手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

緊急告知!今年もやります。メッキバトル。

2018-09-07 19:51:01 | 2018年今日のメッキ

今年もメッキシーズンがやってまいりました。(^^)
主催者のHGここ房総では、例年7月中旬から本格化するはずなのに、ようやくまともに釣れ始めたのはつい先週の9/1。T_T
ずいぶんヤキモキしましたが、メッキバトルが開催できる環境も整いましたので、
今年もやります。メッキバトル。(^^)
この大会は、参加者全員がLINEで繋がって、全国一律同時開催のリアルタイムバトルで釣果を競うこととなります。
日頃培ってきたメッキフィッシングの腕前を存分に発揮していただき、目指すは全国制覇!(~o~)
オープン参加の大会となっておりますので、我こそは「KING of MEKKERS」という方は、是非是非ご参加ください。

*この企画は、どなたでも参加できますが、当ブログのLINEグループにご参加いただくことが条件となります。

1.開催日時
2018年9月15日(土) 10:00 ~ 18:00
● 10:00より集合なしで各自スタート、18:00にストップフィッシング。
  18:00の終了後、18:15までにLINEに「最終釣果報告」をコメントして完了です。
● まぁ、ぬるい大会なので、時間内のお好きな時間帯に釣っていただければけっこうです。(^^;

2.場所
日本全国の陸っぱり(渡船利用はNG)
● 海水域、汽水域、淡水域?すべてOKです。

3.参加条件
(1)当企画専用のLINEグループに参加いただける方。
● 主催者の連絡および集計の都合上、LINE環境のない方は参加できません。あしからず。m(__)m
(2)上記時間内に対象エリアで釣りを行い、終了後18:15までにLINEに「最終釣果報告」をいただける方。

● 18:15までにいただく「最終釣果報告」をもって安全確認といたしますので、釣果がなくても必ずご連絡ください。
 「最終釣果報告」がない場合は失格となりますのでご注意ください。
(3)安価な景品を一つご協賛願います。
● 私設の大会なのでスポンサー等はお願いしておりませんが、皆様からの協賛品を賞品として利用させていただきたいと考えます。
  USEDルアーやステッカー、使いかけのライン等釣りに関する安価な景品をお一人一点ご協賛願います。


4.対象魚
メッキ(アジ科ギンガメアジ属のギンガメアジ、ロウニンアジ、カスミアジ、オニヒラアジの4魚種に限定)
● イトヒキアジ、テンジクアジ、ナンヨウカイワリ、クロヒラアジ等、ビミョーな魚種もありますが、今回は上記4魚種に限定させていただきます。
● 魚種が特定できない場合は、主催者の判断とさせていただきます。

5.ルール
● 陸っぱり限定です。(渡船の利用はNGです)
● リールを使用したタックルに限定します。
● あくまでも「メッキ釣り」なので、ライトタックルで臨んでください。
● 使用ルアーは「ハードルアー(プラグ)」限定です。(ミノー、ジグミノー、トッププラグ、バイブレーション、メタルジグ、スプーン等)
● ワインド系のプラグはOKです。
● ワーム、カブラ、サビキ等の使用は禁止です。
● フェザー、羽等のついたフックは使用禁止です。
● シンカー、インジケーター、リーダー、アシストフック等の使用で、リグを工夫することはOKです。
● 上記を満たせば自作ルアーの使用はOKです。

今回のバトルコンセプトは「釣って釣って釣りまくれ!」
サイズに関係なく、上記のレギュレーションで釣ったメッキは、1匹につき1ポイントとなります。
もちろん、他を圧倒する釣果で得点を重ねることが優勝への近道となります。

● 釣ったメッキは採寸する必要はありませんが、1匹につき1画像をLINEにアップして得点となります。
 *ただし、後述の「ミッション」についてはメジャーを当てて採寸が必要となります。

● サイズによらず得点なので、5cmのメッキを釣ろうが100cmのGTを釣ろうが1ポイントとなります。(~o~)
● リアルタイムバトルがコンセプトの大会ですので、画像アップは釣り上げてから15分以内を心がけてください。
● 画像はメッキの全身を収めていただければ、手で持っても、フィッシュグリップで挟んでも、平置きしてもけっこうです。
  可能な限り魚種が判断できる画像としてください。
● 画像アップと合わせて、必ずコメントで「〇〇匹目」も報告してください。
  画像とコメントがセットでそろわない場合はエントリーされません。

