
DNS Changerに感染していないことの確認サイトが公開
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
DNS Changerと呼ぶマルウエアがあります。これに感染するとDNS問い合わせを不正なDNSに誘導し、不正なサイトを表示させます。知らずにそのサイトを使うと敵の思う壺にはまります。

DNS Changerによる不正なDNS参照をしていないことが簡単に確認できるようになりました。提供元は日本のインターネットの危機管理団体JPCERTです。
本チェックサービスは2012年5月22日から7月29日までの期間限定です。DNS Changerの働きや、感染しているときの対策などの詳細は以下にあります。
<<< DNS Changer マルウエア感染確認サイト公開のお知らせ >>>
とにかく確認する場合はこちら。
DNS Changer マルウエア感染確認サイト
匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年6月8日(金)に開講します!。
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

