極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

ニッポン放送 テレフォン人生相談

2021-06-20 07:41:38 | Weblog
今回もラジオネタで恐縮です。

ニッポン放送の「テレフォン人生相談」をよく聴いている。ヘビーリスナーである。

放送開始は1965年で、私は2歳だから、その頃はもちろん聴けるはずもなく、学生時代も
特に気にしたことはなかった。就職し、営業車に乗って仕事をするようになり聴き始めた。
就職したのは1991年だから、それ以来のファンである。放送時間に運転していたら必ず
聴いている。というわけで、リスナー歴は30年。

30年の間に名物回答者がお亡くなりになったり、それなりのメンバー変更を経て現在に
至るわけだが、聴き方も変わってきた。休みの日などに聴く場合は、ツイッターで、
私と同じようなヘビーリスナーの「つぶやき」を追いかけながら聴いている。

ハッシュタグは「#teljin」である。

誤解を招くといけないが、「テレフォン人生相談」は、「人生相談」ではない。

「相談者」と「パーソナリティ(進行役)」と「回答者」との「やりとり」(バトル、
と言ってもいい)を聴く「番組」である。

一般的な「相談」をごく常識的な「回答」で対応する内容ではない。
だからこそおもしろく、それが「テレフォン人生相談」の肝なのだ。

また、昨今はマニアのツイッター民がそれにさらにツッコミを入れる、といった塩梅に
なっている。

と、文字に起こしてみると、まったく「テレ人」のおもしろさが伝わらない。
ぜひ聴いてみてください。

ラジコのタイムフリーでは聴けませんが、違法アップロード、文字起こしサイト
(そのご苦労に頭が下がるが)もあるので、そちらもぜひ。

年に6回のラジオの聴取率調査週間には、番組内容も特に濃いものをもってくる。
今週は凄かった。

 ①46歳女性から、現在不倫をしている。(相談者ご自身が不倫中)
   相手は離婚したが自分は離婚して再婚することに踏み切れないというご相談。

 ②49歳女性から、猫がキッカケで夫と喧嘩し「離婚する」と言ったら夫が口を利かなく
  なった。夫は開き直って風俗や出逢い系に走っているというご相談。

 ③77歳女性から、79歳の夫が80歳の女性と不倫していることがわかり、バッグから避妊具も
  出て来た。夫は家出したが、放っておいたほうがいいか?というご相談。

 ④49歳女性から、夫の浮気に苦しんでいた娘が亡くなった(子連れで自殺)。
  今でも何食わぬ顔でSNSに記事を投稿している浮気相手の女性が憎らしいというご相談。

  すべて「テレフォン人生相談まとめブログ」から転載



OGPイメージ

テレフォン人生相談まとめブログ

50年続いてきたラジオ番組で、電話でしか相談できない悩みや苦しみをパーソナリティの加藤諦三・今井通子らを中心に大原敬子・マドモアゼル愛といっ...

テレフォン人生相談まとめブログ

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする