
このときも,最初何口かは自分で食べてたけれど,
すぐにギブアップしたので,
お口あーん開始。
完食ではなかったけれど,そこそこ食べてくれた。
が,こてちん,と横になってしまい
しばらくして薬を飲ませようと,
声をかけると,超ご機嫌悪し

錠剤を口に押し込めようとしたら,
ぱくっと口を開いて,私の手をかみつきかけた。
とっさに手を引っ込めたけれど,
逆に義母の手が出て,私の反対側の手のひらを
思いっきりひかっかれた。
そのあとの着替えもなかなか大変でした

日曜日。
朝ご飯(といってもパンとヨーグルトと野菜ジュースとコーヒーで,オットが食べさせてくれる)は,
ちゃんと座って食べたとのこと。
お昼は,なんだかメニューに困って,冷蔵庫の残り物の,チャーハンにしました。
ひじき,じゃこ,ベーコンとタマネギ,にんじん,卵入りチャーハン。
それと,豆腐を入れたわかめスープ。
パラパラっと仕上がって,チャーハンとしては上出来
でも,義母にはどうかな?とちょっと心配だったのですが,やっぱりダメでした
咽せました,案の定。
そんなにひどく,ではなく,量もまぁまぁ食べはしたのですが,
土曜日の昼,夜ほどではなかったです。
しかも,ポロポロポロポロこぼしまくり。
そのこぼれたものを手で拾って口へ運び,
そのうちに,お皿の中にまで手を直接。
スプーンにすくうときも,そんなに入らんだろ!と思うくらい
いっぱいすくって,しかもスプーンを横向きにして無理矢理口に入れようとしたり。

やっぱり,あんかけとかとろん,つるん,としたものが無難なようです。

それにしても・・・

お口あーん

で食べるというのは,どういうことなんだろう??

って考えてしまいます。

頭がしっかりしていたら,
赤ん坊のように,「たべさせてもらう」というのは,
とっても屈辱的な気がすると思うのです。

そういうプライドはもうないのかな?

口元へ持っていけば,自動的に口が開く。
これは,全くの本能??
別に美味しいともマズイとも言わないし,
そういう表情も見せないし・・・

あれだけ,食べることに貪欲だった義母。
体が本能的に必要と思うだけ
取り込んでいるような感じかも。
私たちが,目の前で何を食べていようと,
自分の分だけがなくても,
何も言わないし。
以前なら,人のお皿に乗っているものにも目がいって
「それは何や?」と聞いたり,
勝手に自分のお皿に取っていったりしていたのに,
最近は,我関せず状態。




それでも,やはり,家とホームとではかなり様子が違うことも
再発見

昨日,夕方のお迎えを待たず,こちらから送っていったのですが,
つくまでは超機嫌が悪かったのですが,
スタッフが「お茶をお持ちしましょうか,温かいのか冷たいのかどっちにします?」
と尋ねると「温かいの」と,ちゃんと答えるし,
お茶が出てきたら,「ありがとう」とお礼を言ってる。
家ではぜ~ったい,あり得ない!
そして,七夕さんの飾りに願い事を書いてつるすのをしているところだったので,
義母にも紙を持ってきて下さいました。
さすがに,これには「なんでもいい,どーでもいい」と言ってましたが。
結局スタッフが代わりに書いて下さって
最後に名前だけ自分で書くようにペンを渡して下さったら,
一応書こうとはしたみたい・・・
でも,字になりませんでした(T_T)
お習字の先生してたのにねぇ~
といわけで,名前もスタッフが代筆して下さり,笹につるして頂きました。

  

私たちの願い事は・・・
なんだろう?



最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