くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

土日きっぷの旅[1駅目→奥州白石]

2010年09月06日 | くない卿見聞記
昨年の10月最初の週末。
奥州白石城下では、大坂夏の陣に於ける道明寺合戦を模した祭が行われる!と聞いて、観に行ってきました。

奥州白石は江戸時代、松平陸奥守家御領知の要衝として、家中門閥「一家」の片倉小十郎家が入り収めた地。
そこで何ゆえ道明寺?!かと思ったんですが、二代目の小十郎重長が公儀方伊達勢の一軍として出陣し、大坂方にあった「日本一之兵」たる義父の真田左衛門佐信繁と干戈を交えていたようです。

ゆえにここでも、片倉方と真田方に別れて合戦を行われます。

さて、今回白石には列車で、JR東日本が発行していたとってもお得な「土日きっぷ」を使って行ってきました。
これを使うと、指定エリア内は新幹線を含めて乗り放題!
また、指定も4回まで取れる超お得な切符!!なので、今回も勿論、新型に入れ替わった[つばさ]の指定を取って福島へ。

ここから白石までは東北本線の鈍行で、のんびりと向かいました。


白石に着いたのは10時半頃。
駅からお城までは一本道でしたが、なんとなく、嵐の前の静けさの様な雰囲気がありました(笑)

この日は曇天。
時折、雲が堪え切れなくなったか、雨がポツポツと降ってきていましたが、それほど(天気は)崩れず。
最後まで、何とか持ちました。

駅から道案内に従って、大手門より白石城内に入ると、広場と化した御殿址には賑々しく露店が軒を連ねていました。

更にその奥、天守下にはステージが組まれていて、なにやらコンテストが開かれていました。

その中には、見知ったお方が何人も。
一瞬、出場者側なのかな?!と思ったら逆で、審査する側でした。

皆さん、それぞれに個性があってよかったです。

一方、天守内では「戦国BASARA」?!の大会が行われていました。

地元に工場があるらしいSONY関連)がPS3の宣伝なども兼ねてのようですが(笑)...
残念ながら、あまり私は興味も無ければ知識も無いのでスルーしましたが(笑)
なんだか白熱してましたが、何もここまで・・・と思うのは、歳の所為かな(苦笑)

天守は3層。

かつての造りを忠実に再現しているそうで、決して大きくはありませんが、天辺からは遠くまで見渡せ、木々も立派に組まれていて、護るに十分な印象を受けました。

天守内には、奥羽越列藩同盟旗が!

思えば、ここ白石は列藩同盟出発地。
もう、涙無しには見られません...

さて...
白石城御殿址にて戦端が開かれるのは午後。
その時が刻一刻と近付いてくると、城内の人も多くなり、どこと無く落ち着かない雰囲気が!
ゆえに・・・か?!

いや、違うと思いますが(^^ゞ

私(達)は、観戦者がわんさか居る場所から少し離れ、かつての城壁と櫓を成していた高台へ移動しました。

木々に阻まれ、一見すると「関係者以外立入禁止」な場所なので、最初の内は人影も無く、悠々と観戦できました。

城外では、決戦を控えた兵共が控えています。
ちなみに、これらの甲冑は、甲冑製造大手の丸武産業謹製で、この責任者さんもこの中に居られました。
道理で綺麗過ぎる・・・と思ったら、何でも卸し立てだったようです。

奥州王、迫力満点です。

さて、いざ!始まった合戦は両勢入り乱れての混戦。

ちょい、戦場が狭い・・・とは感じましたが、逆にそれが幸いしてか、間延びなどせず、濃い戦いを観る事が出来ました。

両勢激闘の後は、一同に会して和気藹々と。

終わった後は、個別に“撮影会”が始まりましたが...

自前武者を取り囲む人人人。。。
それも、ほとんど・・・いや、全員が女性。
いままで、耳にしかしてこなかった「戦国(歴史)ブーム」のコアな現場に初めて遭遇し、「歴女」なる存在を目の当たりにした気がしました(^^ゞ
私が歴史を学んでいた時には、こんなことになるなんて、全く想像できませんでした(^^ゞ<ねぇ、みんな?!(苦笑)


歴史への、あまりに強い熱気を冷ますべく(笑)
仙台から呼び出した盟友のシンヨー君と共に御城下へ。

御城から少し離れたところに武家屋敷があったので、お邪魔しました。

片倉家に仕えた小関家の屋敷は、茅葺を冠した平屋建て。
小関家が片倉家中でどの程度の位置にあったのかは解りませんが、一見すると、豪農の家?!かと見紛う程の簡素な造り。

ただ、我が街にも武家屋敷が3軒(県指文)、家格毎に在りますが、そのいずれよりも幾分大きかったと思います。

中の囲炉裏には火種があり、よい雰囲気でした。
また、側を流れる川のせせらぎがとても心地よく、屋敷内から川へ降りられる階段のところで、野郎二人ですが(^^ゞ

その心地より音に暫し癒されていました(爆)

この後、私は牛タンが食べたくなったので、シンヨー君と共に仙台へ向かいました。


<<<<<「始発」□次は「白石から仙台⇒武州大宮」>>>>>


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土日きっぷの旅[始発→出発準... | トップ | 土日きっぷの旅[2駅目→白石... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの日の白石 (坂東政景)
2010-09-06 23:10:03
たった一年とはいえ懐かしいですね~♪
見学側という事で楽しく見させてもらいましたね

そういえば!あの子を後ろから盗撮していた(笑)

くない殿の勇士は今も瞼の裏に焼きついてますぞ(爆)
返信する
ゴホゴホ (記主くない)
2010-09-07 19:24:06
▽坂東政景様
コメント、ありがとうございます。
そう、まだ一年前なんですよね。
その節はお世話になりました。
おかげで、まつりを+αで楽しめました。
しかし...
えーっと、ナニヲオッシャッテイルノカ、ワタシニハヨクワカリマセンガ
返信する

コメントを投稿

くない卿見聞記」カテゴリの最新記事