高原の昼寝

高原で自閉症一家のめざせ自給自足

漬物

2009-11-29 21:25:16 | 保存食
今日は気合を入れてたくわん用の干し大根を探しに行って来ました。
久々の産直めぐりです。・・というほどのはしごをしないですみました。
2件目の“伊王野の道の駅”でいい感じのをゲット!

なんと頼もしい!
桃太郎が軽々と自動車まで運んでくれました。

で、一緒にソフトクリームなんぞ食べてきました。
ここのソフトクリームはとびきりおいしいの!

気力も少し回復してきたようです。頑張る気になってきました。

昨日たくさん白菜を届けていただいたので、ゆずを入れて漬け込みました。
先に下漬けしておいた白菜はキムチに仕込み終了。

漬物大根で失敗してトチクルッテいたときに買い込んだ大根は酢漬け大根におさまり、そろそろ明日辺りから食べごろ。

鶏がらが手に入ったので、鶏がらスープもただいま煮込み中。

白菜はまだまだあるし、あしたは水餃子にする?
ジャガイモだのソーセージだの・・・をぼてぼてっと煮込んでスープシチューみたいにしてもいいかも。。。

元気がでてきた。

たくわん

2009-11-23 07:21:37 | 桃太郎
今年こそ!・・・と頑張ったつもりだったけれど、大根の出来はいまひとつでありました。昨年の鉛筆ほどの太さよりはずっとましではありました。
大成功した年は、種を9月1日にまいたので、それにこだわってみたのですが、昨年は間引きを忘れ大失敗。今年も間引きのタイミングが悪かったか、畝幅が足りなかったか、・・・どちらも?・・・。

とはいえ数は作ったので、干すと2列にしても太棹がしなるほどになりました。
まっいいか、ということにしたのですが、干すこと二日目で凍ってしまいました。

昨年は頂いたのやらどっさり買い込んだのやらをやはり凍らせてしまったので、今年は夜はシートをかけてみましたが、だめでした。

あきらめて今年も干しあがったものを買ってくることにします。

凍らせてしまった大根は、このまま干し大根にして食べる事にしましょう。
来年は漬物用大根ではなく青首大根を蒔こうかしら。また凍らせて煮て食べる事になったときに備えて・・・。

くやしい!

昨日は、桃太郎のお給料日あとの定例の外食に出かけ、先日のバイキングで膨らませた凄まじい食欲ですばらしい食べっぷりを見せてくれました。
満足したやに見えたのに、帰りの車に乗り込むや・・・テーマソングが。。。

歌を忘れたカナリヤは・・・のメロディに似た節からはじまりそのあとがなぞの歌?。。。
どういう訳かこの歌・・桃太郎のオリジナル?・・を歌い始めると桃太郎の眼から涙が・・・。
何が悲しいのかわからないけれど、こちらまで悲しくなる歌です。
帰りにスーパーで気晴らしショッピング。これが目的だったのかしら、店を出る頃には歌は消えていました。

今年の冬支度

2009-11-19 19:49:46 | 保存食
この秋は、きのこの瓶詰めで大いなる挫折を味わい冬支度は力が入りません。
いつもならハチヤ柿も仕入れ干し終わっているのですが、店頭で見かけた頃は妙に暖かくてカビさせそうでもう少し待つ事にしました。
でも、もう店頭から消えたかも・・・。

たくわん大根もいまひとつ育っていなさそうです。
抜くのが怖い。。。

季節感が狂ったままで、ますます冬支度に入れません。

なのに・・・、桃太郎達の研修旅行に便乗した日から秋というより冬!

中禅寺湖の遊覧船からの風景です。
判ります?
みぞれが・・・、積もった雪が・・・。

華厳の滝です。
ここまで来ると紅葉も終わっていて、積もった雪が風情を添えてくれていました。

ホテルからの景色です。
完全に冬景色です。

まだ冬支度始めてないのに・・・。


久々にパン

2009-11-07 20:58:56 | パン
弟一家が来たときも、母が来たときも、パンは焼いたのですが、こじんまりと焼いただけという感じでした。

久々に、今日はパンを焼き上げた充実感!
クロワッサンが少し感触がつかめてきた感じです。
なにせ、中種の仕込からまる四日かかるから気合の入っているときしか取り掛かれません。
気合を入れて少しだけ焼くのも悔しい。
なので、ど~んと焼きたい。・・・で、ど~んと食べる。
クロワッサンは、焼きたてよりも次の日、またその次の日、が味がなじんで、しっとりさっくりおいしくなるように思います。

さつま芋とゴマをたっぷり混ぜ込んだベーグルが思いのほかおいしく仕上がりました。
寒い日がつづいたので、ストーブに芋を放り込んで焼き芋にして混ぜ込んだらおいしいだろうと思ったのですが、どういう訳か、そんな日に限ってストーブなんて暑苦しいような陽気!
仕方がないので、ふつうに蒸して入れることにしました。
焼き芋にしたらもっともっとおいしくなりそうな気がします。
次の課題にとっておきましょう。

リーンな生地にクリームチーズを巻き込んでミックスチーズをトッピングしたチーズセンメルも初の試みでしたが、私好みです。

あといつものパターンで数種類。

久々・・・という気分だったからか、気分が変わって、こんなパン、あんなパン、と、焼きたいパンがイメージできて楽しいパン焼きになりました。

急に欲が出てきて、何年も動かしていなかったミシンを調整しなくては・・・とか、ベンチも続きをやらなければ・・・とか、シンクの引き出しも整理しなきゃ・・とか、同時進行でトッテチッテタ~と行進を仕掛けてくる。

ひとつずつ、ひとつずつ、・・・ドウドウ!

秋の日はつるべ落としに暮れて、黄昏にかかった我が身が忙しいこのごろです。

悪夢

2009-11-02 20:58:01 | 保存食
この秋は、我が家のきのこが大豊作でした。ジサマの研究の結果です。
まずはしいたけがこんなにどうする?!
ジサマは干ししいたけに挑戦。大成功!
バサマは旨煮にして瓶詰めに。

つぎにナラタケ。
これは少し冷凍して、後の大量をやはり旨煮にして瓶詰めにしました。
友達が来てくれたので、おすそわけに。。。
!!えっっ!んんん!!
これはおてのもの・・・のはずが。。。
なんで??
におう!汁が・・・。!
慣れは怖い。手を抜いたから。。。 大失敗!

毎年この時期は、紅玉もかまいたくなるのだけど。
頼んでいた紅玉が届いたのと母が来たのが重なった・・は言い訳。
10kgのうち5kgをとりあえずジャムに。
ところがこれが焦がしてしまって焼き芋の香り・・・。

母を歓迎してかなめこも大豊作。
これは失敗できない。
気合を入れて、新しい瓶を買ってきました。
きれいに洗って煮沸し、脱気の後に念を入れて瓶オープナーも使って締めました。

ちゃんとふたのへこみも確認して、大丈夫!
のはずが・・・、数日後、やはりふたが膨らみ・・・ひとつ、またひとつとだめになる。
しいたけの瓶も・・・おまえもかっ!

歳をとって握力がなくなったせいかしら?


自信喪失!
何が原因?

ネットで調べたら、保存ビンで売られていても、脱気ができないものがあるそうな。瓶の口のねじの部分にストッパーがいるらしい。
確かに私が買ってきたものにはそれがない。

これまで、瓶詰めに新しい瓶を購入したことなどなく、瓶詰めの空いたものをリユースしていたので失敗しなかったのかも・・・。

あの大量のきのこ達は夢??

来年またでてきてくれるのだろうか?

つかれたあ~っ!