スタートライン

人生いろいろ。ニュースもいろいろ。

スマフォの料金

2011-10-08 09:43:51 | その他
今や、iPhone目的で、auか?ソフトバンクか?みたいなことになってるけど

auとソフトバンクのサイトで料金プランを見てみると、殆ど同じような料金体系になってる

auのプランZシンプルは、完全に、ソフトバンクのホワイトプランを模倣しているし

auには、プランZシンプルの他に、プランE~プランWというプランあるが

ソフトバンクにも、オレンジプランというauプランを模倣したプランがある

つまり、多少のオプションの違いや、金額の差はあるものの、ほぼ同じような料金体系と言っていいと思う

電波とか、通信速度とか、電話するとデータ通信切れるとか、その辺でどっちにするか判断するしかないのではないかと思う

で、ドコモはどうするべきか?

iPhoneを獲得するにあたり、auもソフトバンクも、多大なノルマを課せられてると思うんだよね

その辺で、通信料とかもあんまり下げられない部分があると思うんだよね

なので、ドコモは思い切って通信料を思いっきり下げてみたらどうだろう

やはり、安ければ客はつくと思うし、ノルマがない分、多少安くできるのでないかと思うんだけど駄目なのかな?

防水Androidで、おサイフケータイついてて、通信料安かったら買いたいんだが・・・

最新の画像もっと見る