横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

予想通りの四国

2022年11月29日 | ジムニー

11月26日( 

前夜は福山泊。

朝から、瀬戸大橋を渡って、、、

行く途中、【あおられ屋?】がいました。相手にしませんでしたが

追い越し車線をずーと走りっぱなしで、後ろにつくとスピードダウン。

しょうがないから左から抜こうとすると、加速。何とか追い越して

振り切りましたが、いい迷惑~。

木屋平からスーパー林道へ。

川成峠から起点側が長いこと通行止なので、行ってみると・・・

やっぱりねぇ~。

バイクはどんどん通っとるわい。ジムニーでも行けば行ける。

テネレでシコク 

の時、なんとなーくそんな予感がしたので、行けばよかった。

終点までしっかり走って、物部で【たこ焼き】

前回取り損ねた、矢筈峠の例の看板。

今回撮り直し。

京柱峠は やはり17:00。

今回は、東へ降りて祖谷経由で川之江(四国中央)のR9へ。

土曜なので、クーポンは1枚でした。

11月27日( 

コレも気になっていた、ずいぶん長いこと通行止めの【険道5号】。

愛媛県の川之江が始点で、高知県の大豊が終点の県道で、どっちの県でも5号線。

やっぱり、行けるヤン。

高知県側も、、、

通れる道は、早いこと通行止め解除すりゃいいのに・・・

降りたトコ(立川)に、こんな看板。

登っていくと・・・

小さなサーキットがあり、何人か楽しんでいました。

で、ココ(立川)から 

四国ツーリング2016.09

以来、通れていなかった 【仁尾ケ内林道】へ。・・・

っと、その前に美馬トンネルの方へ行ってみると、、、

コッチも開通している~。

この先、大歩危の妖怪ロードに通じる道です。

で、立川に戻って【仁尾ケ内林道】へ。

【カガマシ山】1347m 読めん!

【仁尾ケ内林道】の入口。

この道好き。

峠で【竜王林道】と【奥白髪林道】に分かれます。

前回、右の【竜王林道】へ行ったので、今回は左の【奥白髪林道】へ。

K264に降りると、悲しいバス。

K264から、2021年05月24日  に発見した【大峠】(作屋敷林道)へ。

2021年05月24日  と反対側から登ったので、また間違えたけど、、、

無事さめうら湖へ。

アトは、ガソリン補給して【芥川林道】でも・・・

と、思っていたけど大失敗。

いつも給油する土佐町のJAスタンドが休業。こないだ給油した地蔵寺のスタンドも休み。

困った。

腹も減ったし、石原の里で何とか食事はできたけど

ココのスタンドも休業。

日曜日は【川田石油】で給油すべし。

省エネ運転で、松山まで走り給油。

そのまま大洲で宿泊。 

11月28日(月)  

霧が出ていたので、肱川沿いへ。

別にドウということは無いけど・・・

フェリーの時間に余裕があったので、出石山の出石寺というトコに行ってみた。

お寺は立派な感じ~。

八幡浜でガソリン入れて、洗車して 三崎まで走って

じゃこカツ喰って、フェリーに乗っておしまい。

全部で【1450km走行】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ戸峠から

2022年11月20日 | ジムニー

11月19日(  

ちょっとリッチに、ガンジーホテル。

といっても、食事なし。

19,200円(税込・サービス料込)

利用クーポン:7,680円

利用ポイント:1800ポイント

支払料金:9,720円(税込・サービス料込)

