小さな農園

日々の労働と想いをつづります。

餅つき

2013-12-29 07:24:29 | お花

 横川川の環境美化の活動をしている仲間と恒例の餅つきを行った。午前中には桜の木の成長に邪魔になっているアカシアの木を伐採し、昼少し前からもち米を蒸し、2時ころまでには搗き終えることができた。機械で餅を搗くことが多くなったが、仲間と餅を搗くのは楽しい。多くの家庭で正月に利用され、家の人から喜ばれるだろう。こんなことができる仲間に感謝である。

 伐採したアカシアの木もストーブのマキとして利用できそうだ。土手を持ち上げるのは大変だが、このようにマキを調達できるのも嬉しい。

 「人は動くことにより、様々な経験ができる」そんなことを感じた日であった。


コメントを投稿