
Mozilla ThunderBirdメーラーでのメール作成の初期設定はHTMLメール
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
仕事でメインに使うメーラーをMozilla ThunderBirdに変更して半年程経過しました。概ね良好ですが、署名欄近くを編集すると、文字で整形していた形が崩れてしまうことが悩みでした。
これは、デフォルトがHTMLメールだったことが原因でした。メールの作成モードを「自分ではテキストメールに設定している」と思っていたのです。自身に思い込みがあると原因を見つけることが難しいですね。
これで、当方から送信するメールがテキストメールになるはずです。今後、登録しているアカウントを増やして行きます。
Mozilla ThunderBirdは、オープンソースで開発されています。
匠技術研究所ではヤマハルーターの設定セミナーを開催しています。最新の情報を交えた設定技術セミナーです。
近日更新予定:
「~ヤマハでつなぐインターネットVPN入門~
事業所間でのファイルとグループウェアの共有」
ヤマハルーターRTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2013年6月より改訂・改題しての開催します。2013年7月22日(月)、8月1日(木)開催決定。セミナー後の個別相談も好評です!
匠技術研究所お問い合わせフォーム
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

