趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

富貴蘭の花はもう終わり

2009-07-20 | ふうらん、富貴蘭


  昨年の失敗に懲りて葉焼けを避ける目的で、春先から蘭舎の
  周囲をシルバーネットやスダレなどで囲ったため日照不足となり、
  結果として花付きが悪く、なんとか画像をカメラに収めたのは
  10点(12~15鉢)ばかりだった。 
  今日の2点も含め、花の盛りを過ぎたのですべて花柄を摘みとる。
  

     
        <大鷹丸>

         

            
               <翡翠>
                とくに花持ちがよかった。
                7月9日に「開花近し」としてブログに載せ、
                7月12日に開花した画像を載せた。
                さすがに今朝は花弁の緑色は褪せている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭などの新芽会出展準備

2009-07-17 | らん

  河内長野愛蘭会は8月16日午前中だけ千代田公民館で「春蘭、寒蘭の新芽会」を開催します。
  例年会員有志十数名により50鉢前後の出展があり、私も3鉢程度の春蘭を展示してきました。
  展示会は1ケ月先ですが、下記の数点を出展するつもりで準備しています。
  
    
     <加茂日進>
      4本の新芽の成長が楽しみです。出芽は袴に紫紅色を交えて出て、
      成長の過程で緑色を増し、葉の縁に鮮明な極黄色の覆輪斑を現す。
        
          <鉄扇>2鉢。チャボの広葉。新芽は片方の鉢に2本だけ。
              2年前に2鉢に株分けした。とくに愛培している。
         
             
               <大富貴> 昭和4年に渡来した中国春蘭。
                     葉は紺地強く、中垂れで雄大。
                     大株のわりに新芽は3本のみ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくに好きな富貴蘭

2009-07-16 | ふうらん、富貴蘭



  

  

              
                    <翡翠>

        
          
                  <大波青海>



<ご参考>昨年7月11日の記事       

 先日ご紹介した「花穂の見え始めた富貴蘭」8種のうち、大波青海の花が開いた。
 

<大波青海> 20年7月11日撮映。 /center>                       

           <大波青海と天恵覆輪> 
            丸鉢と六角鉢とも葛飾北斎の「富嶽三十六景・凱風快晴いわゆる赤冨士」
            を模したもので、今は入手困難。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花した富貴蘭 4

2009-07-12 | ふうらん、富貴蘭


     
        
         <雲海> 宮崎県で採取された3芸品。
              ①小型の姫葉。
              ②弁元を濃く染める桃花。
              ③主弁が内に折れる変わり花である。
              花芽は着きやすいものの
              途中で枯れてしまうことが多く、
              なかなか開花に至らない。
    
       
          <宮崎山採り>
   
       
          <大鷹丸> 伊勢矮鶏に似た豆葉。
                花は他の豆葉種のような天咲きとはならず、
                並み型の花が咲く。葉肉が厚い。 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花した富貴蘭 3

2009-07-12 | ふうらん、富貴蘭


    
        
          <紅雀> 実生の紅花。

    
       

          <翡翠> 高知県で緑花として最初に発見された。
               立ち葉で紺性が強い。
          
               
                 <大波青海> 兵庫県産。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリーアナスターシア

2009-07-12 | その他


     
       <ユリ=アナスターシア> 
        花の蕾が10輪あるが、全開するのは1週間後か。
        鉢の位置を移動。7月4日撮影。蕾2輪色づく。
        
         7月5日撮影。2輪開花。
             
               7月6日撮影。3輪開花。
      
        7月7日撮影。4輪開花。
               
            7月8日撮影。5輪開花。
               
              鉢の位置を変えて、7月9日撮影。
              
            7月10日撮影。最初に開花した花は凋む。
              
                7月10日撮影。最初に開花した花は凋む。
        
          7月12日撮影。 凋んだ花はつぎつぎ落花。
            
               7月12日撮影

       7月16日撮影。最後の3輪。
       
          <オニユリ> 7月16日撮影。                        
                7月17日撮影。                        
               
                  7月17日撮影。庭のあちこちで開花して                  いるオニユリ。
                  葉腋にむかごができて、これが飛び散り、繁殖する。


  <ご参考> 
  昨年7月上旬開花中のアナスターシア 
  平成20年7月8日の記事の一部を抜粋。
 花の蕾はかなり前から8個もついて、その開花を待っていたもの。
  やっと1昨日(=7月6日)1輪、昨日二つ目、今朝三つ目の花が開いた。
  このユリは1昨年の12月14日、花の文化園友の会からいただいた球根で、
  品種名は<アナスターシア>。 
                                  
         最初の1輪開花。20年7月6日撮影。
         
             8輪目=最後の開花。20年7月17日撮影。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨どきの蘭舎のなか

2009-07-05 | その他

   5月、6月とも太陽の光が強かったので、屋根の塩ビ波板のうえに
   13尺のヨシヅを2枚張り、蘭舎の周りにもすだれを掛けて遮光して
   いるため、7月に入って雨の日が多いと、蘭舎のなかがかなり暗い。
   その遮光のせいで、富貴蘭の花付きがよくない。
   しかも折角開花が近づいたのに、花穂が虫にやられて萎れてしまった。
   さっぱりだ。当面これといった対応策もない。
   
        蘭舎内の正面。(北側の開口部から撮影。正面が南)
        
              蘭舎内の東側。富貴蘭約100鉢。
          
            蘭舎内の西側.吊り枠の富貴蘭30鉢、
            春蘭と蘭約50鉢は3鉢掛け、4鉢掛けの鉢枠に。
            西壁は西日除けのためシルバーネットを張り、
            外はヨシヅを2枚立てかける。
       
         
          蘭舎の屋根。ヨシヅを2枚並べて張る。
          屋根の塩ビ波板とヨシズのあいだに20cmの高下駄を
          はかせて屋根の下に熱が通らない工夫をした。
    
       二階のベランダから蘭舎を撮影。
       西側には幹の胴回り1.5メートルのサクラの大木。
       花時以外は無用の長物だが、西日除けの役割がある。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花した富貴蘭  2

2009-07-03 | ふうらん、富貴蘭

       

          
            <東天紅> 千葉県の産。
             花は桃花系で距も美しいピンク色。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花した富貴蘭 1

2009-07-02 | ふうらん、富貴蘭

  開花第1号は淡路島産の付けなしフウラン。
   
     
      鉢の裏側から写した画像で「付け」のない葉元の様子がよく分かる。

     
       
        庭のあちこちの鉢に居候中のネジバナを6月6日に寄せ集め、
        春蘭鉢に移植した10株がすべて開花した。 
        
         
           花期の過ぎたロードヒポキシス(=アッツザクラ)の鉢に
           居候中のネジバナ2本。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする