村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2018.10.30 寒いっす…

2018年10月31日 | 空手

さあ、きょうも元気に基本稽古からスタート。

 

スポ少県大会を控えていますので、稽古も実践スタイルに特化させています。

 

形稽古

挙動が怪しいのもチラホラ…

 

ここ最近、組手が弱体している感が否めないので、強化しましょう。

 

まだまだ練習方法の工夫が必要ですが、試合数(経験値UP)を増やすようにしています。

実践から指導していく事も大事ですね。

 

本日から「ストーブ」本格稼働しました。

設置場所を変更して、ステージ側にしようと思います。

見学の皆さん、椅子などでゆったり応援して下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.10.29 フィードバック

2018年10月30日 | 空手

講習会や各種大会へ参加したり、またまたいろいろな先生や選手との出会いに無駄や無意味なことは一つもない、と信じています。

また、実際そうであります。

勉強になったり、訓練になったり、参考になったり、感心したり、反面教師的な感想を持ったり、知らなかった様々を見聞きしたり、ですね。

 

昨日の講習会では、以前から

「どうしたら正確に判りやすく伝えられるだろう!?」と思っていた事に、指導手順のヒントがありました。

黒帯会の女子達に「こうしたら判りやすいかな?」

実践してみたら、「スゴク判りやすい!」そんな返事。

なるほどね、良かったです!!

 

菅原先生、昨日の演武者の大役、お疲れ様でした。

流石に若干疲れていたようです。

身体的と言うより、精神的な疲労が多かったのではないでしょうか。

しかも「数打ち」で有名な先生でしたから、尚のことでしょう。

 

新発田南高校のワタルと桜ヶ丘高校のヒロトが出稽古に来ました。

一時代を牽引してくれたOB達です。

もっと稽古を積んで、上を目指して欲しいです。

 

それにしても、気づけば子供達は随分成長してきました。

「ああ、リア充、爆発してしまえ!!」

そんな話…

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.10.27-28 改めて二日間の出来事!?

2018年10月29日 | 空手

土曜日は「第9回燕市長杯空手道選手権大会」

延べ503名の小学生・中学生・高校生が熱戦を繰り広げました。

燕市議選の関係で、いつもの燕市体育センターが使えず、会場はスポーツランド燕の体育館。

若干、というかカナリ手狭で、コート脇まで観客席がある「臨場感」いっぱいの大会となりました。

長野県須坂の皆さんも出場しており、帯同していた島田先生に「なんか須坂の北部体育館みたいですねぇ?」と話したら、

「そうですねぇ、親近感がありますね」そんなご返事でした。

お会いできたと言えば、ブログを楽しみに拝見し、またドンドン強豪道場になっている「石川県 能登島道場」の出村先生にもお会いできました。

道場生が全少・全中・インターハイ・国体と大活躍で、今回も6名入賞者を輩出してました。

(私も頑張ろうッと!!)

 

さて、今回は文化祭などでポイントゲッターが不参加という事もあったのですが、入賞者は2名止まりでした…

小学4年女子 形 準優勝 ミユウ 

同じく 三位 ココミ

この「小学4年女子トリオ」が一生懸命道場を引っ張ってくれています。

更なる大活躍を期待しています。

(ココミの変顔をガン見するミユウ。強化中のウタは今日も元気でした)

 

もちろん、他のみんなだって頑張ってましたよ。

体育館の隅で頑張ってました…

トムがアオシに説教中?

先輩カケルも何か言ってますね。

それを見つけたハルカが「キャーッ!!」てな感じでしょうか。

(ヤラセではありません、近寄ったらなんかしていたので撮りましたキリッ!!)

仲良きことは良いのですが、次の機会には賞状ゲットしてきてね。

 

翌、10/28(日曜日)

公益財団法人日本スポーツ協会スポーツ指導員(空手道指導員・上級指導員)更新義務研修会

76名の参加者であります。

午前中は和道流の重鎮 石川県の高島先生の講義を一時間

 

その後、実技講習。

講師の皆さんはそれぞれの流派の大先生です。

まずは、基本形1(剛柔流)

ゲキサイⅠ・Ⅱ… やっぱりムズカシイなぁ…

 

昼食をはさんで、

基本形2(糸東流)

基本形3(松濤館流)

基本形4(和道流)

それぞれ1時間ずつの実技でした。

 

挙動が似ているので何となく動けますが、基本が違うので大騒ぎ。

また、講師の先生もまあ、厳しい事。

演武者に選ばれた県連の先生方、大汗でした。

(松濤館流は、我らの菅原先生〔駒大空手道部OB〕、かなりイジられてました…)

 

頑張った(?)証の終了証明書 金17,000円でした…

 

今週も空手三昧の週末だったのであります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様

2018年10月27日 | 空手


組手の成績はイマイチでした。
ここ最近、大会は形の入賞が多い気がします?
私、組手のコーチなので反省しなくてはいけませんね😅
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕に来てます

2018年10月27日 | 空手


午前中は形がメイン。
ミュウが二位、ココミが三位
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする