スタートライン

人生いろいろ。ニュースもいろいろ。

Ns'あおい 第8話

2006-02-28 22:34:14 | ドラマ
高木の娘の作文には、やられました。もう、涙が押さえ切れませんでした。

高木のやっていることは、決して間違ってはいない。しかし、夫婦の掛け違えたボタンは、二度と戻ることはない。でも、父と娘の絆は、決して切れることはないでしょう。

がんばれ、オヤジ!!

荒川静香効果でCD売り上げアップ!

2006-02-27 23:11:18 | ニュース
■荒川静香選手のあの曲が、順位を大きくアップ!

フィギュアの演技の際のBGMは、著作権料を支払っていると聞いたことがありますが、逆に使用量をもらわないといけないですね。

レコード会社は、メダル有力候補にエキシビジョンで曲を使ってもらって契約料を支払うっていうのはどうですかね。

ちなみに、この記事を見て、ついうっかり「iTunesMusicStore」で「Celtic Woman」のアルバム買っちゃいました。1曲だけでも買えるけど、どうせならと思ってアルバムを買っちゃいました。

深キョンより浅田舞

2006-02-26 22:29:02 | ニュース
■TBSは主演を浅田舞にチェンジして作り直したら

記事タイトルからして凄いですね。ライブドアのニュースって、こういう品のない表現の芸能ニュース多くないですか?

まあ、それはそれとして、真央ちゃんは出しちゃ駄目ですね。真央ちゃんは、フィギュア1本で頑張ってくれればいいんです。

まあ、舞さんに注目が集まるのは、話題性や、目新しさみたいなものもあると思いますが、確かに最近の深キョンは、パッとしない感じもしますけどね。でも、俺は深キョンの方が好きです(笑)

荒川静香 金メダル方程式

2006-02-26 16:12:49 | ニュース
■獲るべくして獲った金メダル 荒川静香の“勝利の方程式”

改めて、荒川静香の凄さを実感するコラムですね。
戦う前から勝っていたんですね。
優雅で貫禄たっぷりの演技。美しい容姿。まさに女王ですね。

あの微笑の裏に、どれだけの苦労と苦悩があったんでしょうか。
もちろん、みんな苦労して苦労して、頑張っている。
でも、その苦しみを乗り越え栄光の頂点に立てるのは一人だけ。

フィギュアをやめても、やめなくても、その気品と優雅な荒川静香であり続けていってもらいたいです。

僕も頑張ろうと思いました。
沢山の人が、荒川静香から勇気や希望をもらったんじゃないかと思います。

荒川報奨金わずか500万円

2006-02-25 13:33:51 | ニュース
■荒川報奨金わずか500万円

少ないですね。少な過ぎますよ。なぜ、柔道はスポンサーと直契約が出来て、フィギュアスケートは直契約が出来ないのか。柔道よりも選手生命が遥かに短いフィギュアスケートなんだから、もっともっと稼げるようにしないとフィギュアの人材が居なくなっちゃうんじゃないですかね。

マスコミも挙って取り上げて、視聴率稼いで儲けまくっているのに、少しは報奨金出したらどうなの?

まあ、荒川静香の功績は、今後末永く語り継がれていくだろうし、綺麗な容姿の方なので、実績とネームバリューで、それなりに稼げると思いますけどね・・・。

浅田が荒川を祝福

2006-02-25 10:11:14 | ニュース
■浅田が荒川を祝福〔五輪フィギュア〕

浅田真央 談話
「大舞台で力を発揮するのは、やはり大変なことだと思います。荒川さん、優勝おめでとうございました」

以下、管理人の憶測追加コメント
「まあ、私がトリノに出てたら、私が金取ってたけどね。バンクーバーでは、私が金を取りますよ!」

無粋な追加コメントで、ごめんなさい。真央ちゃんがこんなこと思うわけがないですよね。

まあ、それはそれとして、荒川静香も8年前の長野オリンピックでは、期待されつつも散々な結果に終わったということで、安藤美姫もまだまだこれからなんじゃないかと思ったりもするけど、浅田真央がいるんですよね。

荒川はもちろん、村主も次回はいなくなり、浅田、安藤とか、あと去年のGPファイナルで表彰台に上がった中野友加里も、バンクーバーオリンピックでは活躍してくれることでしょう。まあ、新たな新人も出てくるんでしょうけどね。

やっぱ、典型的な日本人的な、マスコミに踊らされる一視聴者ですが、フィギュアスケートって面白いなって思います。今後も注目していきたいです。

荒川静香 金!

2006-02-24 07:12:56 | ニュース
■荒川、日本人初の金メダルの快挙=フィギュアスケート女子FP

4時半に起きようと思ってたけど、どうしても起きれなくて、なんとか6時にテレビをつけたら、最終グループがちょうど始まるところだった。

正直、スルツカヤが転倒した時、にっこり微笑んでしまいました。でも、僕は、スルツカヤ結構好きなんで、ちょっと残念でした。でも、金メダルは譲れません。

やっぱ生はいいですね。金が確定した瞬間。メダルが掛けられた瞬間。荒川静香の生の表情。朝っぱらから素晴らしすぎるもの見せていただきました。

荒川静香、金メダル。おめでとう!

そして、感動と最高の笑顔をありがとう・・・。

Ns'あおい 第7話

2006-02-22 22:27:12 | ドラマ
西村雅彦さん、すっかり田所役が板についてきてますね。元のキャラを忘れてしまうくらいに。

石原さとみは、役に入り込みすぎている感じがする。

杉田かおる。今回のドラマ、当たり役なんじゃないですか、いい味出してますよ。患者の為に涙を流すシーンなんて最高でしたよ。ホレましたよ。

やっぱ、看護婦さんってのは、ああいうもんですよね。どこまでも、患者の為に親身になってくれて、誰よりも患者の変化を察知して身を案じる・・・いいですねえ。

だから、退院したくなくなるんですよね・・・。

あの、オタクどもには、いーかげん退院して欲しいですけどね。