くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

いざ、米沢へ!出陣!!

2012年05月14日 | 参陣記
米沢市より届いた1通の封書をきっかけに、2年ぶり参陣することとなった上杉まつり
前回はGWの谷間も休みだったので前日に、物見遊山をしながら米沢に入って武示帝式見届けることできたんですが・・・今回は、残念ながらカレンダー通り出勤。
ゆえに、米沢には3日の早朝、夜も明けぬ2時半に出発して向かいました。

天気は雨。
2日の昼過ぎから降り出した雨は、予報通り一向に止む気配がない。。。
常総で強かった雨が福島に入った時には弱くなっていたので、現地米沢の天候に期待を持ったんですが・・・万世大路に入ってからは一貫して大雨。
その勢いは、栗子峠を越し下って米沢市街に入っても同じで...。
少雨決行なのは承知していましたが、ここまで本降りだと中止も止む無し。
その場合は、米沢含む置賜遊山でもしよう・・・と、半ば開催を諦めていました。
・・・いや、正直観光に気持ちがかなりの傾斜度だったので、開催しないでほしい・・・と思っていました。
しかし、その思いは参陣者の指定駐車場となっている米沢商工会議所着いてみて打ち砕かれました。
車を止めるのに一苦労するほど、駐車場ぎっしりに止まってました。
これは・・・と思い、今回の陣所である市立興譲小学校へ行ってみると、既に甲冑姿に成っている兵共でごった返していました。

・・・ええ。
上杉まつりは予定通り決行されるようで(--ゞ
受付を済ませてくじを引き、引き当てた甘粕隊の甲冑類が置かれているところまでスタッフさんに案内を受けて身支度を開始しました。

時刻は9時過ぎ。
スタッフさんの手助けを得て身支度を整え終えて待っていると、(私が属する)甘粕隊と松本隊がスタッフさんに誘われて移動を開始。
向かった先は、閉鎖されたビルの1階。
行列の出発地は、この向かいの“まちの広場”なんですが、開始直前まで雨宿りとして入ったそこは、2年間は陣所であった米沢ポポロ館
今年の3月末に諸般の事情で閉館していました。
(ゆえに今回は興譲小学校が陣所となっていたのですね。)
ここの1階には【戦国の杜】が在ったんですが、それも閉館。
ただ、中には閉店及び山形おきたま愛の武将隊の解隊式に使われた?!セレモニーの時の看板が掲げられたままになっていました。
同士の方々との濃い話に夢中で現場を撮り損ねてしまいましたが(^^ゞ
何だか、哀愁感じました。。。

閉館して2ヶ月とはいえ、若干埃っぽい米沢ポポロ館(1階のみ)で雨宿りをすること30分ほど。
各隊に続いて我等も呼集されて、雨降りしきる外へ出ました。
呼集されて隊伍を整えたのは、ポポロ館の向かいに在るまちの広場。
ここで、簡単に勝鬨の練習をしてから、出発式に移行しました。

それはもう、驚くくらいスムーズに(苦笑)

謙信公が着していたとされる飯綱権現の前立を付した風折烏帽子の兜に 身を包んだ安部米沢市長が登壇。

妙に熱い挨拶をした後、馬上の人となって出発。
それに続いて前備衆から順次出発して、式はサラっと終了。
後押の我等も、各備に続いてまちの広場を出発して米沢市街を進軍しました。

後々知りましたが、雨天で鼓笛隊などが参加しなかったお陰か?!
まちの広場から米沢駅を経由して合戦場となる松川岸まで、よく言えばとてもスムーズに、悪しく言えば淡々と進んで行きました。

松川岸に着いて、合戦までの間は小休止。
噂の牛肉ど真ん中弁当ではない!!残念な弁当を少し食し(オイオイ)
テントの中で雨宿り。

空は一面雨雲に覆われていましたが、薄いところがあるのか、薄日の期待ができるところもありました。
けど、雨は相変わらず。
強弱を繰り返しながら降り続いていました。
高坂隊が渡河する予定の松川もこの有様。
これで士気も衰える・・・どころか、逆に高まってきました(笑)
まぁ、ここまで降り続いたら開き直るしかないです。

松川岸に着いて30分ほどか。
全隊集結の時となり、いよいよ!
上杉まつり最大の見せ場である、川中島合戦の時となりました!!

▼いざ、参る!!合戦の鬨!!へ、いざ▲


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ、米沢へ!参る!! | トップ | いざ、米沢!合戦の鬨!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

参陣記」カテゴリの最新記事