情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

オープンソースの基本ソフトNetBSDでローカル・ルーターを作ってみる(1)

2014-01-22 23:57:59 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
オープンソースの基本ソフトNetBSDでローカル・ルーターを作ってみる(1)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
数回に分けて、オープンソースの基本ソフト「NetBSD」でローカル・ルーターを作ったことを紹介します。今日はイントロダクションです。

オープンソースの基本ソフトはLinuxが代表ですが、Linuxが普及する以前はBDS系の基本ソフトが主流でした。BSD系基本ソフトはネットワークに強いことでよく知られています。では、その強さを生かすために「ローカル・ルーター」を作ってみようと思った訳です。

これまでNetBSDは主にファイルサーバーの基本ソフトとして使ってきました。久しぶりにNetBSDに触れたところ、コンパクトであることを改めて実感しました。一方、インストールする試験用PCは4コアCPUで、8G RAM、SSDは40Gと、とても高性能PCです。

結果、NAPT機能付きの、簡明なローカル・ルーターの試作機ができました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月20日(月)のつぶやき | トップ | 1月22日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通信ネットワーク」カテゴリの最新記事