Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

「からかじゃん」を使ったお料理

2010年07月08日 | 中華料理(スイーツ以外全て)
からかじゃん」の提供をいただきました

揚げ春巻きに、からかじゃんを使ってみました

いつもの揚げ春巻きと比べて、ほんのりピリ辛で、
海の幸のような味が少し追加されました

2つ、レシピを書いておきます


エビとチーズの揚げ春巻き

材料
A
・エビ 4尾…殻と背ワタを取ります
・とろけるチーズ 2枚
・大葉 4枚
・からかじゃん 小さじ1

揚げ春巻きの皮(大) 2枚
のり(小麦粉大さじ1+水大さじ3分の2程度)

つくり方

Aの揚げ春巻きの皮に包んで、のりでとめて、
170度~180度の油で、きつね色に変わるまで揚げたらできあがりです。


豚肉とお野菜の揚げ春巻き

材料
B
・豚ひき肉 100g
・玉ねぎ 4分の1(薄切り)
・エリンギ 1本(細長く切る)
・ピーマン 2分の1個(細長く切る)
・塩、こしょう 少々
・からかじゃん 小さじ2
(・サラダ油 少々)

揚げ春巻きの皮(大) 2枚
のり(小麦粉大さじ1+水大さじ3分の2程度)

つくり方

1)Aの材料をフライパンに入れて、炒めます。
ひき肉の油分があるので、サラダ油は要らないですが、
焦げるようなら、少しサラダ油を入れてください。

2)1の材料を冷まして、揚げ春巻きの皮に包んで、のりでとめて、
170度~180度の油で、きつね色に変わるまで揚げたらできあがりです。


最後に、応援ポチもお願いします

3つのランキングに参加しています。
みなさんのクリックによって、ランキングがあがります

にほんブログ村 料理レシピ集
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ashurin)
2010-07-09 20:06:00
「からかじゃん」って何?と思ってクリックして見てきました。
最近ご当地調味料とか辛い調味料流行っていますよね。
私は辛いものが好きなので、桃ラーも3瓶目に突入です。
ashurinさんへ (taeco)
2010-07-09 22:37:38
桃ラー、3瓶も入手できたんですね。すごい!!私はまだ見つけられずです…。このからかじゃん、餃子にも合うようなので、今度、試してみたいと思っています♪♪
こんばんは♪ (lakichi)
2010-07-09 23:34:52
からじゃんって初めて聞きました!!!
すっごい気になりました♪
小鉢の緑色の食べ物も気になります♪

海老とチーズと大葉で最高に美味しそうな春巻きですね♪♪めちゃくちゃ美味しそうです☆
lakichiさんへ (taeco)
2010-07-10 00:09:33
私も、つい最近、知ったんです。今回提供してもらって、初めて使いました。辛いのが好きなら、もっと入れてもよいかなと思います。小鉢…。2連になっているお皿には、親から贈ってもらった京都のお漬物が入っていて、貝殻のお皿には、アボカド&わさび醤油が入っています。