くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

水面の桜瓣∥目黒川にて...

2007年04月10日 | 春夏秋冬
先日7日(土)のこと。
弥生晦日に離職して以来、次に一手を考える日々にて家に引籠もる事が多かったのですが、時は春,桜の季節!なので、花見と洒落込んできました。
その目当ては2箇所。
1つは外堀(飯田橋)と内堀(北の丸)の桜で、これを夕方から2時間,じっくりと歩いて堪能してきました。

そしてもう一箇所,観に行ってみたのは目黒川です。

ここの桜は何度か、電車中から見たことがあって、是非に一度は観てみたい!と思ってこの日、行ってみました。
・・・けどその前に,結構歩いたのでお腹が空いてきたので、(取り敢えず)目黒まで出、一緒に行った友達オススメの寿司屋へと向かいました。
それは、目黒の駅ビル[アトレ2]の中に在る、超有名な美登利寿司の兄弟店【回る寿司 活】。
新橋のコリドー街にも在るお寿司屋さんなんですが、いつもいつも物凄い行列!が出来ているので、「大丈夫かな...」と思いつつ向かってみると...
案の定,物凄い行列!
それこそ、閉店までに入れるのかが心配になるほどの混雑振りに敢え無く断念。
時刻は19時過ぎ,ならば致し方ないですが、いつも見かける行列に、一度は食べて見たいと思っていたのですが...
それは次の機会・・・にとして、2階で見付けた【霧笛屋】という和風居酒屋に入りました。
ここで通されたのがカウンターで、目の前に生簀の在る席。
名前は知っていましたが、入るのは初めてなのですが...
どうやらこおk,売りは新鮮な海産物の様で、刺身類の品数があり、頂いたそれも美味しかったです。
またここは、通常の刺身とは別に、注文を受けてから捌いて提供される“活”なお刺身もいただけます。
そこで友達は“活いさき”を注文したのですが、生憎この日はなく、その代わりに“活あじ”を注文しました。
すると...
目の前の生簀に突然,網が入ってきたかと思うと、手際よく鯵を一匹取っていきました・・・が、そう!これが数分後,刺身となって我々の前にやってきました。
だからか、鯵の顔はまだピクピクと元気良く動いていました...。
以前,「魚には痛点がない」と聞いたことがあるのですが、う~む・・・ちょい無残で衝撃的な姿でした。が、勿論,成仏の為にキチンと頂きました(合掌...)

その他にも、美味い刺身と銘酒に舌鼓を打ちながら3時間ほど休んでから、この日のメインたる「目黒川の桜」を観に行ってきました。

目黒駅からそこまでは、権之助坂(目黒通り)を下って直ぐ。
昼間からもっと早い時間までは賑わっているのでしょうが、時刻はもう22時過ぎ。
しかも、いつの間にか雨が降ったようで、花見客は橋下で2組だけ,でも、えんらい賑やかでしたけどね。。。
ただ、その他は人通りも疎らでとっても静か,路地に街灯も然程無く暗かったですが、一点,堤燈が仄明るく桜を照らしてくれていました。
また、雨上がりだったので桜もしっとりとしていて、とっても気持ち良く観桜が出来ました。
一方、川面に目を転じて見ると、そこには数多の桜瓣がゆっ・・・たりと流れていました。
初めて間近で観ましたが、盛り過ぎとはいえ,観応え十分な桜でした。
ただ、初めの予定だと、このまま中目黒方面まで歩いて行くつもりだったのですが、遠方より来る私,終電の時間も迫っていたので、権之助坂下の目黒新橋と区民センター(ふれあい橋)との往復,30分程度に止めておきました。

これは神田川の桜ですが、目黒川もきっとこんな感じなんでしょうね...。

ここから目黒駅まで,復路は目黒雅叙園を経由して行人坂を登って行きましたが...
まずは雅叙園,その入口付近は、眩しいくらいに暖色系のライトアップがされていて、それがさながら燃えているかのように見えました。
そして、その脇にある急峻な坂が行人坂です。
車ですらしんどそうな坂だったので、途中で目黒通りへと逸れて登坂することはなかったですが...
江戸時代,この天辺からの眺望が素晴らしくて“名所”として賑わったそうですが、特にこの坂が有名となったのが、今から235年前の明和9年2月に起きた“明和の大火”。
火元の地名を取って“目黒行人坂の大火”とも言われるこの火事は、世に“江戸の3大大火”としても有名で、春先の強風に煽られて火は瞬く間に燃え広がり、死者は1万人強,被災地域は遠く千住まで及んだそうです。
坂の途中には、火元となった天台宗松林山大圓寺が在りますが、ここでは火事で無くなった人々を弔う羅漢石像が安置されているそうです。
(但し、火元であったことに加えて火付罪人を出したが為、嘉永元年までの76年間,再建をすることは許されませんでした。)
ちなみに、何の因果か...
ここには、歌舞伎や浄瑠璃で有名な放火犯「八百屋お七」が弔なわれていたそうです。

車では通ったことがあるのですが、駅を降りて街を歩くのは初めてだった目黒。
マンションが林立し、権之助坂界隈にはよさげなお店が結構在って、ちょい、魅力的な街でもありました。

p.s.
目黒川は、桜の観応えは勿論のこと,それに掛かる堤燈もまた一興です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水面の桜辨∥千鳥が淵にて... | トップ | 阿蘭陀花の咲く頃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい~!! (マーメイド)
2007-04-11 10:11:53
目黒川の桜懐かしいです♪
いつも、246大橋の辺りで車窓からでしたけど♪

美登利寿司は経堂のお店によく行ってました♪

まだ、結婚前の監督も連れてったなぁ~♪

返信する
そうですか(^^) (記主くない)
2007-04-13 10:55:14
間近に見るのは今回初めてだったのですが、
雨上がりでしっとりとしていて、また、満開
ちょい過ぎだったので、い~い香りが漂って
いました。

今度は晴れた昼間に行ってみます。
けど、もう、来春になるでしょうが...。

>寿司屋
本店がその辺りなんですよね。
何度も行ってらしたとは、羨ましい。
けど、私もいつかは行って見ますよ!
そして、並ぶ“原因”を探ってきます(/^^)(笑)
返信する

コメントを投稿

春夏秋冬」カテゴリの最新記事