タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

眠気と食い気と だるさと

2020-03-19 17:27:49 | 日記

ちゃて ちゃて 明日は彼岸の中日だから 早く早く準備しないと

だが 待て 体がやけに重いし熱っぽい(気のせいか?)

気ばかり焦るが 何故か?いつもより どよーーーん

最近 夜が眠れない コタニシ2のせいや

仕事から帰っても 11時にならないと お風呂に入らない・・・

あふれる程のお湯を汲みだして入るので タニシが先に入ると 勿体なくて

お湯が ザバーーンと減るから(笑)

タニシは シャワーを使うので 半分もあれば十分だが 息子は何故か?

溢れるほど汲むのを好む (シャワーは使わないけど)

電気温水器なので お湯の量も決まってるし 困る

最近は しょっちゅう 「お風呂止めるの忘れたー」

蛇口から 出ているのは水・・・・ショック 今日は入れんわ・・・

そういう時は 即 メール 「お風呂無し 外で入れ 」

休みの前なら 「今日は夜中の2時頃 お風呂に入ってね

コタニシ2「またかよ!ボケてんじゃぁないのぉ」

タニシ「そうかもぉ 凄く気を付けてるんだけど 忘れる

コタニシ2「タイマーでも使えよ!」

タニシ「今 頼んでるから もうすぐ来る

どうでもいい時は ゴロゴロあるタイマーが 探すと無い・・

ちょうど運よく 景品にタイマーがあったので 頼んだ

心の中では (お前が 早くお風呂に入れば タニシもボケないんだよ!)と思う

でも 「おやつ買って来てよぉ お金出すから」と頼むと タニシの好みのお菓子を 上手に買ってきてくれるし 魚も毎日 食べれるのも2の おかげ

優しいがゆえに タニシは太ってしまった・・・

食べても食べても お腹が空く 穴が開いてるんじゃぁないかと思うほどすく

なんか 話が脱線してるなぁ・・・

ちゃんと お墓に行って お花も飾ってきましたよ 

明日は お団子作って 仏壇とお墓に お供えします

そういえばさんが お経のポクポク叩くやつ かじってやんの 

毎晩 ドングリ食べてるのに 何故?かじる?

もしかして 爺と婆がかじった?  まさかね・・・

最近 お菓子 供えて無かったし・・・もしかして・・・

タニシは 最初は仏壇に供えた物は 食べれませんでしたから 

実家の両親なら 違ったでしょうけど・・仏壇無しで育ってるので

他所の お墓の食べ物のような気分になったものです

今でも 仏壇で乾いたご飯は 食べる事は出来ません・・

捨てるのも 気が引けるし 普段は 供えません お菓子食べれるようになりましたが

皆さんは どうしているのかなぁ? 

今年は年とはいえ あちこち かじりまくってるので 

家の食べ物は 隠しまくってやらなくちゃ 

たまーに

 あるんですよね ネズミの多い年 雪もないんだから 食べ物あるだろうに・・・

そうか? 冬は畑に芋とか無いからかなぁ・・・?

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする