

金環日食、たんちゃんも見ましたよ~。
テレビでですけどね


皆様のところでは金環日食見れましたか?


チンパンジーもビックリ!?とあるが驚いたのでしょうか


たんちゃんは、いつもどうりでしたよ。


世紀の天体ショー、たんちゃんと一緒に撮りたかったんですよね。


たんちゃん地方は残念ながら金環日食は見れませんでした。

7時36分のたんちゃん地方の部分日食です。

薄曇りだったので肉眼でも見えました。
眼鏡を持っていなかったので薄曇りで良かったのかもしれません。

日食を見ていたものですから、化粧する暇もなくほぼスッピン状態で仕事に行った私

職場の皆様すみません。汚い顔で・・・

7時37分のバスに乗る私は遅刻しそうでした。

バスが遅れてきたので何とかセーフ

日食もたんちゃんと見れたしラッキーでした。

次は見れるかな




にほんブログ村
小豆島では金環日食が見られる帯から外れていたため部分日食ですが(^_^;)
昔取っていた3年の科学の太陽メガネはどこかに無くしてしまい、朝慌てていらなくなったビデオテープを取り出しテープ越しで日食を観察してました(*^^*)
赤い三日月みたいな感じでとても綺麗でした(=^ェ^=)
一部の動物園では日食の時間に合わせて開園する動物園もあったみたいですね☆
僕も動物達と一緒に日食を見たかったですヽ(;▽;)ノ
チュウタと一緒に見たで。
昨日メガネの練習した甲斐があったわ。
ママは寝てたけどな。
たんちゃん地方も部分日食でした。
金環日食見たかったですね。
なるほど~。
ビデオテープは考えもしませんでした。
ちょっと前の日食は職場で溶接用のお面を借りて見ました。
この日職場では、パンダ顔の日食用のメガネで見ていた人がいました。
東急ハ○ズで買ったらしいです。
パンダのように人気はないけど
たぬき顔の日食メガネもあったらいいのに・・・
母さんったら普通の日でもバタバタと慌ただしいのに
カメラもってお空観たりテレビを見たりといつも以上に大慌て・・・
チビタちゃんはチュウタくんと一緒に見たんだね。
チュウタくんお腹叩いて喜んでなかった?
チビタちゃんはスマートだから後姿でもわかったよ。
ママは寝坊したらしいね。
起こしてあげれば良かったのに・・・
かわいそうに会社も遅刻したらしいね。
次の天体ショーは6月6日だって、ママと一緒に見れるといいね