
Ubuntu 12.04 LTS Desktop 日本語 Remix CDがリリース
こんばんは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Linux/Ubuntu 12.04 LTSもリリース後順調にアップデートを重ねています。Ubuntuの日本語化に取り組んでいるUbuntu Japanese TeamからUbuntu 12.04 LTS Desktop 日本語 Remix CDがリリースされています。
日本語Remxi CDは、Ubuntuに日本語を使いやすくするソフトウエアやフォントを追加したものです。コンピューター上の日本語環境には歴史的な柵があります。Ubuntuでもこの柵を取り込むことで日本語は使いやすくなりますが、国際標準から外れる部分も出てきます。このように国際標準ではない日本語仕様を開発し、取りまとめているのがUbuntu Japanese Teamで、日本語Remix CDをここがリリースする理由です。
Ubuuntuの国際版 + UJT日本語拡張 = 日本語Remix CD
これから日本語デスクトップをインストールする方は、日本語Remix CDで試した上でインストールするほうが楽です。ただ、上の式のとおり、Ubuntu本家の国際版をインストールし、Ubuntu Japanese Teamの日本語拡張機能をダウンロードしても同じ環境が出来上がります。国際版でも言語選択に「日本語」が含まれていますが、機能や設定が限定されます。日本語デスクトップとして利用する方はUJTによる日本語拡張をインストールすることで日本語Remix CDと同等の日本語環境になります。
Ubuntu 12.04 LTS Desktop 日本語 Remix CDの配布サイトへ

このブログの「ubuntu」に関する記事
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(1)
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(2)
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(3)
このブログの「モバイル」を含む記事一覧
このブログの「Xi」を含む記事一覧
このブログの「RTX810」を含む記事一覧
匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年5月11日(金)に開講します!。
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

