読書日記

いろいろな本のレビュー

日本を捨てた男たち 水谷竹秀 集英社

2012-03-25 09:01:47 | Weblog
 中身はフイリピンに生きる「困窮邦人」のルポ。日本のフイリピンクラブで向こうの女性と懇意になり、クラブに入れあげてすっからかんになる日本男性は昔から多い。彼女たちの明るさと若さが日本でうだつの上がらない男性を虜にするようだ。フイリピン女性は貧しさゆえ、日本に出稼ぎに来てクラブで稼いだ金を本国の家族に送金する。その健気な女性を日本人男性がカネで自由にする。昔ながらの南北問題である。
 クラブで知り合って結婚の約束をして向こうへ渡った日本人男性が、カネがなくなるとフイリピン女性に捨てられ、結局帰りの航空券を買う金もなくなり、パスポートも切れて不法滞在するというパターンが紹介されている。日本での職場に不満を持ち、このまま人生を終わると思うとむなしくなる。そうした日常の中で何気なく入ったフイリピンクラブでこの世のものとも思えない極楽浄土を体験してこれにハマる。南国フイリピンの女性は魅力的なのだろう。何しろ国を捨てるのと等価なのだから。
 フイリピンは貧しいが人々は貧しい中にも明るく家族を大事にして生きている。「困窮邦人」の男性も女性から捨てられた後も、近所の人々から日々の食事を与えられ生き延びている。最近日本で多い孤立死はこの国にはない。逆に言うと日本社会の人間関係が今や砂のようにサラサラと乾燥して無機化しているということだ。仏教国日本が無縁社会とは、これを喜劇と呼ばずになんと呼ぼうか。
 わたし自身はフイリピンに行ったことはないが、熱帯のおおらかさ、いい加減さは想像がつく(私はタイと台湾旅行でその一端を実感することがあった)。そんな暑いところでしゃかりき働くことは不可能だ。昼寝でもしなければ体を壊す。貧しくとも日々楽しければそれでいいと思うのだが、資本主義・拝金主義の毒に冒された人間は、お金が欲しいあれが欲しいと上を見ればきりがない状況だ。足るを知るということを知る人間が本当に少ない。森鴎外の『高瀬舟』を読んで欲しい。
 競争だ自己責任だと息苦しいことをわめきたてる政治家が多くなってきた状況は、人を蹴落としたくない人間から見ればまさに地獄だ。竹林の七賢人タイプの人間が生息可能な社会を壊してもらってはこまるのだ。競争から降りる選択肢もそろえてセイフティネットをかけることが望ましい社会像ではないか。ゆくゆく日本は老人国家になるのだから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。