ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

ミヤマガラス・コクマルガラス

2021-12-13 14:42:42 | 野鳥

うわー!!  なんじゃこれー!?

画面に収まりきれない程のカラスの群れ

繁華街をうろつくカラスではありません、冬に日本に渡って来るカラスです

お隣り埼玉、千葉県の田圃を駆け回り🚗今年も出会えました

ミヤマガラスです。ハシボソガラスより少し小さめ


嘴の基部が白っぽくて頭は角刈りに見えます



ミヤマガラスガラスの集団に混じって一緒にやって来るのがコクマルガラス


白いベストが似合ってますね\(//∇//)\


大きさはハトぐらいでしょうか

群れの中に居てもすぐにわかっちゃいます



鳶が真ん中に居ますが

ミヤマガラス達が集団で来ても全く動じないようすでした

また別の場所のミヤマガラスの群れ

(スマホで撮影)こっちの群れにはコクマルガラスが居ませんでした、不思議ですね


こちらの群れは

カワラヒワ、凄い数でびっくり😳

続いてタゲリを探す

いたーーー!


逃げられました〜😅

ハクセキレイ、黒いのが雄

下が雌、こんなに色が違うんですね

公園でヤマガラに合った

なんか咥えてます、ニレの実?かな🤔


ちとボケた……^ ^;


最後に秋色を少し



銀杏のじゅうたん(スマホで撮影)



まだ残っていたモミジ



コクマルガラスはパンダガラスとも呼ばれるようです
パンダガモ(ミコアイサ)もいるよね、白黒はみんなパンダなら
きいちゃんもパンダネコ、なのかにゃ?🙀



にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング




最新の画像もっと見る

コメントを投稿