
クラウドを利用したシステム構築とデーターバックアップ
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
匠技術研究所ではクラウドを利用した企業・団体向けのシステム構築を行っています。既に幾つかのシステムの運用を始め、幾つかのシステムの実装を進めています。
弊社のシステム構築の特徴はBCPを考えつつ設計を行うことです。弊社では「クラウドにはバックアップが必要」として、クラウドシステムの設計時に「異なる系を利用したバックアップシステム」を組み込んでいます。
先月、偶然にもホスティング・サービスでの大規模なデーター喪失の事故が発生し、弊社の設計が正しいことが証明されたことになりました。何故か「クラウドはバックアップを含めてデーターを守ってくれる」と考えている方がほとんどで、まさか自分のデーターが無くなるなんて想像できないようです。「クラウドとはそんなものではなく云々。。。」と説明してくれる方もいます。
もちろんクラウド・ホスティングでミラー化、バックアップを提供するところもあります。一方で、バックアップの基本は異なる系にバックアップをすること。同一の系にバックアップすることだけではデーターの喪失を防ぐことはできないのです。
私たちのシステムも、システムが連携して動くので、ファーストサーバーと同じような過ちを起こさないように、より安全に設計することが大切だと痛感しています。
弊社のクラウド・システム構築サービスは日本全国で提供しております。お問い合わせは問い合わせフォームをご利用ください。よろしくお願いします。
匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年7月6日、20日(金)に開講します!。
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

