とりとめもないBLOG

ただの日記です

TS125R メンテナンス用部品

2013-03-06 01:36:15 | TS125R

TS125Rの排気デバイスやフロントサスペンション等を分解清掃するに当たって、取り敢えず必要になりそうな部品を購入しました。

たぶんやってる内に、他にも色々と部品が必要になるかもしれませんが…
ついでにビードストッパーとか、ヘルメットホルダーとか。
あと、昔のようにチャンバーを野焼きできる環境ってのが無いので、水洗い用にパイプクリーナーを大量に購入。
バラすのは良いとして、果たして元通りに組戻す事ができるのか…
webikeで買うよりもmonotaroで買ったほうが安いものは、monotaroにて購入。

スパークプラグ、webikeで注文してたの忘れてて、monotaroでも買ってしまった…
タイヤチューブ、リムバンド、スパークプラグ、チャンバー用ガスケットがTS125R用。
スタビギヤレンチと薄型スパナは車載工具用にしようと思って購入。
オーリングは微妙なサイズ違いなのですが、KLX125のオイルフィルター交換用に使えるかどうか、実験用に購入してみました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月4日(月)のつぶやき | トップ | 3月5日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TS125R」カテゴリの最新記事