出張見聞食べろぐ

日本と中国の出張先で『見たもの』『聞いたこと』『食べたもの』をご紹介。

最近、忙しくて!

2011年02月09日 21時07分51秒 | 日記
最近何だか忙しいんです。
昔からよく言われる「盆と正月が一緒に来たみたい」って感じですね

色々な人から電話はかかって来るし、決めなければならない重要な案件が急にたくさん発生しているし

来週は中国出張でいなくなるし…

そんな時に今日は新潟から取引先が来ていたので接待しなければならないし…
(一日中、お客さんと一緒に行動していたので、その他の仕事は勿論ストップ
もうへとへとなんです

早く中国でマッサージに行きたいと思うことは不謹慎なんでしょうか
おいしい中国料理を食べたいと思うのは不謹慎なんでしょうか…

王将にて。

2011年02月06日 20時33分04秒 | グルメ
みなさんは京都本社の「餃子の王将」派、それとも大阪本社の「大阪王将」派?

突然何の質問
って言われそうですが、
今日は松山に2店舗しかない「大阪王将」に餃子を食べに行ってきました。

実は数年前までは京都の「餃子の王将」が1店舗だけ松山にあり、たまに食べに行っていたのですが、いつのまにか閉店してしまい、昨年だったと思いますが今度は「大阪王将」ができました。

ともに親族が経営しているようなので、路線は同じような感じなんでしょうが、
大阪の友人に聞けば、やはり大阪では「大阪王将」に軍配が上がるようです。

ただ、私は「餃子の王将」派ですかね。
餃子の味が「餃子の王将」のほうが上だと思います。
その他のサイドメニューも。
個人差があるんで難しいと思いますが、違いを一言で言えば、食後の脂っこさが「餃子の王将」は少ないですね。

みなさんは、どっち派ですか?

えっ?
どちらでも良いって
まあ、それもそうですね

中国のお正月。

2011年02月03日 19時59分59秒 | 日記
2011年2月3日、中国のお正月です。
旧正月ですよね。

あの国民の大移動が行われる日です。
実際には2週間くらい前から大移動は始まっていますが…

中国人はどうして正月にあれほどの思いを込めるのでしょうか。
出稼ぎに出て、それほどたくさんの給料をもらっているわけでもないのに、高額な列車の切符を買い、高額なお土産をたくさん買い、何十時間もかけて帰省します。
「文化、習慣」と一言で片づけるのは簡単ですが、我々日本人からすると本当に無駄な事をしていると感じてしまいます。

中国人は面子を重んじる国民と言われますが、要するに「見栄を張る」ということですよね。
見栄で生きれるのかと問いたいくらいですが、見栄をなくすくらいなら、お金なんていらないと感じてしまうようです。

不思議な国民性です。
ある意味、可哀そうな気もします。
だって、一生懸命、汗水たらして働いて稼いだお金を、見栄のために、他人にご飯やお酒をおごることに使ってしまうのですから…
(現実は中国の経済は絶好調で、日本は不調ですから、我々の方が可哀そうなんですけどね

何でも借金してでも他人に良い顔がしたく、ご飯をおごるそうです。
私たちにはとても信じられません。

まあ、やはり「文化、習慣」で片づけなければならない問題なんですかね

名古屋へ向かう新幹線!

2011年02月02日 21時29分25秒 | 旅行
朝早く出発して、今日は10:30までに名古屋へ入らなければなりませんでした。
しっかり仕事しているでしょ

「のぞみ」に乗って、


半分しか見えない「富士山」を見て、
すそ野しか見えてませんね。
ちなみに、私が東海道新幹線を利用する時の富士山はいつもこんな感じで、「すっげえ~」ってのを見たことがありません

帰りは名古屋から特急で「中部国際空港」へ移動して、


そして空路松山へ。
セントレアです。

日本は小さくて、交通網が発達していて、本当に便利です。
度々中国へ行く機会があるとわかるのですが、日本は本当に良い国ですよね。
さっきまで東京にいたのに、もう松山ですから…

いやはや、
疲れました。
それでは、お休みなさい

横浜インターコンチネンタルホテルへの宿泊。

2011年02月02日 07時10分43秒 | 旅行
昨日遅くに横浜のみなとみらいにある「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」に宿泊しました。

まあ、このホテル自体はAPEC横浜で使用されていたホテルなのでご存知の方も多いと思いますが、何といっても「みなとみらい」の夜景が魅力的ですよね。
夜の海は寒かったのですが、あちらこちらのベンチでカップルや、女性の友達同士での笑い声が響いていました。

こんな雰囲気です。

ちなみに私は撮影をしただけで、寒くてすぐに部屋に戻りましたが…

で、
例によって、夜と朝の景色を見比べてみました。
(以前にも東京タワーが見えるホテルでご紹介しましたよね。)
今回は「みなとみらい版」です。

これは、みなとみらい駅からホテルへの連絡通路です。
夜と朝です。

そして、部屋から見たランドマークタワーと公園の観覧車です。

右端の高いのがロイヤルパークホテルが入っているランドマークタワーですね。

どうです?
夜と朝では全く違った顔でしょう?
…当たり前か

また次回も楽しみにしていて下さいね。
えっ
全然、楽しみではないって?


いずれにしても、横浜は良い所ですね。
さて、仕事にお出かけです。