昔、【国民宿舎】と呼んでいた久住高原ホテルの前の、昔【ヒルズホテル】と呼んでいたホテル。

どっちも、そのままの名前のほうが良いと思うけど・・・

11月20日(  

牧ノ戸峠から、左折。

初めて通る、景色のいい道で八丁原発電所が上から丸見え~

湯坪と筋湯の間の大高原ホテルに降りてきます。

帰りは涌蓋山越えて行こうと地蔵原から登っていくと、なんか道がある。

現在伐採中。

中岳(1010m)をモロに越えて、宮原線(宝泉寺~麻生釣間)のトコに出ました。

いつかコペンで通った 宮原線を進むと・・・

だんだん怪しくなってゆき・・・

大規模崩壊。

迂回して、麻生釣の温泉吹き出しから 森の美術館を経由して

亀石・大原野林道へ。

5年くらい前は、全然通れなかったのに・・・

い~い感じで、五馬高原へ。

【道の駅大山】でもらったクーポン(2000円分)を消費して帰りました。

300km走行

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短足テネレ号

2022年11月14日 | テネレ700

2020年07月17日 にリンクを交換して以来、車高は下がったけど、サイドスタンドが

そのままで、特に山道でスタンド出すのが若干不便だった【短足テネレ号】。

社外品ですが、ヤットでたマン。

ZETA ZETA:ジータ 鍛造アルミキックスタンド TENERE700

販売価格(税込) ¥11,768 × 1個 = ¥11,768

左はノーマル。

だいぶ短い。

Before

After

どういうわけか、【先っちょ】の角度が変なので、うまく着地しないけど 

まぁ、良しとしよう。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじフライ券

2022年11月13日 | ジムニー

11月12日(土) 

この日も午前は 駐車場整理マン。

15:00出発。

でも、16:30到着。松浦市のホテル【アミスタ】。

1階なら禁煙室が空いているということでしたが、5階の喫煙室にしました。

支払料金:6,600円

で、なんかよくわからないけど、もらったクーポンが5000円分。

あじフライ券なんてのもありました。

アジフライの聖地巡礼宿泊キャンペーン | 松浦市の観光情報サイト「松恋」 (matsuura-guide.com)

食事は近所の【あじ彩】

えらい高いあじフライ定食(1980円)やな~ と思ったけど、、、

納得。

刺身1500円も・・・

私には、醤油の味しかわかりませんが 活きがイイな~ というのは何となくわかる。

11月13日(月) 

朝食はホテルの。

珍しくご飯食べました。でも、味噌汁に具を入れすぎて、、、

帰りは、まっすぐ帰るつもりが・・・

烏帽子岳・国見岳周辺。

短いけど、整備されてイイ感じの山道でした。

糸島ちゃんぽん食べて帰宅。

【220km走行】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3台まとめて

2022年11月09日 | 車検

85台目 のZ400。購入後3年。

車検切れ・・・

どうせ、ハイエースに積んで車検いくなら、

今月車検のハイエースも、ついでにZRXも・・・

 と、初めての3台お受験(検)。

で、賢いやり方発見。

朝一は、2輪も4輪も混んでないので2輪(Z400)を先に受検。

時間に余裕持って、ハイエースも受けられたのですが、並んだレーンがNo.2。

フルタイム4WDは、No.3かNo.4でないとダメでした。

No.2の光軸検査で不合格だったので、並びなおして

No.3(マルチ)レーンへ。

光軸がちょっと上向きだったので、念のため、フロントタイヤの空気を抜いて受けたのですが

またもや光軸不合格。

残されたチャンスはあと1回。

なので、Z400を積んでいったん帰宅。

自宅に戻って、Z400を降ろし、ZRX1200を積んで

陸自でZRX1200を降ろして、ライダースで光軸調整。

午後は、4輪受検車が多いので、先にZRX1200。

ZRXを受検している間に、4輪の車列は2~3台になって待ち時間もほとんどなし。

 (ZRXは2年で300kmシカ走っとらん!

ハイエースは3回目の光軸検査で合格。

1年前もライダースで光軸調整してもらったのに、、、

ファンレスタイプのLED球に変えたからかなぁ? 

全然関係ないコペンの自賠責に加入したので、光軸調整代は1100円。

(自賠責に加入すると光軸調整代が半額の1100円になる。)

【かかった費用】Z400

自賠責保険(25か月)        9,440円

重量税          3,800円

検査手数料        1,700円

---------------------------------------

合計            14,940円 

【かかった費用】ZRX1200R

自賠責保険(24か月)        9,270円

重量税          4,600円

検査手数料        1,700円

---------------------------------------

合計            15,570円 

【かかった費用】ハイエース

自賠責保険(12か月)        19,120円

重量税          25,200円

検査手数料          2,200円

---------------------------------------

合計              46,520円 

【かかった費用】3台まとめて 77,030円+1,100円 =78,130円

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テネレでシコク

2022年11月05日 | テネレ700

4回目か?

