村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

会議

2016年07月16日 | 空手

s

新発田市で空手の会議です❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.14 基本重視!

2016年07月15日 | 空手

大会シーズンの前半戦も終わり、通常練習体制に戻っています。

子供達には単調でキビシイ稽古が続きます。

しかしながら、何度も言っているように「基本こそ最重要」なのであります。

形にしろ組手にしろ、基本が出来てこそ上達していくのです。

(自戒の念も含めて)

本日は指導者も揃ったので細かに稽古できました!

満足なのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サソリ蹴り

2016年07月14日 | 空手

 

 

投稿頂いたので早速UPします。

これが公式大会で出ればOKなんだけどなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下越大会の様子

2016年07月14日 | 空手

カメラに残っていた「良い感じ」のショット。

蹴りを捌いての…

この後、すぐ突き込む事ができれば100点満点!

 

閉会式の様子。

整然とした雰囲気が良いですね。

 

「強力」で「頼もしい」村上応援団一行。

いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.12 蒸し(虫)暑かったです!

2016年07月13日 | 空手

さあ、いよいよ蒸し暑くて、更に虫が大量に稽古場に侵入してくる時期となりました!

女子達は「キャーキャー!」言いながら虫から逃げ回っていました。

いくら逃げ回っても、あちらこちらに虫はいるので逃げようがないと思うのですが…

(約一名、「私、虫大好き!」とイジリ回していた娘もいましたが)

初心者向けに形の稽古中。

こうして画像を見ると、立ち方、もっと頑張って下さい!

 

そして、先日記事にした(削除済みですが)「ヒロヤ先生」が久々に顔を出してくれました!

上級者は待ちに待った「例の形」の稽古を再開です。

小一時間以上、繰り返し汗を流していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする