やりたいことは、やり残したことだ!

今日一日を出来るだけ楽しく過ごすよう努めています。
日々の他愛のない出来事を取り留めもなく書いています。

雨。コロナ。

2021-08-17 21:11:59 | 日記

今日も朝から雨が降っていて、いささか出勤
するのにも憂鬱になってきた。

熱海で災害があった7月最初の頃のように連日
雨の日が続いている。

既に酷いことになっている九州に比べれば、
まだ県内では新たな災害は起きていないのだが、
明日も1日降り続くようなので、いつ何処で
土砂崩れや河川の氾濫が起きてもおかしくない。

昨日県境に近い神奈川県で県道の崩落があった
ようだし、熱海の土石流現場でも再び災害が起き
ないか心配だ。

そして今日の県のコロナ感染者は400人を超えた。

静岡市と浜松市だけで200人以上で、感染経路
不明が大多数らしい。

クラスターもあちこちで起きているようだし、
病床使用率も半分を超えいよいよ危機的な状況
になってきたと言える。

緊急事態宣言がどれだけ効果を示すのかは、
これから詳しく説明されるであろう内容に因る
だろう。

二度目の緊急事態宣言。

2021-08-17 00:31:05 | 日記

今日ついに静岡県も二度目の緊急事態宣言が
出されることが決まった。

期間は今月20日から来月12日まで。

このところ連日300人前後の感染者が出ていた
から、マンボーでは物足りなさを感じていた。

でも発令されたからといって皆自粛するのか
心配だ。

今日行ったデパートは人で溢れていたっけ。

田舎は雨だと他に行くとこ無いもんね。


日本平へ。

2021-08-11 12:24:07 | 日記



熱中症警戒アラートが出ていた昨日、バイクで日本平へ。

行きは旧道で上ったのだがバイク、車に一台ともすれ違わず。

でも頂上に着くとそこそこ人はいました。



数えきれないくらい見る景色。

でも、やっぱり好き。



雲の形が何か変だなと思った。


熱海市

2021-08-03 00:40:36 | 日記

熱海市に来ている。

夕方になり雨が降りだした。

避難所となっている金城館の近くの大野屋という
ホテルに泊まっている。

今金城館は通常の営業は停止しているのだろうか、
入口に人がいて出入りする人をチェックしている。

市役所の前も通ったが通常とは違う様子でとても
立ち寄れない雰囲気だった。

今は被災者の相談や支援に忙殺されているのだろう。

開通されたと聞き土石流被害の現場の135号を通ると、
道路沿いにある建物の1階部分には土砂が入り込んだ
ようで、生々しい痕が残されていた。

今回の災害は酷いものだが、被害が局所的で現場の
直ぐ隣では普通にホテルもお店も営業しているので
観光客も普通にいる。

東京や神奈川ナンバーの車も沢山見かける。

最近感染者が急増しているが、宿を予約していれば
行ってしまうだろうな。