goo blog サービス終了のお知らせ 

風と生きよう・2

人もモノも愛おしきかな

雪の「七種山」

2011年02月02日 | 日記
山の会の例会で福崎町の「七種山~七種薬師」を歩いてきました。ここはたしか4年ぶりぐらいです。前回はフクロウさんたちと一緒で、「地獄の鎌尾根」から登って行きましたが、今回は岩場の雪のため割愛。何しろ初心者も含めて30人の大所帯です。
雪のない季節も渋くていい山でしたが、今回はサラサラの雪が一杯で、こちらもとても気持ちのいい山歩きでした。七種はやっぱりいい山ですね。

①雪はこのくらい・・。 ② 湯気がすてきですがすぐアウト。寒冷地用が必要でした。

参加者:約30名(バス)  歩行時間:6h

■青少年センターへ下山した時、10人ほどの登山グループとすれ違いました。どこから来られたんですかと聞くと、なんと氷上の市辺(いちべ)からという返事。レオンのログハウスから車で10分もかからないぐらいのところです。こんなところで懐かしい氷上の皆さんに会えるなんて、まさかのまさか。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テストします (ハイキングおじさん)
2011-02-04 01:28:22
今日(4日)金剛山に登ります。
前回はアイゼンのテスト。
今回は雪の中でバーナーとコッヘルを買ったのでコーヒーを飲も~と!(テスト)・・・・ちょっと嬉しがりか
冬用のカートリッジ(プロパンの入った)を使用します。
六甲より七種山は寒いんですね。
結果はブログで。
返信する
おかわりもできるよ (レオン)
2011-02-04 08:24:53
ハイおじさん、
アイゼン気にいってよかったですね。こんどはスノーシュー体験楽しみにしていてくださいね。
マイ・コンロなら何杯でも珈琲おかわりできるし、おぜんざいという手もあるよ。その時はしゃぶしゃぶ用の薄いお餅がいいです。
膝に気をつけて楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。