ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
歴歩
歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。
枚方市・禁野本町遺跡 奈良時代後半~平安時代中期の掘立柱建物跡約50棟が見つかる
2011年08月05日
|
Weblog
枚方市文化財研究調査会が4日、百済の王族の末裔「百済王(くだらのこにきし)氏」の邸宅跡などがあったとされる枚方市の禁野本町遺跡(きんやほんまちいせき)から、奈良時代後半~平安時代中期(8世紀後半~10世紀)の掘立柱建物跡が約50棟まとまって見つかったと発表した。
現地説明会が6日(土)午後1時30分から開かれる。
[参考:産経新聞]
#報道ニュース
コメント
«
長岡市・恵解山古墳 古墳近く...
|
トップ
|
中国吉林省延辺朝鮮族自治州...
»
このブログの人気記事
愛知県幸田町・本光寺 深溝松平家東御廟の墓から...
ボストン美術館蔵・伝仁徳天皇陵出土品 年代、購...
宇治市・平等院鳳凰堂 平安時代中期頃の地層から...
大阪市・亀井遺跡 国内最古、2400年前の石製...
後藤又兵衛の最期の様子を克明に報告した書状が見...
南方熊楠が夢を見た波木井九十郎は東京物理学校の...
沼津市東熊堂・高尾山穂見神社
奈良市西大寺は巨大伽藍 -薬師金堂・文献と規模一致
エルビス・プレスリー銅像 (原宿ラフォーレ前時代)
立山・剱岳山頂の錫杖頭 制作年代特定できず
最新の画像
[
もっと見る
]
大田原市・小松原遺跡 古代の東山道の遺構が見つかる
5年前
日本橋の麒麟像と靖国神社青銅燈籠の麒麟像レリーフ
5年前
日本橋の麒麟像と靖国神社青銅燈籠の麒麟像レリーフ
5年前
横須賀市・三浦按針塚
6年前
横須賀市・三浦按針塚
6年前
石神井公園・三宝寺池(石神井城址)とカワセミ
7年前
東京国立博物館 特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を観てきました。H30.10.3
7年前
2018.9.27 藤田嗣治展に行ってきました
7年前
南方熊楠が夢を見た波木井九十郎は東京物理学校のはじめての卒業生
7年前
南方熊楠が夢を見た波木井九十郎は東京物理学校のはじめての卒業生
7年前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
橿原市・藤原京跡 最古級の九九早見表か
三重県・斎宮跡 過去最大の建物跡 奈良時代の正殿か
福島市・西久保遺跡 「鎮兵」を記した木簡が国内初出土
桜井市・桜井茶臼山古墳 石室内の銅鏡が103枚以上になることが判明
南陽市・長岡南森遺跡 竪穴住居跡5棟が見つかる 豪族居館?
彦根市・稲部遺跡 古墳時代初頭の矢入れ具・靫が出土
熊本市・熊本城跡 出土した鉄刀に「甲子年」の銘を確認 古墳時代後期
奈良市・富雄丸山古墳 国内最大の銅鏡と蛇行剣が出土
土浦市・武者塚古墳 円墳から1辺22mの方墳に
羽曳野市・峯ヶ塚古墳 日本最大の木製埴輪が出土
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
長岡市・恵解山古墳 古墳近く...
中国吉林省延辺朝鮮族自治州...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時折、折畳自転車を携行して散策に出かけます。目的は寺社・史跡などの見学・勉強、自然、花、昆虫の写真撮影などいろいろ。
最新記事
橿原市・藤原京跡 最古級の九九早見表か
三重県・斎宮跡 過去最大の建物跡 奈良時代の正殿か
福島市・西久保遺跡 「鎮兵」を記した木簡が国内初出土
桜井市・桜井茶臼山古墳 石室内の銅鏡が103枚以上になることが判明
南陽市・長岡南森遺跡 竪穴住居跡5棟が見つかる 豪族居館?
彦根市・稲部遺跡 古墳時代初頭の矢入れ具・靫が出土
熊本市・熊本城跡 出土した鉄刀に「甲子年」の銘を確認 古墳時代後期
奈良市・富雄丸山古墳 国内最大の銅鏡と蛇行剣が出土
土浦市・武者塚古墳 円墳から1辺22mの方墳に
羽曳野市・峯ヶ塚古墳 日本最大の木製埴輪が出土
>> もっと見る
カテゴリー
竹姫(浄岸院)
(8)
小泉八雲
(4)
韓国の遺跡・古墳など
(93)
瑞泉山祥雲寺
(5)
「発掘された日本列島」展
(2)
盛岡
(13)
Weblog
(2573)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
日本刀の美学/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
モーター関係/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
マリンエンジニア/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
サイボウズ/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
ラッキーマン/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
ベアリングエンジニア/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
Unknown/
釜山広域市加徳島新港予定地から、8千年前の新石器時代共同墓地を確認し、人骨26体が出土
日本海鉄の道/
庄原市 佐田峠3号墓 弥生時代・約2000年前に築造の四隅突出型墳丘墓を確認
プロレタリアル/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
グローバルサムライ/
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」 ペリー来航時作の説を裏付ける発見
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年09月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年10月
2007年05月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
トータル
閲覧
5,701,181
PV
訪問者
1,695,191
IP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます