趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

第25回寒蘭展

2014-11-19 | らん



        河内長野愛蘭会は 第25回寒蘭展を花の文化園で
       11月18日(火)から24日(月)まで開催しています。
       出展者21名、鉢数は昨年より9鉢多い114鉢です。


35x
     花の文化園玄関ゲート前広場のパンジー花壇

         33
             <イベントホール>前のマユミの木

01
         展示会場<イベントホール>




  



     




  
  03
         会場入り口の即売品コーナー

     04

        05

            06

   07

      08

          09
             04~09 展示会場風景

   10
        桑原成子さんの3点(窪川産青矮鶏、天山、釈尊)

      11     
        12              13           14
               私の3点(白鹿、緋燕、釈尊)

     15
        16
          17
           18
               中道祐和さんの6点(土佐無銘、深谷産青、土佐青、
                         洞山,公門谷、土佐更紗)


  19
     尾羽根靖弘さんの8点(青海、爺尾丘生谷産、和歌の浦、静月、紀の国、
                   払腰産、紀州三の滝奇花、紀州暗谷産)


       20
              平林博和さんの3点(白妙、青納言、桂鵬)

          21 
           22
                 前田 繁さんの10点(無銘宿毛大物川産紅花、白妙、、
                               紅霞 呑竜、山宝の誉、北薩の誉、
                               丹鶴,貴雪、白千代、紅玉龍)


          23
              前田和彦さんの6点(光玉殿、桃里、無銘(極楽坪)
                        豊雪、紅鷲、無銘(紅鷲坪))


      24
          松谷 透さんの5点(土佐錦、紅奴、宮崎赤、頌雪、青納言)

      25
         26
            澤村高史さんの4点(日光、高知ベタ。日向紅、豊雪)

   27
    増田成碩さんの9点(無銘青花、無銘サラサ、無銘青矮鶏、無銘青ベタ舌、
                 日向日輪、天馬、童、神龍、土佐茜雲)


         28
             木下敏彦さんの8点(呑竜、豊雪、梅里、三笠、聖紅、
                       丸姫、旭日、無銘ピンク更紗)


      29
            辻野 勝さんの8点(豊雪、土佐茜雲、大泉、瑞穂、
                     日光、南国、紅ちどり、秀紅) 


         30
            辻野善也さんの8点(朝露、赤更紗花、無銘舟舌、丸姫、
                     室戸錦、無銘,御神錦、土佐茜雲)


           31
              辻 友一さんの4点 (無銘(高知山採リ]、龍神、
                           古座川小森川産、紀州寒蘭)


       32
             寺脇幸治さんの3点(豊雪、明鳳、安芸錦)

                                <以 上>







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬 | トップ | 一昨年の日誌から »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観賞させていただきました。 (みいちゃん)
2014-11-20 17:33:51
たが 様

こんばんは!
11/19に観賞させて頂きました。
目立たない中にも、凛とした花姿に見とれました。
有難うございました。
ブログにも掲載させていただきました。
メールでも、お願いさせていただきましたが、写真を一枚お借りしました。
ご了解ください。
お会いできず残念です (たが)
2014-11-21 00:10:26
みいちゃん
お久しぶりです。
今回の寒蘭展には初日の11/18と
最終日の11/24にアテンドする予定です。
折角会場へお見えいただいたのに、
お会いできず残念です。
メールの記事も拝見しました。
ご利用いただけるような写真があれば
OKです。
多種多様な色合い (yukomama)
2014-11-22 09:02:39
たがさんへ
寒蘭展、お疲れさまでございます。
今年も可憐な花、そして香り高い寒蘭を観せて
頂くのを楽しみにしています。

「ひめやかな愛」花言葉も納得ですね。
24日、午後より友達と一緒に伺います。
24日午後のご来園OK ( たが)
2014-11-22 13:23:19
 yukomama さん
 寒蘭の花言葉は「ひめやかな愛」、
 いい花言葉ですね。
 24日の最終日は 武藤先生とごいっしょに
 朝いちばんに入園する予定でしたが、
 先生のご都合がはっきりしないそうで、
 タクシーで行くか、午後会員の車に便乗して
 行くか、迷っています。
 いずれにしても、あなた方は予定通り
 午後ご来園してください。
 お待ちしております。
今回は都合がつきませんでしたが (rokuemon)
2014-11-24 19:29:37
年末を前に、予期せぬ出来事が一度に襲ってきました。

今回は、寒蘭展はご遠慮させていただきました。
バスツアーや忘年会は予定通り行いますので、ご安心ください。
寒蘭展の片づけでお疲れでしょうが、明日お待ちしています。
紅葉を観ながら、一杯いきましょう。
Unknown ( たが)
2014-11-24 23:34:53
 rokuemon さん
 予期せぬ出来事の一つはお父上のご不幸の
 ことと推察しておりますが、いずれ明日お会い
 してお聞きします。
 明日は出発時間に遅れないよう
 出かけます。 よろしく。

コメントを投稿

らん」カテゴリの最新記事