1回目 2020年11月27日

2回目 2021年06月28日

3回目 2021年11月29日

いつも、この季節なのね。

11月1日(火)  

新門司港発 19:00 

11月2日(水)  

朝起きて、船窓を覗くと いつもと違う景色。 

高波のせいで、初めての瀬戸内航路 得した気分~。

スーパー起点 10:30

旭丸峠の手前で、あちゃ~ 

崩れたてホヤホヤ~ 

この雨のせいで、瀬戸内航路を経験できたと思えば、なんか許せる~。

険道16号に降りて、シカ丼喰うため四季美谷へ向かっていると・・・

 うりうり~! 

けっこう頑張っていたけど、最後はバテて うずくまり。

平日限定に惹かれて、【シカランチ】1000円

前回のとんかつランチにすりゃよかった。

シカ天(2個)の横は でかいコロッケ。

って、おにぎり弁当買ったの忘れていた59歳。

ヤマハ(山は)すっかり秋。

剣山トンネル ~ 高ノ瀬峡 ~ 物部湖 といつものコースで【矢筈峠】16:20。

いつもは気づかなかったオモロイ看板。

 

運転手の顔がおもろいのですが・・・ 

いつものごとく【京柱峠】は日没後。17:00 

で、【さめうら荘】は、オーダーストップ(19:30)ギリギリ。

870円だけど、おいしい。

赤うしステーキは7250円と、手が出せない価格になっていた。

11月3日(木) 

忘れていたおにぎり弁当。

ぐちゃグチャ~。

さめうら荘 調子に乗って、なんか造ってる。

せっかくの景色が・・・

芥川さん。

チェーンソー持ってきてなかった~! 

【程野黒丸林道】へ迂回し、【グリーンパークほどの】や【にこ淵】を通って

2021年06月28日 に発見した【寒風大座礼西線】へ。 

2台だけですが、オフロード好きが来ているようでした。

2021年06月28日 は雨降っていたので、視界が無かったのですが 

この道、眺望がすばらしく反対側に【UFOライン】が見えます。

その【UFOライン】は、人・車が多くて 他県ナンバーの【ヘタクソ車】が見通しがきかないカーブで

ど真ん中から突っ込んでくるので、クラクションを鳴らしながら走るのが正解。

人が途切れた【石鎚スカイライン】で。

好きな【面河ふるさと館】も【みかわ道の駅】も人だらけで しかたなく 

道の駅で売れ残った焼きそば喰って、毎度の【ほうじが峠】へ

この辺まだ、解明できてません。

【世善桜】 は地図に載っているので、わかったのですが・・・

いまだに これが何なのか??? ワカラーん。

テネレのヘッドライトは、こんな風に明るいトコはメチャ明るいのですが

そうでないトコロとの差がひどくて、しかもフレーム固定なのでダメ。

できれば普通のヘッドライトに交換したい。

大洲のプラザホテル泊。

支払料金:3,060円(税込・サービス料込)

クーポンは3000円。

夕食は1Fのうどん屋さんで

カツ丼定食 1000円。

ごはん少なめで50円引きだったけど、普通盛で届いた、けど

クーポンで払ったので、1000円は1000円。

11月4日(金) 

朝食は、取り放題のパンと、、、

タマゴごはん。味噌汁はインスタント。

だけどコンポタスープは、ちゃんとポット鍋に入れてある。

部屋から、予讃線が見える古いけどいい感じのホテルでした。

肱川河口の【長浜大橋】

ふーん。

【瞽女ヶ峠】(ごぜが峠)という名前が気になって行ってみるけど

”舗装された廃道”っちゅう感じ。

八幡浜のスタンドで残ったクーポン2000円分でほぼ満タン。

四国の泥も落として

三崎港へ

14:30発の便なので、13:30着

いつも満員の新しい施設も、そんなに人がいなくてレストランに入ろうとしたのだけど

シラス丼が1500円? 

引き返し、いつものジャコ天やの隣で【海鮮丼】500円。

これが抜の群。

魚が余っていたのか?

ウニまで入っていました。

そのかわり、いつもの店で買った”ジャコ天”が生煮えで・・・

佐賀関からは、高速でバビュンと18:30帰着。

全部で900km走行 

おしまい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする