風に吹かれて

趣味はファゴット&メルマガ書き。 この二つは完全にライフワークとなってます。

 おきらく音楽雑談のメルマガ<風に吹かれて> vol.754

2018-03-06 22:07:44 | Weblog


  ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 vol.754    2018.02.28
 おきらく音楽雑談のメルマガ <風に吹かれて>


 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 寒さの峠は越えたのか、少々暖かくなってきたようです。

 魚の産直情報を聴いているとサヨリが上がり始めたとのこと。

 う~ん 興味しんしん!!

 どこで釣れるのか 情報収集をしたいです。


 
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

          ●今週のお題は●


           
       
            水鶏笛

 


 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 
 伊賀の地と言えば忍者の郷と言う印象が強いかと思いますが、
  俳人 松尾芭蕉の生誕の地でもあります。

 先日、少々訳ありで芭蕉翁の生家を訪ねて来ました。

 なんとも言えぬ風情の建物で、小さな引き戸から入ると鄙びた
 世界が広がります。 

 芭蕉ゆかりの展示物が色々展示されており、その中で一見、
 小さな陶器の一輪挿しに見える物が目にとまりました。

 説明書きを読んでみると水鶏笛(くいな笛)とのこと。


  へぇ~ 笛なんだ。


 
「くいな」と言うのは水鶏の仲間で、警戒心が強く、鳴き声が聞
 こえても、なかなか姿を見せないとのことで、そのくいなを誘
 い出すために鳴き声をまねた音の出せる笛とのことであります。


 芭蕉翁はこの笛がとてもお気に入りだったとのことで、奥の細道
 の道中でも、懐から取り出しては吹いていたとのことであります。


   水鶏笛の画像です。 なかなかエェ感じかと。

   

 

 
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


 <ご精読ありがとうございました>

 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 ご見・ご感想などいただければありがたいです。
 (読者さんからのメールがとても楽しみです)

 ☆ このメルマガに返信すると私に直接届きます。
 配信者:谷本(ヒロ)

 

 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


最新の画像もっと見る

コメントを投稿