そして、今回もう一つのバトルコンセプトは「L・S・Kの3種ミッションをクリアせよ。」(^^)
一つ目のミッションは「LARGEフィッシュをクリアせよ!」
そんなに難しいお題ではありません、21cm以上のメッキを釣ってメジャーを当ててエントリーすればミッションクリアです。
口を閉じて下あごの先をゼロセットし、尾びれの先までの全長を計測してください。
尾びれが不自然な形で計測された場合は、主催者の判断で減寸対象とします。
二つ目は「SMALLフィッシュをクリアせよ!」
こちらは、慣れないメッカーは難しく感じるかもしれませんが、80mm未満のメッキを釣ってメジャーを当ててエントリーすればクリアです。
三つ目のミッションは「KASUMIアジをエントリーせよ!」
日本全国場所を問わずメッカーはカスミアジが釣れると嬉しいものです。(^^)
一匹でもカスミアジをエントリーすればクリアとなります。
それぞれのミッションは、釣れた魚のカウントとは別に、それぞれ3ポイントずつボーナスポイントとして加算されます。

ミッションをクリアするためのエントリーには、必ず「Lミッションクリア」や「S完了」「K完遂」などコメントでクリアを宣言してください。

● LINEへの画像アップがない場合は、エントリーされません。(魚をキープする必要はありません)
● また、匹数報告のコメントがない場合もエントリーされません。
  画像アップとコメント報告は、セットでお忘れなく。
● 連釣の場合は、一度のエントリーで3匹まで連続エントリー可能といたします。
  その場合、画像3枚までの連続投稿に続いて、1回のコメントをお願いいたします。
  例:画像、画像、画像、「6、7、8匹目」
● ポイントが同点の場合は、釣果匹数の多い方を上位とします。
● 釣果匹数も同点の場合は、1ポイント目のエントリーが早い方を上位とします。
● バトル終了後、18:15までに最終釣果をコメントしてください。
  例:「15匹LSKで24ポイント」「15匹Kで18ポイント」等
● 尚、終了直前エントリーは、17:59までに画像とコメント報告が揃っているものを有効とします。

6.参加申し込み
まずは、ハンドルネームを入れてこの記事のコメントで参加表明してください。
その際、参加エリアも記載願います。

当ブログの企画に初めてご参加される方へ>
下記の要領で必要事項をメッセージください。(PCからの送信がスムーズです)
「メッセージを送る」は、ブログトップ画面の左上にあります。
(1)氏名/年齢/性別
(2)参加ハンドルネーム
(3)現行LINEネーム
(4)携帯電話番号
をご案内ください。
メッセージをいただいたら、主催者より携帯電話番号にショートメールを返信いたしますので、「手のヒラアジ」をLINEで友だち登録してください。
後日、当日用のLINEグループに招待いたしますので参加願います。
既にご案内いただいている方はメッセージ送信の必要はありません。

7.ご注意
●参加費はありませんので保険等の加入もありません。各自安全な釣りを心がけ、事故・けがのないよう注意してください。
●万が一当企画中に事故・けが等があった場合でも、当企画では一切の責任を負いません。
●安全のためライフジャケットの着用をお願いいたします。
●ソーラス条約による立ち入り禁止エリアが多くなっております。禁止エリアでの釣りはお控えください。
●車での移動・駐車の際には、交通ルールを守ってください。
●釣果は積極的にリリースしましょう。
●釣り場を汚さないよう心掛けてください。

LINEバトルは、リアルタイムに他の参加者の釣果が見えてしまうため、普段経験できなような緊張感の中で釣りをすることになります。
上位に絡んでいる時の「あと一匹」は真剣そのもの。(~o~)
また、参加者全員で使用するLINEでは、ボケありツッコミありボヤキありの大賑わい。(~o~)
更に、デタラメなスタンプ合戦に意味不明な画像合戦と、眺めていたら釣りにならないほどの愉快さです。(~o~)
日頃の腕試しに、また、釣りの仲間を増やす意味でも、是非是非奮ってご参加ください。

さぁ、2018年最初のメッキバトル、釣って釣って釣りまくりましょー!(~o~)



↑↑↑ UVレジンでオリジナルハンドメイドルアーを製作・出品しています。
メッキの数釣りなら迷わずコレ「豆ミノ20トゥイッチャー」です。(^^)
バトルの秘密兵器に、是非是非ご検討くださ~い。(^^)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする