ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

トライアウト当日

2018-11-13 08:50:30 | ベイスターズ
各種SNSをやめていた須田投手が期間限定でSNSを復活されていました。
戦力外通告から今までほとんど情報がなかった選手のうちの一人。
おそらく期間中に家族、恩師、先輩など様々な人たちに相談した事と思います。
今後の道は幾つかの選択肢があるでしょう。

トライアウトを受ける

は、そのうちの選択肢の一つに過ぎません。
思い通りに行かなくても、他の選択肢も残されるはず。

SNSの期間限定復活は、彼を応援したファンたちに自分の進む道を最後まで見せる為のものだと感じました。
思い描いた野球生活ではないかもしれませんが、彼のプレーを好きだった沢山のファンに最後までプロの意地を見せてくれるのは本当に嬉しいです。

もう一人トライアウトを受ける福地投手。
ファームで見ていると力強いピッチングが魅力的でした。
一軍での登板機会を見るチャンスを私は持てませんでしたが、
昨年のファンフェスにて沖縄トリオ(福地投手、嶺井捕手、平良投手)が沖縄の歌と踊りを披露した時、
平良投手が超逃げ腰の中彼の分までガッツリ歌い踊った姿は忘れられません。
※平良君、今年は頑張れ。もう助けてくれる人はいない。。。
※神里選手はそういうキャラじゃない気がするし。

須田投手、福地投手に限らず、他球団の選手たちも思い通りのピッチング、バッティングが出来る事を願っています。

今年ドラフトで指名された選手たちの一部も数年後には同じ道を進んでいるかもしれないです。
プロ野球選手として働けるのはごく一部の選手を除き短い。
最後の日がある事を意識して、毎日を精一杯野球頑張って、思い残しが少ないようにして欲しいです。

未来と過去が交差するこの時期はちょっと感傷的になってしまいます。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