空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/06 PCX(JF81)試走⑥(初回点検完了)

2018-05-27 05:12:50 | pcx125

昨日2018/05/27(土曜日)

初号機のタイヤの皮むきに

備前・備中を走って

登って(汗)

夜中に足がツリ・・・絶叫www




2018/05/05(土曜日)に納車された新型PCXで

05/06に出かけた試走の⑥です


福崎町の

毎度の「にっしい広場」

妻にラインするとレンコンと生しいたけとのコトなので

昼食摂って帰る旨連絡して

古寺のベンチで



軽くお昼♪



狭い道へもすっと入っていける

気軽さが素敵♪


加西市内

NC750X初号機がガス欠になったGS前(笑)



斜め向かいのホームセンターで午後の作業用のボルトを調達

市民センターで



駄賃の「マンホールカード」




「パーソナル・コミューター」の名前どおり

街中をフラフラと走り回るのに丁度いいサイズと実感♪


そんな走りをしても



54.0km/L達成♪


あんまりお腹は減ってませんが給油して



自宅近く「神戸ワイン城」の手前まで帰ってくると

ヘルメットのシールドにぽつりと

雨は夜からじゃなかったけ?

空を見あげると一部に黒い雲

アレだけかな?とそのままウイング店


ウイング店に着くと

驚いた顔で店長さん

「何処か調子悪いのでしょうか?」

「300走ってきたのでオイル交換お願いします」と言うと

「もう・・・昨日?あれから?」ビックリ

「イエイエ、今朝、戸倉まで・・・もちろん回してませんよ~♪」と言うと

笑いながら手術台の上へ



道の駅「波賀」で買ったお土産を渡すと

「いただいていいの?恐縮です」


解説しながらオイル交換作業してくれました♪



オド285㎞で初回オイル交換(通算燃費53.5㎞/L)




抜いたオイルに金属片や妙な汚れもなく



注入800㏄と小食モノ

次回は3000㎞後で表示をセットしてくれましたので

自分でトライするかな


「ついでと言っては何ですが・・・コレも外してもらえます?」

リアスポイラーの天板を指さすと

「ハイハイ」と笑いながら



ボルトはともかく、爪は力加減と方向が微妙ですものねぇ~


◆作業手順デスwww






黒い台座パーツはタンデムバーなので金属デスwww
コチラのツメにスポイラー上部(プラ)が引っかかってます。



スポイラーの裏側のボルト一本を外して
スライドさせると天板が外れます。



って・・・全部、やってもらいましたが(笑)


自宅まで5㎞

予定より山登りの分だけ遅くなりましたが

初期の目的を達成して14時に帰宅


オヤツの時間にぽつりぽつり

やがて土砂降りに

ぎりぎりセーフでした~



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2018-05-27 05:21:43
快適な走りだったようですね。
これからPCXの出番がかなり増えそうな予感?
やはり・・・ (T2)
2018-05-27 05:36:37
>ピイさま

軽い、クラッチ操作不要の、車程度走行能力のあるスクーター・・・いいとこどり???快適ですねぇ~♪

コマジェの時も平気で広島あたりまでは行っていたので、野宿機能がプラスされてもう少し回れるかなと(笑)
Unknown (me262a-1a)
2018-05-27 15:22:54
リアスポイラーの天板外しの工賃がお土産だったような気も(^^)。という私も、時々、行き付けのバイク屋にお土産を渡しています。

しかしバイク屋の大将は驚いたでしょうね。「えっ?もう300km?」・・・その顔を見たかったです。^^
Unknown (カリナ)
2018-05-27 15:35:17
誰もが、「アッ!」と驚く・・・初回オイル交換!・・・(+o+)

親切な店長さん・・・デスネ~・・・(^^)

おはようございます。 (T2)
2018-05-28 05:14:51
>シュミットさま

ハイ下心見え見えのお土産でした(笑)

ハイ♪驚いた顔が見たくての初回オイル交換でした(爆)
おはようございます。 (T2)
2018-05-28 05:16:33
>カリナさま

最寄りのホンダ店と言うことで、今後ともイロイロお世話になりそうですwww

クロちゃんのタイヤ交換も一声8000→5000のお店ですし~笑

コメントを投稿