Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

Greatest Albums(その42) age/斉藤由貴

2006-03-11 | 僕のGreatest Albums


僕の音楽史を振り返る中で、アイドルものも忘れてはいけない。シングルやアルバムをきちんと買うくらいまで好きだったのは中森明菜と原田知世だった。折りにも80年代後半のアイドル全盛期に高校・大学と過ごしてきたので、影響がないといえば大嘘になる。おニャン子だって人並みに(?)聴いたし、あの「スケバン刑事」だってほとんど見逃さずに見ている。でもそんな時代のアイドルたちが歌う曲は、まるでインフルエンザのよう。ひどく夢中になるけれども、それらは一過性の曲。そうした運命を背負って生まれたような曲たちだ。うしろゆびさされ組の「象さんのすきゃんてぃ」や福永恵規の「風のインビテイション」、新田恵理の「冬のオペラグラス」が時代を超える曲だとは言い難いだろう。僕らはそうしたアイドルたちをアーティストとは呼ばなかった。リリースするアルバムのクオリティが高いかどうか?。これはアーティスト視できるかの大きなポイントだったのだ。

アルバムのクオリティが高い80年代アイドル・・・といえば、僕は松田聖子(「ユートピア」は傑作だと思う)、中森明菜(「ビター&スイート」は名作)あたりを挙げたい。そして僕が最も愛聴する80年代アイドルのアルバムは、斉藤由貴の「age(アージュ)」だ。初期の斉藤由貴というと、「卒業」や「情熱」を代表として清楚な儚げなイメージがどうしてもつきまとう。初主演作「雪の断章」もまさにそれだった。確かに活発そうな面も次第に出てくるのだが、どうしても僕らにはか細い声で
♪さぁよなら、にんじん、ポッテト(「土曜日のタマネギ」)
と歌う由貴チャンのイメージが定番だった。

そんな頃、井上陽水の「夢の中へ」のカヴァーが発表された。これが驚くほどダンサブルだったから、僕らは驚いたものさ。アルバム「age」もその延長上にあり、崎谷健次郎のプロデュースが実に素晴らしい。サウンドデザインに凝ったものが多くて、全く飽きさせることのないアルバムだ。ヒットシングルに頼らずにもここまでの秀作は作ることができる・・・そういう自信に満ちたアルバムだった。その後小説を発表するなど、他分野でもご活躍の由貴チャンを僕らはアーティストと呼ぶことをはばからない。しかし由貴チャンが、「age」で新境地にチャレンジしたことも、あの時代の流れの中で忘れられていくんだろうか。でもその輝きは僕らの中では永遠。それこそがアイドルの楽曲の証でもある。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンダム漬け・・・ | トップ | CDジャケットクイズ2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ばど)
2006-03-25 20:08:13
takさん、こんにちは。

Movie Page!に、80's Teen Movie and Soundtrack をリンクして頂いております、ばどです。

アドレスの変更をお知らせしようとしたところ、既に対応されており、誠に恐縮です。

ありがとうございました。



斉藤由貴は、最初の頃からちょっと他と一線を画す印象がありました。いわゆる賞レースに出ていなかったからかもしれませんが。アカペラのCDを出したり。私は崎谷健次郎さんが書いた「アクリル色の微笑み」という曲が好きで。これが入っている「チャイム」が、アイドルのアルバムとして最高!だと思っていましたが、「age」も傑作ですね。確かにシングルが入ってないですが、そんなことは感じさせない。しかし「Lucky Dragon」は、当時由貴ちゃんが主演したドラマの主題歌になっていました。

この後の「MOON」が、さらにチャレンジャーな?作品でしたが・・・



懐かしいジャケ写を観て、つい(笑)。失礼しました。

Amazonを観ていたら、由貴ちゃんのコンプリート・BOXが欲しくなっちゃいましたよ。もう販売してないのかな?
返信する
チャイム (tak)
2006-03-25 20:52:15
ばどさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。しかも80'sアイドルに反応するなんて(笑)。

アルバム「チャイム」は本当にいいですよねぇ!みんなが期待する斉藤由貴らしさが満載のアルバムでした。この辺が静かすぎる「ガラスの鼓動」とは違うんですよね。僕は「いちご水のグラス」が好きでした。軽音楽サークルの先輩がこの曲をピアノで歌っていたのも忘れられない。



ちなみに僕は結婚披露宴でアルバム「風夢」の「風・夢・天使」を流しました(恥)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。