障害者の子供をもつ家族の思いを綴ったに日々の日記
精神障害者と家族
一日の始まり
07/12/05 今朝は、1時半ごろに一度目を覚ましたが、また寝たら5時近くになっていた。
いつものように、エアコンとストーブをつけ、コーヒーをいれてパソコンに向かう。
窓の外は、カーテン越しの覗くと、高速道路を照らす外灯の明かりが見えるが、走る車のライトも、空には星が見えない。
昨日朝積もっていた屋根の雪も日中には溶けたのだが、夕方になるとまた雪が降り出した。
仕事から家に帰り、居間へ行くと次男が食事をしていた。
「ただいま」と言ったが、返事が返ってこなかった。
食べながら「明日は、病院の受付をしに行かなくても良いんだな」と聞くと、小さな声で「うん」と答えた。
今日は、退院して始めての診察の日だ。
夕食を食べ終わり、次男は部屋へ戻ったので、私も部屋へ戻ると、まもなく次男が下へ降りて言った。
私もお風呂に入るため、下へ降りると次男が妻に肩をもんでもらいながら話していた。
就職の事を話していたが、次男は不安に思っているようだ。
「看護師さんも、あせらないほうが言いと言ってたじゃないか」と言うとうなづいていたが、本人はどんな職種に就くか悩んでいるようだ。
病気の性質上?本人の希望(正社員)は中々難しいと思うのだが・・・・。
次男は「仕事に就かないと、引け目を感じる」とも言ったが「お母さんなんか引け目だらけ」と言うと、うなずいていた。
妻は、何度かパートについたのだが、長男が仕事場へ日に何度も電話をして、辞めさせられた。
後は、子供たちの病気の関係で家を空けることも出来ないので、仕事をしなく?なったのだ。
私がお風呂からあがって、部屋へ戻っていると長男から電話があり、妻が出た後私が代わって話しをした。
「来週外出ね」と言うので「来週?」と聞き返した。
来週ではなく、今週なのだが、「今週だっけか」と長男はまた言った。
「体調も良くないとだめだから、その日にならないとわからない」と言うような事を言った。
いつものように、エアコンとストーブをつけ、コーヒーをいれてパソコンに向かう。
窓の外は、カーテン越しの覗くと、高速道路を照らす外灯の明かりが見えるが、走る車のライトも、空には星が見えない。
昨日朝積もっていた屋根の雪も日中には溶けたのだが、夕方になるとまた雪が降り出した。
仕事から家に帰り、居間へ行くと次男が食事をしていた。
「ただいま」と言ったが、返事が返ってこなかった。
食べながら「明日は、病院の受付をしに行かなくても良いんだな」と聞くと、小さな声で「うん」と答えた。
今日は、退院して始めての診察の日だ。
夕食を食べ終わり、次男は部屋へ戻ったので、私も部屋へ戻ると、まもなく次男が下へ降りて言った。
私もお風呂に入るため、下へ降りると次男が妻に肩をもんでもらいながら話していた。
就職の事を話していたが、次男は不安に思っているようだ。
「看護師さんも、あせらないほうが言いと言ってたじゃないか」と言うとうなづいていたが、本人はどんな職種に就くか悩んでいるようだ。
病気の性質上?本人の希望(正社員)は中々難しいと思うのだが・・・・。
次男は「仕事に就かないと、引け目を感じる」とも言ったが「お母さんなんか引け目だらけ」と言うと、うなずいていた。
妻は、何度かパートについたのだが、長男が仕事場へ日に何度も電話をして、辞めさせられた。
後は、子供たちの病気の関係で家を空けることも出来ないので、仕事をしなく?なったのだ。
私がお風呂からあがって、部屋へ戻っていると長男から電話があり、妻が出た後私が代わって話しをした。
「来週外出ね」と言うので「来週?」と聞き返した。
来週ではなく、今週なのだが、「今週だっけか」と長男はまた言った。
「体調も良くないとだめだから、その日にならないとわからない」と言うような事を言った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 一日の始まり | 一日の始まり » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |