◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

お遊び~

2024-05-19 23:06:27 | 植物

ドイツスズランの咲き初めにこんなお遊びを・・・

子どもの頃 ままごと遊びの中で遊んだ経験がありませんか

昔は今のようにボールペンなんてなかった時代

ペン先にインクを付けて書いたものです (ちょっと古すぎね)

そのインクにスズランを挿して吸わせ赤色や青色を付けて遊びました

懐かしく思って貰えたら嬉しいです (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

へ~んしん!

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
昨夜はパパとママがお出かけだったので二人のひ孫が初泊り
 
寝るまでは思い出したかのように上の子は「ママに会いたい」と何回も呟く
 
「誰とねんねするの?」って聞くと「じぃじとばぁば」というので
 
セミダブルベッドをくっつけて落ちないようにし4人で寝ました
 
下の子は昼寝の時は5分もしないうちに寝るのに昨夜は大泣きして手こずりました
 
やっぱりママがいないのが分かるのね 寝てからも私の方が気になって全然眠れず・・・
 
昨夜の大泣きが嘘のように寝起きのいい子でした
 
昼前に迎えに来て役目を果たしホッ!
 
午後からたっぷり2時間昼寝をしてスッキリ ポムの散歩に行って来ました(笑)
 
 
 
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近場にあったウワミズザクラ | トップ | 吊り鉢で »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2024-05-20 07:06:55
おはようございます。
寝ぼけて読んで、赤のインクですずらんの花にいたずら書きされたのかとビックリしました。
赤いインクを吸わせたのですね(^^)
自分はしたことがありませんが、全体がピンクになるわけではなく、水の通り道だけ色がくっきり!
人間の血管を思い浮かべました。
面白いお写真、ありがとうございました。

それにしてもひ孫ちゃん2人のお世話は大変そう!
お疲れ様でした。
おはようございます^^ (attsu1)
2024-05-20 07:25:56
へぇぇえ、この遊びはしたことないです。
さすが、ピエロさんにかかると、
ドイツスズランが、大変身、
アートのようです。
素敵な遊びですね^^
スズラン (takan32)
2024-05-20 08:34:29
ピエロさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
ドイツスズランも日本のスズランも区別できないくらい、似ていますね。同じスズランですからね。(^^)
今週もよろしくお願いします。 (ひろし曽爺1840)
2024-05-20 08:58:52
👴:ピエロさん・お早う御座いま~す!
💻頂いたコメントや訪問が遅く成りましたが有難う御座いました。
@☺@今日の「スズランの🌺お遊び・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました:👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「😍&👍&👏」ポッチOKです。
!👴!今朝のMyblogにお誘いです<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
ピエロ姐さん、こんにちは〜 (ショカ)
2024-05-20 11:32:19
植物に、色を付ける遊び、いろいろあるよね。
でも、こんなのは初めて!

幼子のお泊り、懐かしい😢
いちばん姫が、2才くらいのころ、
にばん姫のお産で一週間くらいウチに。
彼女は最初からとても馴染んで。
預かるたびに、
送って行き、バイバイすると、
玄関扉のすぐ前で、寝転がって泣きじゃくる。
鳴き声聞きながらの帰り道が切なくて😢
もう高校生だけど、めっちゃ甘えん坊♪
ピエロさん今日は~ (のんこ)
2024-05-20 14:31:44
スズランの色遊び❓ 初めて見ました。お遊びも
した事無いのです。眼からウロコ的 自然のアート
ですね。今年はもう花が終わってしまいました。
1度実験したくなりましたが、来年出来るかなぁ~❓
赤色:青色のインク❓さてどこに片付けたかしら?
先ずそっちからです。
こんにちは (チー子)
2024-05-20 16:25:12
スズランに赤インクを吸わせたらあんなカワ(・∀・)イイ!!スズランになるの 初めて見ました。

次回何かに実験してみよう
面白いこと教えて貰いました
楽しみが増えました
上流階級の子供たちの遊び (ninbu)
2024-05-20 19:23:29
ピエロさん、こんばんは。

ドイツスズランにペンでインキをつけて遊ぶ。初めて聞きました。
私が小さい頃は、ドイツスズランなどというお洒落な花は身近にあ
りませんでした。

また、貧乏なわが家にはペンなどという高級な筆記具もなく、使っ
た経験がありません。きっと上流階級の子供たちの遊びだったので
しょう。(^.^)

ひ孫ちゃんのように小さな子供と24時間一緒にいると、可愛いので
ついつい長い時間遊びに付きあってしまい、とても疲れると思いま
す。私には大人になった孫一人だけなので、そのような心配はあり
ません。
Unknown (だんちょう)
2024-05-20 22:22:30
こんばんは。
へエ~。

面白いですねエ。
こんな可愛いスズランに仕上がるのですね!!
ピエロさん、こんばんは~ (さち婆)
2024-05-21 01:25:02
ドイツスズランの色付け、楽しそう。
我が家のスズランが咲いたら是非試したいです。
問題はそのスズランが咲かないこと・・・
もう3年は咲いてない気がします。
日陰だからかな~
ピエロさんの赤いスズランを見て、来年は絶対咲かせて試してみたいです(*^^*)

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事